goo blog サービス終了のお知らせ 

高知市南ファンクラブ

高知市南地域の活性化を図る取り組みを応援します

武市半平太 に関するページ

2010-09-01 | 五台山地域の情報
武市半平太 に関するページ

はりまや橋界隈史跡めぐり・・・その7  ④武市半平太道場跡
高知市さえんばの横堀公園 ②武市半平太の道場跡の碑・めおと石
高知市さえんばの横堀公園で、「半平太まつり」がありました①
武市半平太の旧宅と墓、瑞山神社 を訪問しました・・・その3 瑞山神社・瑞山の墓など
武市半平太の旧宅と墓、瑞山神社 を訪問しました・・・その2 瑞山記念館
武市半平太の旧宅と墓、瑞山神社 を訪問しました・・・その1 旧宅
武市半平太の銅像





*武市半平太(1829~1865)

*銅像所在地:高知県須崎市浦ノ内

*銅像製作:原寛山 昭和61年6月7日建立



土佐長岡郡(現在の高知市)仁井田、郷士(白札格)の家に生まれる。

幼少の頃から、学問にも剣術にも書画にも長けた。

22歳:土佐にて塾を開く。

28歳:江戸へ赴き、桃井春蔵道場に入門する。のち、免許皆伝。

32歳:土佐勤王党を結成し、盟主となる。

34歳:藩の勤王党弾圧政策により、投獄される。

享年35歳。




銅像の台座部分に、半平太(瑞山の号)の書を見ることができます。

囚われの身となって「たらいの水に映して描いた」自画像にある詩です。




「花は、すがすがしい香りにより愛される」


激動の時代、「正しさ」さえも揺れたときに、自分の信念を貫いた半平太。

どこまでも青い空がぴったりな気がします。





土佐の銅像 写真集と 津江美和さんの写真に関するページ

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

nonokaさんのお店に・・・国友農園の「りぐり茶」

2009-03-15 | 五台山地域の情報
牧野植物園訪問記・・・ 南園の
ガーデンショップ nonocaー野の花ー

牧野植物園南園(南門入ってすぐ)で、明るくて元気なショップが出来ているのを知りました。
昨年4月にオープンしたそうですが、白い建物は周りの木々に囲まれてひと際輝いていました。

手荷物で持って帰れる、めずらしい草花・小木など自然のぬくもりをいっぱいに感じる店内には、

高知の有名処の名産も、きれいにディスプレイして販売され、素晴らしいアンテナショップの役割も果たして、観光客にも好評のようでした。


今回は 国友農園の「りぐり茶」 の商品 展示のご紹介です


弘法大師ゆかりの「りぐり茶」ーー高知・いの町の國友商事
高知・いの町の國友商事が製造・販売する「りぐり茶 御大師様の大福茶」は、地元の山奥で自生していた山茶をカヤと油かすの肥料だけの自然な形で栽培して作られる。「谷筋の日陰で育つ山茶は格別に香気が高い」と國友昭香社長(50)。有機JASの認定も受けたお茶だ。・・・


国友農園とは?






国友農園の「りぐり茶」
〒781-2321
高知県吾川郡いの町小川東津賀才 206-2
お問い合わせは
TEL.088-867-2544
FAX.088-867-2328
営業時間  10:00~17:00  定休日  土・日・祝日 

E-mail shop@kunitomo-f.co.jp


牧野植物園に行かれたら、南園のnonokaさんのお店まで足を伸ばせてみませんか!

ガーデンショップ nonocaー野の花ー
TEL: 088-878-0630 FAX: 088-878-0631
Mail: nonoka@nitto-shoji.com
OPEN 9:00~17:00 年中無休(12/27~1/1休み)


高知県立牧野植物園はこちら


HN:エコひーき

nonocaー野の花ー  さんの記事

nonokaさんのお店に・・・エコアス馬路村さんの商品が!

2009-02-26 | 五台山地域の情報
牧野植物園訪問記・・・ 南園の
ガーデンショップ nonocaー野の花ー

牧野植物園南園(南門入ってすぐ)で、明るくて元気なショップが出来ているのを知りました。
昨年4月にオープンしたそうですが、白い建物は周りの木々に囲まれてひと際輝いていました。

手荷物で持って帰れる、めずらしい草花・小木など自然のぬくもりをいっぱいに感じる店内には、

高知の有名処の名産も、きれいにディスプレイして販売され、素晴らしいアンテナショップの役割も果たして、観光客にも好評のようでした。



今回は エコアス馬路村のモナッカ-monacca-(木のバッグ ) など の商品 展示のご紹介です。

高知県馬路村の森を育て販売する会社エコアス馬路村。杉の間伐材を使った-モナッカ-木のバックや団扇など、自然を守る気持ちが込められた商品が揃いました。(エコアス馬路村のHPより









森の情報館 エコアス馬路村(高知市)

〒780-0084
高知県高知市南御座22-33
お問い合わせは
TEL.088-880-1812
FAX.088-880-1815
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日 駐車場あり
森の情報館 エコアス馬路村を地図で見る



牧野植物園に行かれたら、南園のnonokaさんのお店まで足を伸ばせてみませんか!

ガーデンショップ nonocaー野の花ー
TEL: 088-878-0630 FAX: 088-878-0631
Mail: nonoka@nitto-shoji.com
OPEN 9:00~17:00 年中無休(12/27~1/1休み)



高知県立牧野植物園はこちら


HN:エコひーき

nonocaー野の花ー  さんの記事

牧野植物園訪問記 その5 色とりどりのクリスマスローズ

2009-02-16 | 五台山地域の情報
牧野植物園の本館から南園に向かう途中で、色とりどりのクリスマスローズが楽しめました。

我が家の庭では、今つぼみですがこちらでは日当たりが良いせいか、きれいに咲いていました。

天気の良い日は、牧野植物園までピクニック気分で是非お出かけしてみては・・・癒されます。



クリスマスローズは寒さに強く、花の少ない冬から春にかけて咲きます。また、花期も長く、日陰に耐えることが出来る貴重な植物です。クリスマスローズ知識編(豆知識)

クリスマスローズのページ











高知県立牧野植物園はこちら

HN:エコひーき

牧野植物園  さんの記事


nonocaー野の花ー  さんの記事

2009-02-09 | 五台山地域の情報
nonocaー野の花ー  さんの記事

nonokaさんのお店に・・・国友農園の「りぐり茶」
nonokaさんのお店に・・・エコアス馬路村さんの商品が!
nonokaさんのお店に・・・ストローファームさんの商品が!
nonokaさんのお店に・・・和紙照明「イメージラボテクスト」の商品が!
牧野植物園訪問記 その3・・南園に「nonocaー野の花ー」誕生


あ行  か行   さ行   た行   な行   は行  ま行  や ら わ
ブログ記事の分類(サイトマップ)  ブログ「高知ファンクラブ」   ファンクラブのブログ集