イカル 2020-06-02 | 野山の鳥 5月2日丘陵地で撮って、出しそびれていたイカルをUPしました。 2羽で山へ移動するところだったようです。黄色の大きな嘴が印象的ですね。 場所を変えてくれたので、少しアイキャッチが入りました。^-^; にほんブログ村 #鳥 « スイレンの花 | トップ | アオバトとカッコウ »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 自然を尋ねる人さん (kogamo) 2020-06-03 19:54:53 自然さんのお庭へ訪ねてきた鳥は、シメだったのですよね。次はイカルも遊びに来てくれるとよいですね。(^^)良い写真と言ってくださりありがとうございます。 返信する korekoreさん (kogamo) 2020-06-03 19:41:43 そうなんです。下書きに入れたままになっていて、投稿が遅れてしまいました。イカルは多いけど、コイカルは見たことがないので、うらやましいですよ。秋には、木の実を食べに平地の公園にもやって来るのでしょう。 返信する イカル (自然を尋ねる人) 2020-06-03 17:08:01 以前イカルと間違えて登場させた我が家へ来た鳥よく似ていますがここまで頭が黒くありません。良い写真です。 返信する イカル (korekore) 2020-06-03 06:40:43 5月の連休中の出会いだったのですね。最初、「 まだ、いるのか~ 」と思いながら見ていました (^_^;)そういえば、私今季イカルに会えていないような・・・コイカルには会えたのですが。毎年会えていたのに、会えなかったのは今季が初めてだったと思います。残念です。 返信する ソングバードさん (kogamo) 2020-06-02 18:42:15 こんばんは。5月の連休に見たイカルでした。今頃は、子育てに忙しくしていることでしょう。白いアイリングがあるといいですね。黒い部分に黒い目があると、目を写すのは難しいですから。(笑)ありがとうございます。 返信する 鳥魅童心さん (kogamo) 2020-06-02 18:34:29 はい、イカルは黄色い嘴が目立っていました。高い木の上ですが、少しの間止まっていてくれました。そうそう、可愛い声でも鳴きますよね。ありがとうございます。 返信する fukurou様 (kogamo) 2020-06-02 18:25:01 こんばんは。イカルはまだ撮られたことがなかったですか。留鳥だから、木曽では春と秋にはわりと見られると思います。私はお菓子のキョロちゃんを思い出します。嘴の大きさは、シメと同じくらいですかね。イカルは、キーコーキーと鳴くので、探してみてくださいネ。 返信する Unknown (ソングバード) 2020-06-02 16:37:20 こんばんは。今頃にイカルとは・・・・・珍しいですね。早く山に帰って子育てしないと・・・・よく目が出ましたね。白いアイリングでもあれば、目立って、もっと人気が出てくるかもしれませんね。(笑) 返信する イカル (鳥魅童心) 2020-06-02 10:13:47 黄色い大きなくちばしが印象的ですね。抜けたいい場所に出てきてくれて・・・なかなかいい子に会えましたね。さわやかな澄んだ鳴き声が聴きたくなりました。癒される囀りですよね。 返信する イカル (fukurou) 2020-06-02 09:02:35 kogamo様おはようございます。イカルはまだ写真に撮ったことがありません。目立つ鳥ですね。顔の半分以上が黄色い嘴のようです。一度見たら忘れられない鳥だと思います。撮ってみたいです! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
次はイカルも遊びに来てくれるとよいですね。(^^)
良い写真と言ってくださりありがとうございます。
下書きに入れたままになっていて、投稿が遅れてしまいました。
イカルは多いけど、コイカルは見たことがないので、うらやましいですよ。
秋には、木の実を食べに平地の公園にもやって来るのでしょう。
よく似ていますがここまで頭が黒くありません。
良い写真です。
最初、「 まだ、いるのか~ 」と思いながら見ていました (^_^;)
そういえば、私今季イカルに会えていないような・・・
コイカルには会えたのですが。
毎年会えていたのに、会えなかったのは今季が初めてだったと思います。
残念です。
5月の連休に見たイカルでした。
今頃は、子育てに忙しくしていることでしょう。
白いアイリングがあるといいですね。
黒い部分に黒い目があると、目を写すのは難しいですから。(笑)
ありがとうございます。
高い木の上ですが、少しの間止まっていてくれました。
そうそう、可愛い声でも鳴きますよね。
ありがとうございます。
イカルはまだ撮られたことがなかったですか。
留鳥だから、木曽では春と秋にはわりと見られると思います。
私はお菓子のキョロちゃんを思い出します。
嘴の大きさは、シメと同じくらいですかね。
イカルは、キーコーキーと鳴くので、探してみてくださいネ。
今頃にイカルとは・・・・・珍しいですね。
早く山に帰って子育てしないと・・・・
よく目が出ましたね。
白いアイリングでもあれば、目立って、もっと人気が出てくるかもしれませんね。(笑)
抜けたいい場所に出てきてくれて・・・
なかなかいい子に会えましたね。
さわやかな澄んだ鳴き声が聴きたくなりました。
癒される囀りですよね。
おはようございます。
イカルはまだ写真に撮ったことがありません。
目立つ鳥ですね。
顔の半分以上が黄色い嘴のようです。
一度見たら忘れられない鳥だと思います。
撮ってみたいです!