長野県茅野市 滝の湯川 「大滝」 落差7m 幅15m
よく行く滝です、遊歩道があり滝近くに
苔生した原生林がある
久しぶりに三脚持っての滝訪問
小さいながらも名前は「大滝」
車をとめて滝の湯川ぞいの遊歩道を歩きだす
途中の小滝を見て
まもなく小径は原生林の中に
石の上にも何百年??か ん千年か?? サワラの大樹
滝の湯川
小径が苔生したサワラの原生林を抜けると 大滝
すっかり葉を落とした木々 厳しい冬は近い
何度来てもいいなあ・・
そろそろ見飽きた頃で・・
蓼科山
帰りに立ち寄った竜ヶ池
ふと 滝へ行きたくなって そんなときに丁度良い距離 よい滝で・・
こちらに来られた時には大滝にまた立ち寄ってくださいね
新緑や紅葉時期がおすすめですね!
サワラ ヒノキの仲間、凄い生命力ですね
滝への途中 立ち止まって眺めてしまいます夏の高原ハイク、標高が高いので涼しくて良いですが
冬は ものすごく寒いです^^;
こだるさんの写真でますます行きたくなりましたが、
素敵な写真を見せて頂き、十分満足です。
有り難うございました。
何と言ったら良いのか!
木の主のような、神がかったすごい物を見たような気持ちです^^
3~40年ほど前、夏の蓼科へ数回行き、
高原ハイキングの思い出があります^^
おとぎの国 そうですネ アニメのジブリの森にも似た
もののけ姫でも出てきそうです いいところですよ