森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

コムクドリ 弥陀ヶ原・大日平登録

2012-07-05 | 野山の鳥

用事のついでに出かけた丘陵で、ふと見るとウワミズザクラの大きな樹の上で小鳥の群れが飛び回っていました。

赤い実が見えたので、いつものムクドリかなと思ったのですが、もしかしてと思って見ると、「コムクドリ」の大群でしたヽ(^。^)ノ

遠いので上手く撮れませんでしたが、コムクドリだけの大きな群れを見たのは初めてのことで、見応えがありました。

メス

 

 若い子のようです

 

 オス

 

この「クロアゲハ」は羽が痛んでボロボロになっています。休息の時は口のストローを蒔いていますね。

 

国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に、7月3日、立山の弥陀ヶ原・大日平(標高1040~2120m)が県内初めて登録と、4日の地元新聞に載っていました。

弥陀ヶ原・大日平は立山の火山活動でできた溶岩台地が広がり、湿地は寒冷な気候や豪雪や雪融け水などによって出来る「雪田草原」に分類され、

「餓鬼の田」と呼ばれる小さな池が密集した特別の景観で知られています。登録湿地の574haには落差日本一の称名滝も含まれます。

今後は今まで以上に保全活動などが求められることでしょう。梅雨明けを待って、弥陀ヶ原へ出かけたくなりました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミセスサニー)
2012-07-05 08:09:11
8/5にこちらの植物グループで立山に登るので、
その前後に弥陀ヶ原にも行けたら
と思っています。
シーズンは人が多いでしょうね。
登れるか、天気はいいのか、
不安いっぱい、でも、立山方面に行けるだけでとても楽しみです!
返信する
ミセスサニーさま (kogamo)
2012-07-05 09:33:49
う季節が夏へと変わりましたね。お出で頂きありがとうございます。
8月に立山登山をされるのですね。お天気も、お花も満開で一番よい時期のようです。いいですね。
私は足腰に自信がなくなって、数年登ったことがありません。
弥陀ヶ原は木道を歩く1時間ほどの散策コースもあります。
バス停のすぐ裏が湿原になっていますから、でひお立ち寄りください。
4日、5日も、バス停で自然解説員が時間で待機していますので案内してもらうのもよいかと思います。無料ですから。
カルデラ展望台への道(片道20分ほど)もキヌガサソウの花なども見られて、晴れていると楽しい所ですよ。
8月はシーズン真っ盛りで、立山登山は行列を覚悟しなければいけないかもしれません。
ミクリガ池を一周されるのでしたら、運がよいとライチョウの雛を連れた親子に会えることも…
今から楽しみですね。どうぞお気を付けてお出かけください。
返信する
オオムラサキ (自然を尋ねる人)
2012-07-05 11:38:50
念願の蝶を梅雨の合間の青空が出たので
40分かけて見に行きました。
10m以上の四角いネットで保護されているクヌギの木の
中を飛ぶ蝶もいましたが少し気温が低いので
日が当たる側のネットに♀が300匹ほど
オスはほとんど上部のネットにいました。
楽しい時間でもありました。
返信する
コムクドリは・・・ (korekore)
2012-07-05 17:49:29
かわいいですよね。
サクラの頃、こちらで見ることができて、嬉しかったです。
その時のショットはお気に入りのひとつとなりました。
休憩のときには、口のストローを蒔いているというクロアゲハの観察力に、びっくりです。
始めてそういうことを見ましたし、知りました。
ラムサール条約に、立山の弥陀ヶ原・大日平(標高1040~2120m)が県内初めて登録されたとのこと。
地元県人としては、鼻が高いことでしょう。
登録されれば、より一層自然が守られることになるでしょうし、喜ばしいことですね。

返信する
自然を尋ねる人さま (kogamo)
2012-07-05 18:44:01
コメントありがとうございます。
オオムラサキの里へ行って来られたのですね。
たくさんの数が羽化したのですね。
あの青紫色の翅の美しさには本当に感動します。
今年は見る機会がありませんでしたが、昨年まで里で数匹飼っていたものを何度か観察しました。
暖かい日差しがあると、もっと活発に動き回るのでしょうね。
でも写真を撮るには、じっとしてくれてた方が都合がよいですね。
よいもの楽しまれてよかったですね(*^_^*)
返信する
korekoreさま (kogamo)
2012-07-05 19:01:52
いつも見るムクドリとは可愛さが全然違いました(笑)
駐車場から見て遠かったので、もう少し近くから撮りたかったです。
でも前から会いたかったので、見れてほんと嬉しかったです。
蝶の口のストローは、飛んでいる時にも蒔いていますよ。蜜を吸う時だけ延ばすようです(笑)
korekoreさんは飛翔の蝶もよく獲っておられるので、見直して見ると写っているかもしれませんよ。
登録は、やはり地元住民の誇りですね。これからは意識を持って、一層保全に力を入れるようになると思います。
ありがとうございました。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2012-07-05 20:44:50
コムクドリは冬鳥だと勘違いしていました。れっきとした夏鳥なのですね。
とても可愛くて綺麗なトリです。群れで行動しますね。どういうわけか、私はお坊様を連想します。笑
ほんと、クロアゲハの羽はぼろぼろになっています。痛々しいですね。それにストローくるりと巻いていますね。
立山の弥陀ヶ原・大日平がラムサール条約に登録されたとのこと、とても嬉しいニュースです。
どんどん、自然保護が進むと良いですね。
返信する
polo181さま (kogamo)
2012-07-06 09:41:00
おはようございます。こちらでは、木の実が生る頃にコムクドリを見かけます。
高原に多い夏鳥ですから八ヶ岳周辺でもたくさん見られるのでしょうか。
>私はお坊様を連想します
あのつるっとした頭、触って見たくなります(笑)
クロアゲハの片方の翅の先がなかったんです。ちょっと弱々しい飛び方でしたが、しっかり夏を生きて謳歌して欲しいです。
はい。登録は嬉しいニュースでした。
今年の立山は、たくさんの観光客の人たちでさらに賑わいそうです。
美しい自然を汚さないように、いつまでも守り続けたいものです。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿