Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

機能した「諸刃の剣」(11/30FC東京対浦和)

2019-11-30 22:41:37 | 浦和レッズ
タイトルの「諸刃の剣」とは、左アウトサイドでスタメン起用された山中亮輔のことです。おそらく、関根がACL決勝でアルヒラルのMFカリージョに徹底的に打ちのめされたので、精神的にも疲れているだろうという起用でしょうが、山中がスタメンのときは相手が容赦なく浦和の左サイドを仕掛けてきます。前半の劣勢は多くが山中のサイドで、山中自身も警告を受けるなど不安定な印象を受けました。

また、アルヒラル戦で相手に使われた、ボランチとDFラインの間のスペースも狙われました。FC東京にDオリベイラと永井の2トップが出ている時間は、この2トップの力を生かすFC東京の攻めの前に、浦和は防戦一方で苦しみました。それでも、山中を起用しているということはもちろん意味はあります。守備で穴を空ける分はその分得点に絡んで欲しいというものです。

その期待には応えました。浦和が右サイドを仕掛けたチャンスから、FC東京のクリアボールに反応した山中が、無回転の変化するシュートを放ちます。これはGK林も弾くのが手一杯で、そのこぼれ球に詰めていたマルティノスのシュートがうまくワンバウンドしてゴールになり、浦和は前半を1-0とリードして折り返すことに成功します。

また、FC東京ももちろん強い相手ですが、先日ACL決勝で対戦したアルヒラルほど恐ろしい相手ではなかった印象です。アルヒラルは攻撃が速く常に決定機に持ち込んでいた相手ですが、FC東京は粘ってカバーリングに行くとミスをしてくれる相手でした。それだけ、アルヒラルのような強い相手と対戦したという意義はあったと思います。

それでも、優勝を目指すためには勝利が欲しいFC東京は浦和に仕掛けてきました。FC東京の同点ゴールはCKからで、ナサンホのシュートはGK西川が止めたものの、その跳ね返りを田川が合わせて1-1の同点に追いつかれます。後半になると少し浦和も相手のリズムに慣れてきて、柏木がトラップで森重を置き去りにする、鈴木大輔が良いカバーリングで守るなどいいプレーも出始めてきました。

負けていてもおかしくない試合ではありましたが、何とか引き分けに持ち込んだ浦和は残留争いを有利に運ぶ、大きな勝ち点1を得ました。残留の条件は別記事にまとめましたが、99.9%残留決定とみてよい条件です。それだけ、残留争いのようなシビアな試合では、取れる勝ち点は1でも大きいです。それを得られたことが、今日の大きな成果だったと見て良いでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和のJ1残留条件

2019-11-30 21:54:19 | 浦和レッズ
今日の浦和のFC東京戦で、貴重な勝ち点1を得た浦和の残留条件は以下の通りです。

1.浦和が最終戦のG大阪戦で勝つまたは引き分ける⇒残留決定
2.浦和が敗れても
2-1.湘南が負けるか引き分ける⇒残留決定
2-2.湘南が勝っても
 2-2-1.清水対鳥栖の直接対決がどちらかの勝利に終わる⇒残留決定
2-2-2.清水対鳥栖が引き分けても、浦和が9点差以内の敗戦⇒残留決定

という条件です。これは99.9%残留決定とみて間違いなく、少し落ち着いて埼スタで最終戦を見届けられそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする