goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

ぱれっとグッズ C82編

2012年10月11日 19時19分42秒 | 美少女ゲーム

C82のぱれっとグッズが届きました~。

・・・実は、通販受付日のときにね、うっかり時間を忘れてて20分くらい遅れて通販ページに行ったんですよ。そしたらね・・・。

最新作「恋がさくころ桜どき」のタオルセットがほとんど売り切れてたorz

ぃぇ、時間通り行ったからと言って買えたかどうかは不明なんですがw

ともあれ、とりあえず買えたものをご紹介。

1点目は「ましろ色シンフォニー」のビジュアルファンブック。

20121011_01

PC版だけじゃなくてPSP版の追加CGも収録されてましたね。
・・・なんか、みう先輩のPSP版の追加CG見たらPSP版もやってみたくなりましたw

2点目は同じく「ましろ色シンフォニー」のタペストリー。

20121011_02

・・・なんで、愛理と紗凪なんだ・・・。紗凪だったら相手はみう先輩だろーーーっ!!!
と思ったのは私だけ?(´・ω・`) そうですね、私だけですね。

3点目は「恋がさくころ桜どき」の神鳳杏のタペストリー。

20121011_03

どんなキャラか分からんのですが、とりあえず在庫あったので買ってみたw
まぁ見た目は好きです。

4点目は同じく「恋がさくころ桜どき」の一ノ瀬美桜のタオルセット~。

20121011_04

タオルセットで買えたのはコレだけでしたorz
まぁ見た目的には1番好きだったので良いかなとw ぃぇ、見た目では月嶋夕莉や浅葉こなみも見た目では好みですけどね!
ちなみに注文した直後に覗いたら完売になってたので本当にギリギリだったようです(´Д`;)ヾ

5点目は「もしも明日が晴れならば」のリニューアルパッケージです~。

20121011_05

・・・なんか一般販売もされるっぽい?
私は未プレイなんで、時間が出来たらやってみようと思います!

今回は以上!

冬コミ通販のときは時間を忘れないようにしよう・・・。携帯のスケジュール機能使うか(←スマホではないw

コメント

「ましろ色シンフォニー」 TVアニメ版 天羽みう抱き枕カバー

2012年10月10日 20時33分42秒 | 美少女ゲーム

D&DVD版「ましろ色シンフォニー」第5巻を持ってる人のみ買うことが出来る天羽みう先輩の抱き枕カバーです!

20121010_01

絵柄はこんな感じになってます~。まずは表!

20121010_02

制服姿(*´Д`*)b

続いて裏側!

20121010_03

セクスィーな下着姿(*´Д`*)b
表情はこっちの方が好きだな(爆)

ちなみに今まで未開封だったのに今回開封したのは2個買いしたからです。
・・・みう先輩なんだから当たり前だろう!?(←アホw

あと、いつも通りこんなイラスト紙も付いてきました!

20121010_04

みう先輩、ぱんにゃ親子が乗ってるせいか非常に重そうですねwww
・・・ぁ、2個買いしたからか2枚入ってましたw

個人的には原画の和泉つばすが描いた天羽みうの抱き枕カバーが欲しいんですが・・・もう無理ですよね(´・ω・`)
あと、やっぱスケーリングフィギュアが欲しいです~。みう先輩&桜乃&アンジェの3人w みう先輩に至っては2個買い確定ですねw まぁどういう衣装でポーズかにもよるけどw ぁ、メーカーはグッスマかアルターかコトブキヤでお願いしますw

コメント

「ルートダブル」 感想その4 √Double

2012年10月09日 19時44分21秒 | 美少女ゲーム

最終章、√Doubleをクリアしました~。

20121009

ひたすら真エンドを目指していたのでバッドエンドは見なかったなぁ・・・。
見事全員無事に脱出できたときは自分も当事者のように嬉しかったw

√Dでは新たに「RAM System」という新システムが出現します。これは夏彦(補助として悠里も)が第3の能力“センシズシンパシー”を使って、他人の過去を見て悪意に感染した部分を書き換えていくものです。
過去を見るにあたって夏彦のその人への印象度を変えることで(センシズを操作)、少し記憶も変わります。
RAM時の記憶項目の色には意味があり、白い文字の場合はまだ書き換えることが出来る記憶、赤い記憶はロックされて書き換えることが出来なくなった記憶となります。たぶんこれにより若干会話が変わっていくと思いますが、私は全てロックして進めてました。これでトゥルーエンドが一発で見られたので、基本的にRAMはロックするっていうだけで良いと思います。
そんなわけで、トゥルーエンドを観るだけならそれほど難しくないですね。ちなみに、エンディングではましろとの記憶だけ見られました。√A側は特定のヒロインが出てこなかったので失敗したのかな(´・ω・`) ぃゃ、渡瀬と風見は結婚したみたいですがw
むぅ、悠里との記憶を見るには何か足りなかったのかぁ・・・残念。また始めからやるしかないのかorz

√Dでは、敵対関係にあった夏彦と渡瀬が悠里との約束により協力することを決め、搬出リフトに閉じ込められたましろを救出しつつ、第3のBC能力に目覚めた夏彦の力で狂い始めた3人を救い全員で脱出することになります。
皆が狂った原因である“被験体Nの悪意”を消していく過程で、皆の過去も明らかになっていき、バラバラだった9人の過去が徐々に1つに繋がっていきます。そして、ある真実が浮かび上がっていきます。全部の謎が解けたときは鳥肌立ったわぁヽ(´ー`)ノ
なので、悪意を消すに当たり、全員の過去を知っておくことがトゥルーエンドへの道となりますね。知らないと渡瀬と悠里の約束を反故することはできないのではないでしょうか。まぁ私は全員の過去を見ながら進めてたのでその辺は分かりませんがw
過去を見ていくうちに、結構泣ける話がいくつもありましたね。“コミュニケーターA”や“被験体N”についての真実は切なかったですねぇ。個人的にはNも生き残っててほしかったんですが、物語が始まった時点(渡瀬が記憶を失って意識を取り戻したところ)で既に死んでいたので仕方なかったんですけど・・・。

それにしても、伏線の張り方が上手いですね。基本的に√Aと√Bだけでもある程度は謎が解けるようになってるみたいですし。特に√BのBCの授業は結構大事だと思いますw
また最初からやるとそのへん改めて気付くこともあると思うので、また√Aからやってみようかな~。CGも回収しないといけないし。

ちなみに、キャラですが、悠里>ましろ>>>>>サリュ>凪沙>風見って感じですかねw とにかく悠里ちゃん&ましろです(*´Д`*)b
私としては断然悠里ちゃんですが、ましろも大好きです。凪沙もああいうことがなければ(さすがにあの変貌ぶりはショックだった)きっとすごい美人さんになったんだろうなぁ・・・姉の巨乳ぶりを見るとその素質があっただろうし・・・ましろや悠里の強力なライバルになりそうwww そういうIFの未来も見てみたいですね。サリュもあの娘が美人だったので(ネタバレのため略)、数年後は相当の美人になると思います。発育も良いみたいですしねw
ぁぁ、あと風見が可愛かったなぁ・・・過去を見たときハンパねぇほどに乙女でしたw たぶん全ヒロインの中で1番恋愛面で奥手だと思いますw

さて、一通り見終ったし、CG回収しましょ~。悠里ちゃんのCGがあると良いな。

とにかく、悠里ちゃんが最高に可愛いかったです(*´Д`*)b

キャラは文句なしだしストーリーも面白かったので、アニメ化したり、フィギュア化したりしてくれると嬉しいなぁ・・・。

コメント

第91回 凱旋門賞

2012年10月08日 00時05分17秒 | その他(未分類)

あーーーーーマジで悔しい!!!!勝ったと思ったのにーーーーーー!!!!あそこから差されるなんて・・・orz

オルフェーヴルが大外から他の馬が止まって見えたくらい凄い脚を使ったけど、残り100~50mの間くらいで脚が止まった瞬間に嫌な予感したんだよなぁ・・・。でも、オルフェなら保ってくれると信じてたのに・・・。

これが・・・これが世界の壁なのか・・・。

勝ったのはソレミアっていう地元の4歳牝馬みたいですね。ずっとイン走っててコースロスなかった分、最後の脚が残ってたんだろうなぁ。しかも、鞍上がペリエ(´・ω・`)

今回に限っていえばコース取りもあるけど、よく言われる斤量差ではなく馬場が重すぎたんだろうね。馬場はかなり悪かったらしいし。いくら大雨のダービーを勝ったとはいえ、日本とフランスの馬場の差はあるしねぇ・・・。

全出走馬の中で1番強い競馬をして負けたのは悔しいが、仕方ないですね。アヴェンティーノも帯同馬として良い仕事をしましたね。フォワ賞ではラピットとして役目を果たし凱旋門賞では大外回ってオルフェを案内してましたし。

エルコンドルパサーでもディープインパクトでもオルフェーヴルでもダメなら・・・次はいつチャンスが来るかなぁ・・・。

・・・なんか悔しすぎてしばらく眠れそうにない(つд⊂)

ともあれ、オルフェーヴルもアヴェンティーノも関係者の皆様もお疲れ様でした。夢を見させてくれてありがとう!

また来年だぁぁぁぁ!!

コメント

「僕は友達が少ない」 柏崎星奈(ビーチクイーンズver.) 1/10スケールフィギュア

2012年10月07日 19時47分43秒 | アニメ・漫画・ラノベ

ビーチクイーンズ版の星奈を買いました!

20121007_01

・・・ぃぇ、まったく同じ水着を着たアルファマックス版の星奈も予約してあるんですがね。なんか買ってしまいましたw

箱から出してみた。

20121007_02

やっぱその大きなおっぱいに目がいってしま(ry

バストアップ~。

20121007_03

よく見ると水着が食い込んでますね・・・水着のサイズが合ってないのだろうか・・・w

後ろから~。

20121007_04

金髪ストレートって良いですよね。私は基本的に金髪ツインテールが好きですけど、星奈の場合はストレートの方が良いと思います!

右から~。

20121007_05

おっぱ(ry

左から~。

20121007_06

おっぱ・・・って毎回そんなんばっか言ってる気がする・・・どんだけ巨乳好きなんだ、私わw

真上から~。

20121007_07

谷間最高!(*´Д`*)b

最後に、髪を変えることが出来ます。

20121007_08

分かりづらいかもしれませんが、捲し上げた髪が無くなっています。・・・それだけです(爆)

はがないのスケーリングフィギュアは現在、星奈のアルファマックス版しか予約してません。
小鳩のゴスロリ版が出たら買いますけどね~。なかなか出ないんですよね。水着verはあるけど、小鳩の水着姿には興味ないのでw

コメント

1/6スケール 「すーぱーそに子 ロリータメイドver.(ベッド風台座付き)」

2012年10月06日 19時47分00秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんのロリメイドverを買いました!

20121006_01

・・・予約は出来なかったんですが、試しに発売日に見てみたら在庫があったので買えましたw
とりあえず、箱から出してみた。

20121006_02

なんか、イタズラしたくな(ry
ぁ、紐は適当に縛ってみました。軽く縛っただけです。堅く結んでしまうとあとで解けなくなっちゃうしねw

顔部分を拡大!

20121006_03

ブラは差し込み式なんで取ろうとすれば取れるみたいですね。ただし、元に戻る保証はありませんw
・・・ぁ、○首はちゃんと塗ってあったことは一応、ご報告させて頂きますw ぃぇ、1箇所だけ外して覗いてみたんですよw
1箇所だけなら外しちゃってもちょっと差し込めば触らない限り外れないので大丈夫ですね(外すなら右胸の上の部分が良いです)。
・・・まぁおっぱい大好き!っていうなら完全に外しちゃっても良いかもしれませんがw

続いて後ろから~。

20121006_04

思えば、ピンクの髪にピンクの服っていう組み合わせなんですよね。まぁだからなんだって話ですけど、これだと保護色になって遠くからでは髪と服の区別が分からないw

今度は右から~。

20121006_05

おっぱい大(ry

左から~。

20121006_06

おっぱ(ry

真上から~。

20121006_07

胸よりぱんちゅが気になって仕方ないんですがw

最後に斜め上から~。

20121006_08

縛られて動けないそに子ちゃんを色々(ry

そに子ちゃんのフィギュアはこれで3個目。あとはナースverと白水着verを予約してあります。以前発売したフィギュアでも欲しいのがあるんですが、再販か別シチュverが出るまで待ちますかね~。
そに子ちゃんのフィギュアなら何個でも欲しい(*´Д`*)b

コメント

すーぱーそに子グッズ その6

2012年10月05日 19時31分12秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんの2013年カレンダーその他もろもろ買いました~。

20121005_01

3D版です。今回の衣装の水着+虎パーカーの組み合わせは珍しいですよね。ありそうで無かった気がします。ソニコミでもやったことなかったような・・・w
それにしても・・・このアングルもなかなか良いですね~あの紐を解きたい(ry
個人的にはカレンダーはその年を過ぎてもポスターとして使える仕様にしてもらえるとありがたいですな。まぁコレは上の方に飾ればカレンダーの部分が見づらくなるので別にいいけどw

あと、ついでにと言ってはなんですが、痛車グッズも買ってみたw

20121005_02

ステッカーです。ぃぇ、決して車に貼ったりしませんよ?w ・・・本当ですよ?(´Д`;)ヾ
この中ではウサ耳そに子ちゃんが1番好きですね(*´Д`*)b 個人的には、猫耳が良いんですけどw

あと、サンシェードも買いました。

20121005_03

絵柄はこんな感じ~。

20121005_04

コレを使う勇者っているのかな・・・私には無理だw

ちなみに、痛車グッズの方は、ポイントで買ったのでタダですヽ(´ー`)ノ
結構ポイント溜まってたんで(BD-BOXが1本買えるくらいに)たまには使ってみようかと思いましてw

コメント

「ルートダブル」 感想その3 √Current

2012年10月04日 19時55分28秒 | 美少女ゲーム

√Currentをクリアしました~。

√Cでは、√Bにおいて第3のBC能力を発現した夏彦が渡瀬と繋がり、渡瀬の中にいる夏彦の視点で√Aの物語が進行します。これにより、√Aで渡瀬に起こる不可解な現象の謎がほぼ解明されます。そして、夏彦の推理により今回の舞台となった研究所の謎についても概ね分かります。
ちなみに、また√Aの話を見ることになるのかなと思ったけど、結構話が飛ばされてましたねw 重要な部分だけやって、他は大まかに夏彦が説明しただけだったので3時間もあれば読み終わります(最初の方は夏彦自身が意識を失うので説明もないですが)。

とりあえず、悠里ちゃんが生きてて良かった(;´д⊂)

ところで、√Cはエンディングが1種類の上、センシズがありません。ただ読んでいくだけです。
でも、センシズもないのに一部のシーンタイトルがテキスト100%ではないんですが・・・。
√Cの分岐って√Aや√Bの分岐が関係してるのかね?まぁ終わってから再度√Aからやり直せばいいか。

さてさて、次はいよいよ最終章の√Doubleです。隔壁解放まで残り3時間。どんな結末が待っているのか、楽しみです~。

まぁ個人的には悠里やましろの出番が多ければそれだけで満足で(ry

・・・つか、ましろの存在、忘れられてないか?w

コメント

「ルートダブル」 感想その2 √Before

2012年10月03日 19時40分15秒 | 美少女ゲーム

√Beforeをクリアしました~。ぁ、√Bの話をする前に・・・こんなものを買いましたw

20121003

本編では拝むことは出来ないであろう√Bのヒロイン達の水着姿のクロスポスターです~。高かったけど(3000円くらい?)、イラストがすごく良かったので買っちゃいましたw √Aのヒロイン達(風見、洵、恵那)のクロスポスターもあったけどそっちは買わなかったヽ(´ー`)ノ
やはりお姉さま方がヒロインな√Aより、女子高生がヒロインの√Bの方が好きだな(爆)√Bのヒロインは3人とも好きです!
それにしても、やっぱ悠里って巨乳だったんですね(*´Д`*)b

さてさて、√Bですが、こちらは√Aでは登場回数があまり多くなかった高校生3人組(夏彦、ましろ、サリュ)の話になります。あと悠里も出番多いです。
√A同様に“事故”(正確には“事故”ではないのだが)が発生してからの時間軸となりますが、√Bではもう1人の主人公・夏彦が脱出する過程で悠里の意味深な言葉とともに“事故”発生までの6日間を追想していきます。ルート分岐は少ないみたいですね。とりあえず、全員センシズの数値を高くしておけばグッドエンドには行けるっぽいです。面倒だったので高い設定のまま一切変えなかったんだけど、そのまま√Bエンドに辿り着きましたしw
追想パートでは、序盤は夏彦、ましろ、悠里の3人の穏やかな日常が描かれています。所謂ギャルゲー風の話です。その後サリュが加わり盛り上がりますが、その日常も3日目から少しずつ崩壊していきます(まぁ厳密には“1日目”から崩れていたんだが)。何故、夏彦たちがあの研究所にいたのか、何故“事故”が発生したのか・・・√Aでは分からなかったその辺のことが大体分かります。
まぁとある事情で保安課に追われることになっても、昔話で盛り上がったり笑える会話はそこそこ残されているところが√Aと違うところかな。七不思議の話をしてるときのサリュの反応が可愛かったw
あと、個人的には、全校生徒が注目した“ナナシ君”の屋上での公開告白の結末が気になったんだけど・・・結局どうなったんだ?w 上手くいったのか?www

もう1つ、√Aとは違う部分が、相手に自分の言葉を脳に直接聞かせる“テレパシー”や相手の心を読む“エンパシー”など“BC”について深く掘り下げているところです。√AはこれらBC能力の使えない大人連中がメインだったため(夏彦の年齢以下の子供たちに能力者が多くそれ以上の年齢の人たちで発現するのは稀のため)、この辺のことは簡単に説明されてただけですが、√Bでは更に詳しいことが分かります。終盤になると“第3の能力”についても判明します。
そういや、舞台が原子力研究所ってことで、原子力についても触れられていて、実際作中において“チェルノブイリ原発事故”について説明があったけど、東日本大震災の原発事故については“日本でもあった”程度に留めてあるんですね(ちなみにこの作品の時代は2030年と未来の話になっている)。公式サイトを覗いてみれば、この辺のことについてコメントがあります。震災前から作られてた作品だし、そんなに気にすることはないんじゃないかと思うけど、やはり難しいんですね。これだけ良い作品がお蔵入りになったらとても残念ですが・・・まぁ発売したんだからもういいことなんだけど。
とりあえず、物理学とか色々解説があったけど、分かりやすい例えで説明されるので、理解はし易いと思います。少なくとも「マブラヴ オルタネイティヴ」よりかは理解しやすいw
ぶっちゃけ、世界観なども含めて色々な用語について詳しく解説される√Bから見た方が分かりやすいかもしれませんね。もう遅いけどw

で、√Bにおいて、1番重要な存在といえば、やはり悠里ですね。基本的に無口だった√Aのときとは違ってかなり喋ります。めっちゃカワイイです!!あと、夏彦にとって悠里がどんな存在か、これでもかっていうほどよく分かります。分かり過ぎて最後は辛かったわ~。ましろの想いとかも色々ね・・・。
話を進めていくうちに、だんだん“ある疑惑”が浮上してきて、それが“間違えであってほしい”と思いつつも、もうほぼ確定事項みたいなものだったから・・・物語上で“それ”が判明したときは分かっててもショック受けた・・・。
「君が幻でも構わない!」とか予想はしてたけど最後の「さよなら」とか、その後のましろの記憶とか泣けたなぁ~。ましろは普段は元気な女の子って感じだけど健気でエエ娘や・・・(;´д⊂)

そんなわけで、√Aの時点で悠里が気に入ってたけど、√Bではますます悠里が好きになって更にましろ&サリュも気に入りました!・・・つまり、√Bのヒロイン全員ですなw
サリュって13歳って設定だけど、13歳の割には発育が良いですよねw 悠里&ましろの2人が巨乳だから目立たないけどw

さてさて、新しいエピソード“√Current”も解放されたし、まだまだ続きますよ~(゜▽゜)

コメント

「けいおん! college」 感想

2012年10月02日 19時24分16秒 | アニメ・漫画・ラノベ

「けいおん!」の大学編のコミックスが出たようなので買いました。

20121002

あずにゃんが抜けてどうなのかなって思ったけど、新キャラが良い感じだったので、あずにゃん達後輩組やさわちゃん先生が抜けた穴を埋めてくれてます。
そんなわけで(?)、新キャラが5人登場します。細かく言えばもう少しいるけどメインでの登場人物では5人ですね。いずれも軽音部所属です。
個人的には泣き黒子のある“さっちゃん”こと林幸が好みですた。背が高いことを気にして縮こまったりするところが可愛かったw あと澪に負けない巨乳なところが(ry

内容的には大学生になった唯、澪、りっちゃん、ムギの4人を中心に新キャラを交えていつも通りのゆるゆるな日常を描いてるだけなんで、安心して読めると思います。
ただ、あずにゃんとの絡みが一切ないのでその点が物足りないかな~・・・私は放課後ティータイムのメンバーの中ではあずにゃんが1番好きなのでw
1番良かったエピソードは唯が里帰りしたときの話ですね。まぁ私が1番好きな憂ちゃんが出てきたからってのもあるんだけどw 和ちゃんの悩みが唯の何気ない言葉で解決しちゃったところがとっても“らしい”と思いました。唯って結構周りに大きな影響与えてますよね。天然だから本人に自覚はないけどw

私的には高校卒業で完全終了してくれたほうが良いと思ってた派なんですが、これは後日談エピソードとして読めば良いと思います。まぁそれでもやはり高校編がああいう良い終わり方をしただけに蛇足な感は否めないけどね。
それにしても、1巻で完結(らしい?)の割に最後はあんなドタバタした終わり方で良かったのか?w
なんだかTVアニメ第3期やるために無理矢理に原作を作ったっていう感がしないでもないですヽ(´ー`)ノ ぃぇ、第3期やるかどうか知らんけどw やるとしたらとことんオリジナルに走るんだろうな・・・w

コメント