先日、鷺のコロニーへちょっと行って見ました。どの巣もヒナが大きく育って巣立ちが近いようです。
上から糞が落ちて来そうでヒヤヒヤしながら、立っているのも5分位が限度でした。^^;
この場所で、チュウサギの子育てを見るのは初めてのような気がします。
ヒナは頭部と背中にグレーの色が混じっているようです。 嘴も黄色に少し黒味があります。 チュウサギ サギ科 68cm
ヒナに強行に餌をねだられている親鳥がお気の毒でした。
ヒナは親鳥に噛みついています。 お父さんが、早く餌を持って戻って来るとよいね。
こちらは、すぐ近くのコサギの巣 コサギは子だくさんなので巣が窮屈になって、飛び出している子もいます。
アマサギの子供たちもお腹が空いているようで、喧嘩を始めました。
ゴイサギ幼鳥
巣立ちした鷺の幼鳥もたくさんいてもう大騒ぎですね^^;
にほんブログ村 <イイネ!