森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホシガラス(立山は冬)

2009-11-01 | 立山
10月31日 よいお天気だったので、室堂平へ出かけました。(立山の標高3015m)
雪を被った白い立山と青空がミクリガ池に逆さに写って奇麗でした。
風で池の水面が少し波打っていたので、それが風景写真家の方たちには、期待はずれだったようです。





ホシガラスが、ハイマツの実を食べに来ていました。贅沢だなあといつも思います。
観光客が、近くを歩いても平気で食べています。

ホシガラス カラス科 生息地は高山か亜高山










雪の上に、ライチョウの足跡ようなものが続いていました。姿は見えませんでしたが。
冬は、雪の中にもぐっている方が暖かいです。


地獄谷の噴煙 
地獄谷へは来年の6月まで、立ち入り禁止になっています。雪が積ると立山も終盤です。


室堂平へ観光バスの団体さんが到着すると急に賑やかになり、聞こえて来るのは外国語ばかりです。
韓国の方のようでした。ホシガラスを撮っていたら、ぶつかりそうになり、謝ると「チャッカンマン」と返されましたので。
この後、バスで美女平まで下り、紅葉を見ながら周辺を散策しました。ブナやカエデの葉を落とし始めていましたが、十分楽しめました。
次回アップしたいと思います。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおむらさき57)
2009-11-01 21:20:47
立山、真っ白ですね。
ホシガラス、懐かしいです。
私は撮れなくて残念でした。
UPで見ると、とっても可愛い顔をしていますね。
ライチョウももう冬羽になっているのでしょうか。
返信する
ホシガラス (りんごの里から)
2009-11-01 22:53:10
こんばんは。
立山へいってこられたのですね。新雪きれいですね。
さすがkogamoさん! ホシガラス 近くで良く撮れましたね。ハイマツの種を咥えてところもバッチリですね。

長く続いたお天気も、昼から寒い雨に変わりましたね。
6日お天気が回復しますように。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (vivi_kota)
2009-11-01 23:17:27
寒そうです。
さすがに立山まで行くと冬が来ている感じですめ。
天気が良くて気持ちがよさそうです。
ホシガラス、来年こそ会わなくては。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2009-11-01 23:19:04
素晴らしいですねぇ!高山でしか見られないホシガラス、しかも鮮明に撮れています。もう立山に登るほどの脚力がないので、自力では無理です。ハイ松の実は丸いのですね、これまた知りませんでした。一応、松だからマツボックリがあるのかとばかり思っていましたから。
雪山を見るとなんとなく、身が引き締まる思いがします。ライチョウはもうこの時期になると、真っ白で、雪の穴にこもっているのでしょうか。
返信する
おおむらさき57さま (kogamo)
2009-11-01 23:28:47
こんばんは。
立山の秋は短く、冬は駆け足でやって来ます。
11月いっぱいは、ケーブルとバスが運行していますが、今日から急に寒くなりましたね。今頃は吹雪いているかもしれません。
ホシガラス、なんとなく愛嬌のある顔です。
ライチョウは、白の暖かい冬羽になって、仲間と過ごしているのでしょうね。頑張って冬を乗り切ってほしいものです。
見て下さってありがとうございました。

返信する
りんごの里からさま (kogamo)
2009-11-01 23:42:30
こんばんは。
りんごさんのブログを拝見して、紅葉を見なければと思い、出かけたついでに室堂平まで行って来ました。
滝見台から歩くのが大変そうなので、美女平周辺の紅葉を見て歩きました。まだ大丈夫でしたよ。
ホシガラスは、撮りやすい被写体です。(^_^;)
急に寒くなりましたね。
6日こちらこそ宜しくお願いします。
コメントもありがとうございました。


返信する
vivi_kotaさま (kogamo)
2009-11-01 23:56:45
昨日の立山は、日中はわりと暖かかったです。今日のように急に寒くなると、山も終わりかな~と思います。
来年は、ぜひライチョウとホシガラスに会いに来て下さいね。
舳倉島へ行かれて大正解でしたね。!(^^)!
標高差で、ずいぶん違うものですね。
コメント頂きありがとうございました。
返信する
polo181さま (kogamo)
2009-11-02 00:18:51
こんばんは。
褒めて頂きありがとうございます。
>もう立山に登るほどの脚力がないので…
いえいえ、ここはケーブルとバスで、麓の立山駅から50分で行けるところです。登山はしなくても、平らな所は、街中を歩くような服装の方も多いほどですよ。
自家用車は乗り入れ禁止ですが(^_^;)
ハイマツの実は、先がとがって円錐形のような形です。ゴヨウマツの仲間で、マツボックリのように開いたりはしないのです。種だけ食べています。
ホシガラスは、最初実を運んで、隠れて食べていたのに、だんだんずうずうしくなって、松の上で食べ散らかしていましたよ。実を採る時はねじるようにして、うまくとります。
雪は、私も珍しかったです。
ライチョウは、吹雪の時は、雪の中に潜っているようです。雪はライチョウにとって、布団のようなものですからね。
コメントも頂いてありがとうございました。
返信する

コメントを投稿