長野県の滝

私、こだる(中嶋)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 長野市の滝(31) 規坊瀑布

2014年04月20日 | ◆長野市 の滝

長野市桜 濁川  規坊瀑布(規坊瀧) 落差≒45m (旧富田村)
  
水源を飯綱山麓より発し流域の田畑の用水に利用されている濁沢、その濁沢が
規坊(きぼう)耕地を潤したのち耕地末端の断崖にかかる段瀑。

一の瀑布 高さ12間≒21.6mm
二の瀑布     5間≒9m
三の瀑布     8間≒14.4m    合計落差45m と云われる(町村誌資料)
                
                                      

1404_2

濁沢  この先通行困難   

                  

1404_3

規坊瀑布全景

 

1404_1

上段部

 

 

1404_5
中段部

 

 

1404_3_2

全景

 

 

1404_4

最下段


最新の画像もっと見る

コメントを投稿