goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「イブニクル」 攻略日記2日目 2章:蛇紋を追って

2015年05月13日 00時28分45秒 | 美少女ゲーム

二章では大橋を渡ってエデン王国からランスロット共和国へ向かいます。
ランスロットのエリアに入ると敵が格段に強くなっていますが、まぁ首都ランスロットに辿り着くまでなら大丈夫でしょうw スケッチの即死攻撃だけが問題かなぁ~。成功率は低めですが・・・。
ランスロットへは道なりに行けばOKです。ランスロットに入るとトワと再会して、彼女の落し物を探しにギネヴィア湖に行くことになります・・・が、すぐ目の前にあるので、落し物を拾って再びランスロットに戻ります。
その後、大統領と会うために、エクター、ライオネル、サフィアの3つの街に行くことになります。どの街から行っても構いません。距離的にそんなに違いはないですし。
ちなみに、南の方へ向かう途中にあるテントにいるビューティーという女性からダイコンを取りにいくという依頼を受けられます。ダイコンは東の方にありますが、戦闘になるので準備だけはしておきましょう。

ダイコン役者×3
ひたすら全体攻撃をしてきます。しかも衝撃率がかなり高め。全員ぴよると何もできずにリッシュは死ねます。敵の衝撃率って高すぎるような気が・・・ちょっと攻撃くらっただけですぐピヨる(´д`)
とりあえず、ぴよるかどうかの運次第ですね。いずれにせよ、リッシュだけは1度はアイテムで回復させとかないと戦闘不能になっちゃいますね。
魔法は全体ではなく単体魔法にして1体ずつ倒して全体攻撃を受ける回数を減らしていった方が良いです。

ダイコンに思わぬ苦戦を強いられた気がする・・・w
ダイコンを渡しに行くと今度は釣りスキルが与えられ、イシダイを釣りに行くことになります。イシダイは、エデンの近くにある桟橋で釣れます。

あとは3ヶ所の街を回ってランスロットに戻るとキノウたちからの手紙が届いてキャメロットに行くことにます。

キャメロット(第一の試練)
ランダムエンカウトはありませんが、いずれも強制戦闘になります。
まるっていう敵をひたすら狩るだけです。全部で5体ですね。2回攻撃してきて、更に毒持ちです。攻撃よりも毒のダメージの方が多いので地味に厄介です。リッシュの状態回復で治療しましょう。まぁ5回しか戦闘がないので、強攻撃や魔法などでバンバン攻撃しちゃって良いと思います。
クリアすると転移魔法が貰えます。

キャメロットを出たあとにランスロットに戻ると、今度はギネヴィア湖に行くことになり、それまで黒い霧っぽい壁があって行けなかった場所へ行けるようになります。
ギネヴィア湖の中央部に行くとイベントが発生(触手プレイですがw)して、アスタ1人になります。その前に北の方にあるパンカーチに行くとランスロットより強力な武具があったりするので、お金に余裕があれば先に行ってみるのも良いかも。パーティ強化になりますし。まぁ後からでも行くことになりますがねw
触手ヌルヌルの後は、アスタ1人になってライオネルに行くことになります。転移魔法も使えないので、歩いていきます。まぁ逃げていけばOKですw
ライオネルに行くとそこで仲介人であるティオと会い、また湖に戻って・・・ランスロットで話をしたあと再びライオネルに行って・・・・とお遣いかよって思いたくなるくらいグルグル回りますねヽ(´ー`)ノ
ライオネルに着くと、森の手長猿&ヤンキーに襲われます。手長猿の攻撃力は高いですが、まぁザコなのでとっとと倒しましょうw 次はエクターです。
エクターではアウトロー戦士+2が3人出てきます。強化されてますが、アスタの列車斬りとリッシュの全体魔法で片付けてしまいます。最後はサフィアです。
サフィアでは、ハニー+1が2体とハニースライム+1が2体です。普通のハニーと変わらないので特に苦労することはないかと。ただ、ハニーは魔法が効かないのでリッシュが役立たずになってしまいますがw
最後はパンカーチです。パンカーチではグリグラと戦闘になります。

パンカーチ
グリグラ
即死攻撃有り&一列攻撃有りですが、即死攻撃が怖いだけで他は特にないです。HPも防御力もそんなに高くないのですぐ終わります。

グリグラを倒しランスロットに戻ってきたら今度は東の国境付近に行きます。ギネヴィア湖の北東方面を行くと細い道があるので、そこを進むと洞窟があるのでそこに入ります。

国境の山脈
入ってすぐ左右に分かれますが、左側は宝箱です。右に進むと今度は上下に分かれますが、上の方がボスのいる方になります。下の方は宝箱がありますが、あとはグルッと回りながら上に向かいます。こちらは罠が多いので注意。
上に辿り着くと、ぷりょ×2と戦闘になります。

ぷりょ×3
自己回復能力がすごいので、1体ずつ仕留めていきます。炎が弱点なのでリッシュの出番ですね。幸い攻撃力は高くないので防御面の心配はほとんどないですが、ぴよることはあるので注意。
まぁリッシュの炎の矢があれば苦戦するほどではないですなぁ。

ぷりょを倒し奥にいくと零騎士最後の1人、キャスリンが登場します。一旦ラミアスとリッシュが抜けますが、すぐ近くの泉まで行くだけなので問題ないかと。
キャスリンから忍者とりもちを貰ったらランスロットへ戻ります。ランスロットに戻るとグリグラが仲間になり、アーサーの廃墟へ向かうことになりますが、その前に道具屋で「砂漠シューズ」を買っておきます。
アーサーに着くと、ボーン2体、ボーン1体+アントーン2体、ボーン1体+ハニー4体の3連戦になるので入る前に準備します。

アーサーの廃墟(1回目)
ボーン×2 → ボーン×1、アントーン×2 → ボーン×1+ハニー×4 (3連戦)
ボーンは攻撃力が高いので、ラミアスのガードで守りつつ、ボーンの弱点であるグリグラの強攻撃やリッシュの全体魔法で倒します。ハニーには魔法は効きませんがw

3連戦が終わると、今度は浄水施設に行くことになります。

浄水施設
入口フロアでアウトロー戦士+2&アウトロー雑魚+2×2、アウトロー戦士+2&アウトロー雑魚+2&ハニー+2との戦闘があります。まぁ強制ではないですがw
あとは施設の資料を見つけつつ奥に進むと毒ガスにより進めなくなるところがあります。そこから戻ろうとすると手前の交差点のところでアウトロー騎士+1&アウトロー戦士+1&落書きキリン+1との戦闘があります。

アウトロー騎士+1、アウトロー戦士+1、落書きキリン+1
アウトロー騎士+1はかなり硬く攻撃力も高いので、ラミアスのガードで守りつつ、グリグラの手裏剣でピヨらせます。あとは普通に攻撃してればOKです。

最奥に行くと大統領がいて、アウトローレンジャーとの戦闘になります。

アウトローレンジャー×3
素早く回避率&攻撃力が高いです。リッシュは一発耐えられるかどうかっていう攻撃力ですな。
幸いHPは低いので、ラミアスのガードで守りつつ、リッシュの全体魔法とアスタの列車斬りで削り、オーラが出たやつから強攻撃で倒していくって方法がいいかな。

アウトローレンジャーを倒したあと浄水施設を脱出して、ランスロットに戻ったあと、再びアーサーへ向かうことになります。
アーサーの近くには回復ポイントがあるので、そこまでに何度か戦闘していたら、アーサーまで来たらそこで回復してから入った方がいいですね。
アーサーに入ると戦闘になります。>3連戦となり、最後にボスとの戦闘があるのでBPや回復アイテムは温存しましょう。

アーサーの廃墟(2回目)
ボーン×3、ローパー×2 → 器兵メタル×1、アントーン×2 (連戦)
最初のはそんなに苦労はないですが、次の器兵メタルの攻撃力がかなり高いので、ラミアスのガードは必須です。あとは地道に強攻撃や雷系の攻撃でダメージを与えるしかないですね。

その後、ティオたちを助けた後は、人を捨てたロシュフォールとの決戦になります。

ロシュフォール (前の戦闘からの連戦)
2回攻撃で攻撃力もそこそこあるため、ラミアスはガード+待機で耐え抜きます。あとはBPを温存して通常攻撃。
ロシュフォールは残りHPが減ってくると完全回復します。それを防ぐために、ロシュフォールがチャージを開始したらグリグラは手裏剣を使いピヨらせます。
ピヨらせることに成功したらラミアスも攻撃に転じて総攻撃で倒します。多分1度では無理なので2度ピヨらせることになると思います。もう手裏剣次第ってことですね~。
HPとBPを回復するアイテムは複数個持ってた方がいいかな。ピヨりが失敗したときのために。

・・・ティオのおっぱい、私も揉みたい(爆)

さて、ロシュフォールを倒した後、ランスロットに戻るとアスタに大統領になってほしいと頼まれますが、ここで受け入れると・・・w
まぁ当然断らないと先に進めないので断り、エデンに戻るとアスタが十騎士に出世。4人までお嫁さんをもらえるようになります。その後、自宅に帰るとグリグラが3人目のお嫁さんになって2章が終了します!

とりあえず、2章はLv15で止めておきましたw


コメント    この記事についてブログを書く
« 「サノバウィッチ」 椎葉紬... | トップ | 「大図書館の羊飼い」 白崎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美少女ゲーム」カテゴリの最新記事