goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

猶本光の記憶

2020-11-17 22:02:11 | レディース
写真は、浦和レッズレディースの誇る美人MF、猶本光選手です。インターネット上では「長澤まさみに似ている」と言われる美人選手で、なでしこジャパンに選ばれると、民放の女子サッカー中継は美人を追う傾向があるので、途中出場の彼女がまるで中心選手であるかのように何度かアップになります。

猶本は、高校時代は地元福岡の「福岡Jアンクラス」でプレーしていましたが、高校卒業と筑波大学への進学と同時に、浦和レッズレディースに移籍してきました。彼女が全国区に名乗りを挙げたのは、地元開催だった2012年のU-20W杯がきっかけです。当時、同じ浦和の藤田のぞみとダブルボランチを組んでおり、攻撃力でアピールしたボランチでした。

当時は、なでしこジャパンの2011年の女子W杯優勝で、ボランチながら得点王になった澤穂希さんがヒロインでした。そういう、攻守両面で効くボランチになろうと、浦和の猶本、仙台の川村あたりがなでしこリーグで技を競っていました。猶本は、2017年に女子選手の海外挑戦の際に日本サッカー協会から生活費20万円を補助してもらえる制度で、ドイツのフライブルクでプレーします。

2020年にドイツから帰ってきた猶本は、ポジションを一列上げてトップ下でプレーすることが多くなりました。どうしてもボランチとしては小柄なので、トップ下で得意なコントロールシュートを放つ方が合っている印象で、優勝を決めた愛媛戦でも左足で4点目のゴールを決め、浦和の6年ぶりの優勝に大きく貢献します。

最近は女子サッカーの代表戦がないので、彼女がどこのポジションに入れば活躍できそうか予想するのは難しいですが、来年に延期された東京五輪がA代表の試合なのでもちろん彼女にもチャンスはあります。登録人数が18人と少数で戦う必要がある難しい戦いですが、東京五輪のピッチで躍動する彼女を見るのは夢ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園 | トップ | ヒマラヤスギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レディース」カテゴリの最新記事