goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

インテル戦プレビュー

2025-06-21 20:43:23 | 浦和レッズ
日本時間の明日未明、浦和レッズはクラブW杯の第2戦、インテル(イタリア)戦です。インテルは初戦のモンテレイ(メキシコ)戦を引き分けて勝ち点1のスタートです。インテルというチームは今季の欧州CLで、準決勝でバルセロナ(スペイン)を破って決勝に進出し、決勝戦はパリSGに敗れたものの準優勝という強いチームです。

もっとも、欧州サッカーの貴重なオフを使って行われる、このクラブW杯に欧州勢がどこまで本気で取り組むかは多少疑っていました。事実、このクラブW杯で決勝に進出すると、来季のリーグ開幕戦までわずか3週間しかなく、オフを取らせながらチーム作りをするのがたった3週間でできるのかとは思っていました。

正直、インテルとモンテレイの力関係を考えると、引き分けという結果は本来考えられず、インテルが圧勝してもおかしくないほどの力の差はあるはずです。また、インテルを長年率いていたシモーネ・インザーギ監督が退任したばかりで、新監督の元ルーマニア代表CB、クリスチャン・キブに与えられた時間は少なかったことでしょう。

そのため、本来ならば勝てる相手ではないインテル相手にも、浦和が食い下がれる余地はあると予想しています。もちろん、浦和は初戦のリバープレート戦を敗れており、このインテル戦は最低引き分け、できれば勝っておきたい試合になります。浦和はこのクラブW杯には全力を投入していることは、リバープレート戦のスタメンがほぼベストメンバーだったことに表れています。

リバープレート戦は最初の15分だけ見ましたが、相手とは蹴るスピードや瞬間的な動きに差があると感じました。もちろん、そういう個人的なレベルでは差があるでしょうが、サッカーは組織でやるスポーツなので、何か組織的な連動で世界の強豪インテルを多少慌てさせる展開を、サポーターとしては期待したいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクチョウソウ | トップ | 長友佑都の記憶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

浦和レッズ」カテゴリの最新記事