ACLの激闘を終え、決勝トーナメント進出という結果は残したものの、リーグ戦の順位は16位と降格圏で苦しい浦和は、8日の日曜日にアウェイで柏レイソルと対戦します。2勝4敗4分けで勝ち点10という成績は、他チームが未消化の試合をこなすと降格圏ギリギリだろうと予想はしていましたが、本当にこの位置になるとサポーター的にもJ2降格がちらついてきます。
柏はここまで11試合で6勝1分け4敗の成績で3位につけています。監督はベテラン監督のネルシーニョで変わっていませんが、FWのクリスティアーノが昨年オフにJ2長崎に去り、ベテランの大谷も今季は1試合も出場していません。かなり世代交代しており、チーム得点王は4得点の20歳、細谷選手です。前節では途中出場の新人、森が2得点してヒーローになりました。
また、昨年はコロナ禍で外国人選手の合流が遅れたこともあって15位と低迷しましたが、今季はMFマテウス・サヴィオが最初からフル出場できており、チーム作りは比較的順調だったことでしょう。もっとも、柏のここ4試合は1勝3敗と負けが込んできており、浦和としては降格圏脱出のためにはどうしても勝っておきたいゲームです。
浦和はACLで、いろんな選手に出番を与えながら勝つことができました。もっとも、負傷者も出してしまい、FWユンカーとDF大畑が骨折、DF酒井宏樹も負傷でこの柏戦には出られません。プラスとマイナスの両面があった、ACLのタイ遠征でしたが、誰を出しても一定レベルのゲームができるようになっており、右SBから個人技を出してくれる酒井宏樹の不在は痛いですが、厚くなった選手層で戦いたいです。
期待は古巣対決になる写真の江坂です。大学卒業後、J2群馬、J1大宮、柏と少しずつステップアップしてきた彼には、攻撃陣の中心として期待したいです。もちろん、ネルシーニョは彼の弱点も知っているでしょうが、チームとして味方を生かす、彼のいいときのプレーを出してくれれば、勝てる試合だと思います。
柏はここまで11試合で6勝1分け4敗の成績で3位につけています。監督はベテラン監督のネルシーニョで変わっていませんが、FWのクリスティアーノが昨年オフにJ2長崎に去り、ベテランの大谷も今季は1試合も出場していません。かなり世代交代しており、チーム得点王は4得点の20歳、細谷選手です。前節では途中出場の新人、森が2得点してヒーローになりました。
また、昨年はコロナ禍で外国人選手の合流が遅れたこともあって15位と低迷しましたが、今季はMFマテウス・サヴィオが最初からフル出場できており、チーム作りは比較的順調だったことでしょう。もっとも、柏のここ4試合は1勝3敗と負けが込んできており、浦和としては降格圏脱出のためにはどうしても勝っておきたいゲームです。
浦和はACLで、いろんな選手に出番を与えながら勝つことができました。もっとも、負傷者も出してしまい、FWユンカーとDF大畑が骨折、DF酒井宏樹も負傷でこの柏戦には出られません。プラスとマイナスの両面があった、ACLのタイ遠征でしたが、誰を出しても一定レベルのゲームができるようになっており、右SBから個人技を出してくれる酒井宏樹の不在は痛いですが、厚くなった選手層で戦いたいです。
期待は古巣対決になる写真の江坂です。大学卒業後、J2群馬、J1大宮、柏と少しずつステップアップしてきた彼には、攻撃陣の中心として期待したいです。もちろん、ネルシーニョは彼の弱点も知っているでしょうが、チームとして味方を生かす、彼のいいときのプレーを出してくれれば、勝てる試合だと思います。