森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

オオハクチョウさんたち

2013-11-30 | 水辺の鳥

一日が終わって餌場から塒へ戻るオオハクチョウさんたち、コーコーと鳴きながら力強く飛んで来ました。

ほんのり夕日に染まった姿が感動的な光景でした。

 

 

 

 

 

 

 何千キロも旅して帰って来てくれたハクチョウさんたち、ありがとう~ 優雅な姿に癒されます。

なぜか、こんな子もいて笑いました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昼間は田んぼで過ごしているオオハクチョウさんたち

 

母のいる病院を訪ねての帰り、車の中から一瞬でしたがきれいな虹が見えました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


タンチョウ(幼鳥)

2013-11-28 | 水辺の鳥

2週間ほど前、地元新聞の記事にも載ってましたが、タンチョウの幼鳥が県内へ飛来していることが話題になっていました。

国内では北海道に生息するタンチョウが南下するのはまれで、事情があって迷い込んだようです。

その後、嬉しいことにタンチョウを観る機会に恵まれました。自然のタンチョウを観るのは始めてのことで、優雅な姿にただただ感動でした。

幼鳥は、全体に褐色で頭から首にかけて茶色です。 タンチョウ 丹頂 ツル科 L140cm

 

 

 

 ノビをしているところです。

 

アオサギと一緒に

タンチョウは草地で餌を探して啄んでいました。 この後無事に仲間のいる所へ戻れて、元気に生きて欲しいと願いました。

 

( タンチョウの幼鳥は、その後事故に遭い大変可哀想な結果となってしまいました。)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


水鳥の集団 オジロワシ カンムリカイツブリほか

2013-11-26 | 日鳥連(探鳥会)

 11月25日 午前中は強い風が吹いていましたが午後から少し収まったようです。探鳥会の下見で朝日池へ行って来ました。

 水鳥たちは風を避けるように池の向こう岸辺りに集まっていたようで、小さいながらヒシクイとマガモがたくさん確認出来ました。

その時騒然として水鳥たちが次々と飛び立って行く様子にびっくりしました。500羽以上はいたと思います。

 

 

 

 ヒシクイ

 

 マガンでしょうか

 

うねるように群れで飛ぶようすが圧巻でした。

 

水鳥が飛ぶと、その後には必ず猛禽類がいるようですね。

飛んで来たのはオジロワシです! 逆光で真っ黒になってしまいましたが、後ろ羽の白い羽が少し見えて嬉しかったです。

 

 

  

 小さい集団を観ると、ミコアイサ、カワアイサ、マガモ、コガモ カンムリカイツブリなどがいました。

 

ミコアイサ 

 

カンムリカイツブリは、強風に煽られそうになるのを堪えているようでした。

池の真ん中へ10数羽が飛んで来たので、姿を見ることが出来ました。

 

 

 

 卵のような冬羽のカンムリカイツブリ 頭にハートマークをつけていますね。

 

 中に若鳥もいました

 

 ミサゴ

 

朝日池では最盛期には2000羽以上のガン・カモ類が飛来することで有名ですが、水鳥の種類も多く見られました。これから数が増えて来ると見事でしょうね。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


ノスリとチョウゲンボウの飛び出し

2013-11-25 | 野山の鳥

 今シーズンはノスリとはあまりよい出会いがないので、会いたいなと思いながら農道を通っていると電線に留って居ました。

車から外へ出て撮ってたのですが、逃げずに居てくれたのでよかったです。(11月24日撮影) 

 

 

 

一度田んぼへ降りて、少しするとまた同じ電線へ戻って来ました。

 

 

 

 

 

 ノスリとお別れして少し先へ行くと、今度は別の若い個体に会いました。

午後からだったのですが、2羽もノスリに会えてすごくラッキーでした。

 

 

 

 それから、チョウゲンボウが、食べ物を銜えて、ポールの上へ飛んで来ました。何かの昆虫のようです。

 

 

 

 

 

お食事が終わると、また次の獲物を探しにと飛んで行きました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!  


オナガ トビの子供 ビワの花 

2013-11-24 | 生き物・動物

  11月24日  今朝家の前の電線へオナガの群れ5~6羽が留って、時々声を上げながら雨で濡れた羽を乾かしていました。

 

 

 

 

 

向かいの家のケヤキに止まりました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月23日 晴れ 昨日はそろそろビワの花が咲いている頃かな?と思って畑へ見に行った時、手前の道路に若いトビが歩いていました。

まだあどけなさが残っているような可愛らしい姿が微笑ましかったです。

 

 

 

 道路の真ん中へ出て来て、ミミズのようなものを拾って食べていました。

 

 

 

ビワの花は咲き始めた所でした。冬に白い花が咲き、初夏に実が生ります。

昨日、2,860m真砂岳西斜面で雪崩が発生し、スキーヤーの方が巻き込まれる事故が起き7人の方が亡くなられる悲しいニュースに大変驚きました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


コハクチョウ オオハクチョウ ノスリ

2013-11-23 | ハクチョウ

 毎年コハクチョウが飛来している白鳥の里では、今季から事情で餌やりが中止になったのでハクチョウたちがどうしているのか気になって、

近くまで行った帰りに見て来ました。冬みず田んぼのあったところは水が張られてないので、例年多く飛来していたカモたちの姿もありませんでした。

そこから少し離れた田んぼに、50羽ほどのコハクチョウが餌を啄んでいました。 コハクチョウ L120cm

 

 わっ真っ黒! 

 

 

 

皆さん餌とりのために、美しい姿が泥んこになってお気の毒な気がしました。

 

 

 

 鳴きながら2羽飛んで行きました。

 

 別の田んぼもにも50羽ほどいました。

                                                               11月22日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 こちらは先日出かけた日曜日の田尻池にて、オオハクチョウと一緒にいるカモの種類も数も増えていました。

お天気もよく、お子さんを連れたご家族連れの方が多く見に来られていました。人懐っこく岸の近くまで来ています。

 オオハクチョウ L140cm オオハクチョウは、コハクチョウと比べると首が長くずいぶん大きく見えます。

 

雑木林の辺りで、急にノスリが飛び出しびっくりしました。ゆっくり上空を旋回して飛んで行きました。

逆光で真っ黒になってしまったのですが。

 

 

 

 

 

ノスリがいなくなるとすぐにヒヨドリが現れました。タラノキの果実を食べたかったようです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


ヤマガラとエゴの実

2013-11-21 | 野鳥(呉羽丘陵)

北陸地方は冬型の気圧配置で寒く今日も冷たい雨が降っていました。今年は冬の到来が早いのでしょうか?

それでカメラも持ち出せなく、11月上旬に撮った在庫の中からヤマガラのお食事をUPしました。

ヤマガラは、エゴの実が大好きで樹の割れ目などに蓄える習性が知られています。昔は実を潰して石鹸の代りに使ったそうで、ヤマガラは毒がある部分の果肉を取り除いて食べます。

  

ヤマガラ こうして皮を剥いて食べるのよ! 少し乾燥したものが剥きやすいの

 

 

 

大事そうに足で掴んで、食べてました。

 

 

 

 お食事の後は、噴射スタンバイOK? ^^;

 

とぼけたような顔が可愛いですね。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


ツグミが挨拶に来ました

2013-11-19 | 生き物・動物

今朝、ツグミが近所へ挨拶に来ました。  

家の窓から外を見ると、裏の家の電線に2羽留っていました。カメラを持って外へ出ると少しの間居てくれました。

 

 茶色い羽に胸の班、胸を張った凛とした姿勢も懐かしかったです。 ツグミ ツグミ科 L24cm 冬鳥

 

右のツグミが、口からペリットを吐き出しました。

 

 

 

 それから、くるりと半回転して後姿も見せてくれました。

 

 

 

ツグミは前日の18日、河川敷で見たのが今シーズン初確認でした。

 

 

 

上空を飛んでいたミサゴ

 

 

 

ユリカモメ  葉が被ってビントが合いませんでしたが、飛んでいる姿が好きなカモメです。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


ダイサギとカワアイサ

2013-11-18 | カモ科

11月17日 晴れ 最近土手を通ると、ダイサギの群れがよく目につくようになりました。昨日用事の前に気になっていた河原の様子を見て来ました。

風が強いので、中洲にいるダイサギたちは風が吹いてくる方向へ向いて耐えてたようです。 ダイサギ 大鷺 サギ科 L90cm

 

カワアイサの数も増えていました。 今季もたくさん戻って来てくれてよかったです。ダイサギの前も気にせず通過して行きました。

カワアイサ♀ 川秋紗 カモ科 L65cm

 

 

 

 カワアイサ♀

 

 水面を覗いて餌を探しています。

 

 若い♂  まだ頭の色が不鮮明ですですが、成鳥になると頭部がきれいな緑色になります。

よく見ると、♂にはカギ型の嘴の先に黒い色がありますね。

 

突然助走して、飛び立ちました。

 

 

 

 

 

                                                            11月17日撮影

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     

先週左岸の土手を通った時、ダイサギとカワウの集団がいました。白い鳥と黒い鳥が一緒にいる光景はちょっと異様な雰囲気ですね。

 

 

                                               

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ! 


ジョウビタキ♂ トキメキちゃん

2013-11-16 | 自然観察会

 11月16日晴れ 午前中古洞の森にて、BWがありました。始まる前に、ダムの周辺で撮った冬鳥のジョウビタキ♂ です。

小刻みに尾を振りながら何か言いたげな表情が可愛らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 終わって、珍しいタンチョウが県内へ飛来しているとのことで鳥のお仲間と見に行きましたが、すでに別の場所へ移動してしまったようで会えなくて残念でした。

代りに黒部へ戻っているの04トキメキちゃんを案内してもらい、元気にしている様子を見て安心しました。

大きなレンズを構えた方に居る場所を教えてもらうと、かなり遠くの電線に留っていました。

 

 

 

 

 

 首を伸ばして、飛び出す姿勢です。

 

 

 

 

 

 

 少し遠かったですが、美しい冬羽の飛翔姿が見られてよかったです。今の時季が一番きれいだそうです。

この後トキは海岸の方へ向かって飛んで行ったので、観客の方もそれぞれカメラを片付けてお帰りのようすでした。 ^^

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!