goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

FC東京戦プレビュー

2025-07-18 21:56:22 | 浦和レッズ
明日、浦和レッズはクラブW杯明けの初戦、アウェイのFC東京戦です。クラブW杯は3戦全敗と残念な結果に終わった浦和レッズでしたが、無理に短期レンタルなどで補強せず現有戦力で挑んだ晴れ舞台だったので、彼ら現有戦力が世界の相手と対戦した経験を持ち帰って、Jリーグの舞台でそれを発揮して欲しいです。

対戦相手のFC東京はここまで、7勝5分11敗の成績で降格圏のわずか上、16位です。それでも8位浦和とは勝ち点差は8しかなく、このJ1の中位の混戦に割って入るポテンシャルは持っている相手です。この夏の移籍市場で、右SB室屋、CBショルツと即戦力DFを2枚補強しており、まずは守備からチームを立て直す意図を感じます。

ショルツは浦和サポにはおなじみの、元浦和CBです。浦和時代にはホイブラーテンと名コンビを築き、「二人合わせて浦和史上最強」と呼べる堅陣を誇っていました。当時はホイブラーテンがまず相手FWに当たり、その裏をショルツがカバーする関係性でした。当時の浦和では、どちらかがサイドに引っ張り出されない限り、ほぼ失点はなかったです。

今回のFC東京で、ショルツはここのところ2試合続けてスタメンで出場しています。コンビを組んでいるのは森重で、この二人がどこまで機能するかは森重次第とも言えます。サイドにショルツが引っ張り出されるような組織だと機能させるのは難しいので、森重が上手いこと相手FWの動きを制限して、ショルツが得意とする「ちょっと触る守備」を出せるかによります。

浦和はクラブW杯ではCF松尾が消された印象があります。ベルギーリーグから新加入の、元J2得点王小森に出番がある可能性もあり、CFの機能はチーム上昇には不可欠です。この試合はNHK-BSで生中継があります。しばらくサッカーを見ていなかった浦和サポは、是非とも試合の存在を忘れないようにしてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ19周年 | トップ | 乗鞍岳登山の総括 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

浦和レッズ」カテゴリの最新記事