goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

チョウトンボなど

2017-07-02 | 植物園(鳥と花)

 梅雨の晴れ間に、チョウトンボが飛んでいる頃かなあと思って植物園の池を見て来ると、あちこちで飛んでいました。

飛んでも、すぐに気に入った杭に戻って来ます。遠いので写真はイマイチですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 アオモンイトトンボ

 

 ショウジョウトンボ♂

 

羽化したては、優しい顔ですね。

 

 ノリウツギ 可愛らしい花を付けています。アジサイ科

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畦夢)
2017-07-03 05:27:12
チョウトンボ、可愛いですよね。
初めて見た時は夢中になって追い掛けていました。
先日見かけたのですがうまく撮れなかった・・(笑)。
猩々蜻蛉も出始めたのですね。
返信する
チョウトンボ (korekore)
2017-07-03 17:52:12
もう、チョウトンボが見られる時季なんですね。
すっかり忘れていました。
トンボの名前もよくわからないけど、このチョウトンボだけは夢中になってしまいます。
少し鳥撮りに一段落したら出かけてみたいと思います。
返信する
畦夢さん (kogamo)
2017-07-03 21:30:06
ありがとうございます。
ハスの池からチョウトンボが発生する時期になると、思い出して撮りに行きたくなるのです。
蝶のようにひらひら飛ぶトンボは、優雅ですよね。
畦夢さんも見かけていらしたんですね。(^^
成熟したショウジョウトンボの赤い色が鮮やかでした。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2017-07-03 21:45:06
ありがとうございます。
チョウトンボは、睡蓮の上をひらひら飛んでいました。
6月には、もう出て来たみたいです。
この日は曇り空だったのですが、日差しがあればいい色が出ますよね。
korekoreさんの周りには、この時季にも次々と珍鳥が現れてよいですよね。
私は、トンボか蝶でも撮っていないと、今は何も撮るものがないです。(^^;
返信する
チョウトンボ ()
2017-07-03 22:29:44
こんばんは。
チョウトンボ、近くで見られていいですね!
私が初めて見たのも上野の蓮池でした。
こんな綺麗なトンボが居るのかと感動しました。
トンボの名前も分りませんが、ショウジョウトンボだけは
真っ赤な色をしているので覚えました。

最近の私は花壇の花ぐらいしか撮れないので、
そろそろブログもお終いかしら・・・。

新潟や北陸はこの所大雨が断続的に降っているそうですね。
被害が無いと良いのですが!
返信する
紅さん (kogamo)
2017-07-03 23:06:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。
紅さんは、写真展にチョウトンボを出展されてましたね。
赤紫色の翅が美しいトンボですよね。
トンボは、止まってくれれば撮影は簡単でした。(笑)

私もお花が大好きです。上手くできないですが、最近は逆光を意識して花を撮ってみたいと思っています。
植物も奥が深いと思います。

私が住んでいる所は、それほど雨が降っていないので大丈夫ですが、新潟の方は大雨が続いて大変のようですね。
紅さんも、急に振り出す雨にお気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。