森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

波乗りウミアイサ

2014-02-28 | 水辺の鳥

23日日曜日 県西部まで行ったので、海岸を少し覗いてウミアイサをウオッチングして来ました。よいお天気でしたが波が少し高かったです。

岸に近い所にウミアイサの姿がなかったので、もう行ってしまったのかな?と思っていると、かなり沖の方にいました。

少し近付いた時に撮りました。ウミアイサは今まで何度かUPしているのですが、この日はお日さまのおかげで♂の赤い目と赤い嘴、足が少し写りました。( ^^

波に乗ってぷかぷか浮かんでいるようでした。 (ウミアイサ カモ科 L55cm カワアイサ(L65cm)よりやや小さいです。北の繁殖地では大木の樹洞に巣を作ります)

 

 

 

 

 

 ♀の目は赤茶色のようです。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


お馴染みカラさんたち

2014-02-27 | 野山の鳥

先日丘陵の尾根にて、足元近くをちょこちょこ歩いていたシジュウカラが可愛らしかったです。

 

 

 

日差しのスポットライトを浴びて、背中のグラデーションが美しい色合いでした。きなこもちのよう。

 

巣になるよい物件がないか探しているのでしょうか?洞のような所を覗いたりしていました。

 

 

 ヤマガラも一緒に

  

久しぶりのメジロにも会えてよかったです。逆光だったのですが。

 

 

 

コゲラ  

 

 

暖かくなって来ると、混群もそろそろ解散ですね。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


シロハラ 松ぼっくりとヤマガラ

2014-02-25 | 野山の鳥

昨日、よいお天気に誘われ古洞の森へ出かけて、ダムサイドで1時間ほどバードウオッチングを楽しみました。

昨季は近くの公園でも何度か出会えたシロハラですが、今季は全く姿が見られず諦めかけていたので、こちらで見られて良かったです。

でも警戒心がとても強く藪の中に隠れているので、うまく撮れませんでした。次がないかも知れないので枝葉被りですが載せておきました。(シロハラ ヒタキ科 L25㎝)

 

 

 

お馴染みのヤマガラちゃんは、松ぼっくりの実をさかんに啄んでいました。

ここにあるかな~?

 

ゴソゴソ・・・

 

なかった!

 

ヤマガラは松ぼっくりをいくつか見て回って、ようやく実を1個ゲットしました! 良かったね。

 

シジュウカラも一緒に採食していました。 ヤマガラと違って豪快に突くようです。

 

ハイタカ  ダムの上を飛んでいました。猛禽類では他にミサゴを見ました。(ハイタカ タカ科 ♂32cm ♀39cm)

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


シメとアオゲラ♂

2014-02-24 | 野鳥(呉羽丘陵)

土曜日麓の公園へ寄ると、公園内が整備中の為入り口が通行止めになっていました。3月中旬まで中へ入れないようです。

それで、山頂まで車で行くと、シメがいました。

 

 シメを見ている時、アオゲラが林の中から飛び出し道路を挟んだ向かい側の明るい樹へ止まりました。

後姿ですが、久しぶりに会えたアオゲラがラッキーでした。

 

 固そうな幹を突いていました。

 

 

 

 

                                                      

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


モズ子さんの食べ物探し

2014-02-23 | 水辺の鳥

河原で食べ物探しに忙しそうなモズ子さんを見学させてもらいました。

寒い時期は、昆虫やネズミも深く隠れているので、視力の良いモズ子さんでもなかなか見つけられないようです。

 

 

 

 地面へ飛び降りて食べ物を見つけます。

 

 

 

動きが素早くて、地面に降りた所は撮れませんでした。

モズ子さんの餌を探す真剣な顏が撮れてるかな?

 

 

 

 

 

 

このとき一度も食べ物を銜えてなかったので、あとで美味しいものを見つけて食べてればよいなと思いました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


ノスリ ホオジロガモ カワアイサなど

2014-02-22 | 水辺の鳥

アオジを見た日、上空を旋回するように飛んでいたノスリがいました。ずんぐりした体形が重そうに見えますね。

 

 

 

 

 

 電線に留まったミサゴを見ると、一週間前に見た個体ではなく、成鳥♀だと思います。

ふっくらした体型から、見覚えのあるミサゴと雰囲気が似ていたので、勝手に懐かしい気持ちになってました。( ^^

 

ホオジロガモ♀

 

 

 

 

 三羽一緒の正面顔  お多福のような顏が面白いです。

 

 カワアイサ♂♀

 

 

 

カンムリカイツブリ 

 

夏羽に移行中のカンムリカイツブリがいました。

 カンムリカイツブリは7~8羽ですが、これほど多くまるのは珍しかったです。(2月18日)

 

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


アオジ 婚姻色のカワウ

2014-02-21 | 水辺の鳥

 以前はアオジとカシラダカが見られた河原の観察ポイントだったのですが、2年ほど前に護岸に沿って生えていた樹木が伐採されてから、

カシラダカやアオジを見ることがありませんでした。この日は久しぶりにアオジに出会えて嬉しかったです。

警戒心がとても強い感じがして、草の影から撮っていたのできれいな色が出ませんでした。(2月18日)

 

 

 

 

 

 

 

この1週間前は、河口の近くまで行きました。

昨年7月から、萩浦橋近くの河川敷で行われていた耐震対策工事が終わって、土手の辺りがすっきりしていました。あと機械の撤去だけ。

岸の近くへカモが少し戻って来て、婚姻色のカワウが杭に留っていました。

時間がかかりそうですが、ヨシ原の自然景観が戻るとよいと思います。(2月11日)

 

カワウは、顔を囲む部分と腿に白い羽毛が生えた婚姻色になっています。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


キンクロハジロ ハクチョウたち

2014-02-20 | 水辺の鳥

前ページの川の続きをUPしました。

キンクロハジロの群れが嘴を背中に埋めて、お休みタイムです。いつも川にいるハクチョウさんたちはお出かけでした。

 

 3羽で、何の相談?^^;

 

このあと、農道を車で進んで行くと、道路に近い田んぼにハクチョウたちが集まっているのにびっくりしました。時々餌場を移動するようです。

コハクチョウとオオハクチョウ合わせて100羽以上いたと思います。オオハクチョウが丸くなっていると、綿の塊に見えます。

 

 オオハクチョウ

 

 

 

 

 

 

 

 

ハクチョウの里にいたコハクチョウたちが、オオハクチョウのいる田尻池へ集まって来て、今は数が多くなっています。

オオハクチョウとコハクチョウは少し離れていますが同じ田んぼで仲良く採食していました。たくさん食べて体力をつけて渡りに備えてください。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!

 


イカルチドリ♂♀ ツグミ

2014-02-18 | 水辺の鳥

先週、雪が降った翌日の晴れた日、河原で見たイカルチドリです。

イカルチドリは、石や周りの風景とよく似た保護色なので、じっとしていると何処にいるかわかりにくいです。

ピューと鳴いて1羽が飛んで来たので見ると、雪の上にもう1羽がいました。 (イカルチドリ チドリ科L21cm 留鳥)

 

 

 

寒さ対策に、羽毛のお布団を抱いているようで暖かそうですね。♀

 

カメラに向って走って来ました。

 

♂♀の色がよく似ていますが、比べると♀の方がやや淡色です。(上が♀下が♂)

 

 

 

 体が冷えてきたのでそろそろ引き上げようとしていると、このツグミが近くへ飛んで来ました。何か言いたげにこちらを見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!


アメリカコガモ(初見)

2014-02-16 | 水辺の鳥

今日16日午前中、環水公園で水鳥観察会がありました。気温は上がりませんでしたが良いお天気になり、観察会に24名の方が参加されました。

ミコアイサ、アメリカヒドリ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、オオバン、オカヨシガモ、ホシハジロなど、他に小鳥を合わせて20種観察。

美しいアメリカヒドリをカメラに収められた方がいました。

観察会が終わって、午後から鳥のお友達と(女性3人で)、先輩に教えて頂いたアメリカコガモに会いに行って来ました。

アメリカコガモは、主に北アメリカ大陸に分布、コガモのような羽に白い線がなく、胸の横に縦の線に見える模様があります。 コガモの群れの中に1羽、とても珍しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コガモ

 

白い横の線が見えないコガモも・・・右の翼が短いコガモでした。換羽中でしょうか?

 

 ノスリが電柱に留まっていました。

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!