Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

北朝鮮戦マニアック分析

2024-03-24 21:52:50 | ワールドサッカー
ハーフタイムに動いたのは北朝鮮の方で、左MFの12番を下げて、より攻撃的な13番を投入してきました。しかし、この投入で北朝鮮が変わったというよりは、北朝鮮が戦い方を変えた方が印象的でした。前半で見せたようなコンパクトなラインを引いての速攻を諦め、両サイドのMFを上げて4トップ気味に前がかり、どんどんロングボールを蹴ってきました。

この戦い方に対して日本がやりにくそうにしていたのは見て取れました。後半2分、オフサイドで得点こそ取り消されたとはいえ、相手シュートがポストを叩きこぼれ球に反応されています。日本がボランチの守田と田中碧のゲームメイクを一つの軸にしていたのを逆に利用して、日本の4バックに対して4人のFWを置いて数的同数を作り、前で混戦を作れば何が起こるかわからないという、泥臭いものの日本の嫌がる手でした。

実際、アジアカップでイランにこの手を実行されて敗れている日本にとっては「またこの手か」と苦しい戦いを強いられました。徐々に北朝鮮のボール支配率が上がってきたのを見た森保監督は、守田を下げて遠藤航を投入する交代の手を打ちます。アンカータイプの遠藤航なら、DFラインが苦しくなればCBの間に降りて5バック気味に守るオプションも作れるという狙いでしょう。

アジアカップの教訓を感じたのは、その後の森保監督の交代でした。MFの堂安を下げてCBタイプの谷口彰悟を投入して、板倉と町田の両CBの間に谷口を置いて、完全に5バックで残り時間を守るという明確な手を打ったことです。この手で日本のDFラインが安定したこともあって、日本はウイングタイプの前田大然を動かす攻めもできるようになり、残り時間を消化して1点を守りに行きました。

その、勝ち点3をどうしても取らなければならない、W杯予選の緊張感も見られたこの試合を、1-0で日本は逃げ切りました。もちろん、アジアの相手に1点を守りに行ったことは世界レベルで通用するためにはどうかという意見もあるでしょうが、この試合の時点では平壌遠征に行く日程になっており、ここで敗れてもどうにかなるという状況にしておかなければなりませんでした。

結果的に、アウェイの北朝鮮戦は中止が決定し、延期の措置は行わないことが決まりました。慣例では日本の不戦勝扱いになり3-0で日本の勝利となり、それが確定すれば日本の最終予選進出は戦わないで決まることになります。6月のミャンマーとのアウェイ戦、シリアとのホーム戦の2試合が消化試合になるのは強化的には良く、新しいメンバーを試すことも可能になります。この試合前は緊張していた自分も、ようやく安心感が得られました。




















































コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄分補給 | トップ | 武蔵丘陵森林公園1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワールドサッカー」カテゴリの最新記事