いよいよ暗躍する敵の姿が見え始めましたね~。ハウとリィンを見てると緊張感はないけどw 第六章ではその影響で天使が出てきます。
あと、魔神の情報も出てきます。コリドーラ先生は「面倒事は増やすなよ?」的な言い方でしたねwww
第六章では、ルトリーチェがついに仲間になりますね~。ロリっ子ですけどw あとは・・・エルガミセラっていうのも仲間になります。こっちは別にどうでもいいけどw
そして・・・ようやくリーシェちゃんとのHシーンがあります!結構・・・脱ぐと凄いんですね、リーシェちゃんw 陥没なのはちょっと残念ですけどw
カナンダール藍岩
15ターン以内に指定されたポイントに辿り着くことが目的です。敵の全滅もあるし、一緒に達成しちゃいましょう。もう1つは初回では無理なんで諦めます。
地形的には水辺が少々あるくらいで他は特段ありません。増援もなし。中央部の茂みに1つだけ隠しがあり、奥には財宝が2個あるので取り忘れないようにします。
スタート地点のすぐ近くにある力陣にエルドあたりを残しておくといいかも。こっちが上に登っていくと下に降りて逃げるヤツがいるので。
まぁノエリアがいれば追いかけるのも簡単ですけどねヽ(´ー`)ノ
ガナフ遺跡
川があるので、財宝回収係には水適応スキルを。他は伐採があるといいですね。
特に注意すべき点はないですが、伐採ショートカットでターン数を節約できます。10ターン目に増援が来てしまうのでそれまでに終わらせたいところですね。
まぁ10ターン以上経過しちゃいましたけどーw
サブイベントを進めると、クマさん・・・もとい、アラルガンドの魔物討伐にエルドが付き添うというイベントが発生します。
恐鳴の岩礁
アラルガンドの友人・クレフィテルの撃破が目的。戦うのはエルドとアラルガンドの2人だけになります。アラルガンドには反撃+盾、エルドには美声の声などアラルガンドをサポートするスキル。
敵との丁度中間にある岩の間で戦うのがベスト。基本的に敵はアラルガンドを狙ってくるので反撃+盾でダメージを与えていけば3ターン目には終わりますヽ(´ー`)ノ
エルド、あんま役にたってなかったっぽい?w
テヴァスの丘
全ての無勢力ユニットの撃破とあります。通常の赤色ユニットを倒せば終わります。中立のユニットには攻撃しない方が良いです。
他にも色々条件がありますが、どっちにしろ1度での達成は無理なので深く考えずに進めます。まぁノエリアに銀箱解錠&粉砕を持たせておくと良いってところかな。左側の銀箱回収のために。
いつも通りラヴィリエを盾にしつつ、撃破後再行動を使って早め早めに倒していきます。1体は黄色の勢力のヤツが倒してくれるので他を当たります。
銀箱回収する前に終わってしまった件w
クリアすると中立だったメザルボが仲間になります~。
このあと終の御祠に戻ると天使が再登場し戦うことになりますが、その前に他のマップを攻略していきます。
テヴァス空中街道
高低差が激しいのでミストリアや魔法系キャラ、ノエリア&パトラちゃんの出番です。あと空適応があると良いです。ただし、跳躍も最低3はないと意味なかったりしますので、グ・ランディオとかネコルあたりがいいかな~。
4ターン目&5ターン目と連続で増援が来ます。単独先行するとあっという間に囲まれてやられてしまうので、少しずつ進めていきましょう。
空適応がないキャラは中央部までしか進めません。空適応のキャラで敵をおびき出して本陣で迎え撃つってやり方になります。ただ、攻撃力もかなりのものなので、適度に回復してやらんとあっという間にやられてしまいます。
ボスのラウマカールはこっちが固まってると範囲魔法を使ってきます。わざと後ろを向くなど、魔法を使わせないように本陣へ連れてきます。こんな風に。
ここまで来れば楽勝ではありますが・・・反撃有りなので魔法や弓などでダメージを与えていったほうが無難ですね。
12ターンで終わらせようとして結構苦労したなぁ・・・地形の制約が何より厄介でした。これさえなければもっと楽なんですけどね・・・。1体だけこっちに来てくれなかったせいで(つか、あと1体いることに気付いてなかった自分w)12ターン以内全滅達成できなかったし(´д`)
12ターン以内ってのを諦めれば向かってくる敵を迎撃するだけなんで、そんなに難しくはないw
ガナフ密林深層部
全てのユニットの全滅が目的。とりあえず、伐採&草刈が必須かな。あと水辺があるので水適応があるといいかも。
あとは右側の敵はHP再生付のラヴィリエとエルドに任せて、ミストリア&ノエリア&ルニで左の方へガンガン進みます。まぁ水適応さえしてれば10ターンには終わります。
自分ちょっとミスってたんで、初回で全て達成できませんでしたがw
ホノグ岩脈東
ここは粉砕&溶岩適応があると良いですね。つか、粉砕がないとクリアできないんじゃね?w クエストは金箱解錠なんで、現時点では気にする必要はありません。
強い敵もいないので呆気なく終わると思います。ちなみに、金箱は2つありますが、1ヶ所隠れています。ここです。
まぁマップを見れば不自然に出っ張ってるところがあるのですぐ分かりますねヽ(´ー`)ノ
溶岩適応を使わない場合は、ミストリアや魔法部隊に任せればOKです。
ホノグ岩脈西
東と同じ溶岩地帯ですが、こっちの方がマップは広いです。まぁ同じくターン制限がないのでじっくり攻めていけば問題ないかと。
ここで1体しかいないファラ・ヌイは、石回収と力陣制圧ばかりしてて逃げ回っています。狭い通路でルニやラヴィリエで挟み撃ちにしちゃえばOKですw
あとはのんびり財宝回収やらしちゃいましょう。クエストの岩は丁度中央付近の溶岩地帯にあります。別に溶岩適応がなくても大丈夫です。
六章になって面倒なクエストが増えたけど、ホノグ山に関しては簡単なような気が・・・w
ナフィ部族国近郊
20ターン以内に敵ユニットの全滅となっています。敵の種類はヴェアベーアしかなく他のクエストもないようですが・・・敵のHPが140と高いです。
3、6、9ターン目にスタート地点の後方から増援が3体ずつ来ます。2回目の増援が来る前に右側の力陣から迎撃用にルニと前衛1人、回復係のリーシェちゃんを出撃させます。高台にいる方の敵は、反撃付ラヴィリエとミストリアに任せます。あと財宝回収係のネコルも一緒にw まぁ私はてっとり早く終わらせたかったので、グ・ランディオも追加しましたが、グ・ランディオは迎撃部隊に入れた方が良かったなぁと今更思うw
増援部隊の迎撃はルニを盾にして、他にエルドと前衛1人、あとは後衛組にします。後衛組は高台にある力陣から出撃がいいかな。場所が狭い上、相手は近接攻撃しかしてこないので、それを利用して高台や後方からバンバン攻撃をします。ミストリアは弓の高低差に限界があるので(1番敵の近くの場所だと高低差が7~8もあって高すぎて攻撃できない)、高台の1番低い部分に配置します。この位置です。
あとは高台からの攻撃と前衛3人で少しずつスタート地点に押し上げていきます。
ただ、盾装備してても被ダメージが多いので、回復係としてリーシェちゃんも前衛組のすぐ後ろに控えさせておきます。まぁほとんど攻撃してたけどwww
ぶっちゃけ四面楚歌状態にしているので、かなり楽です。相手は数がいても1度に攻撃できるのは3人まで、しかも1人に集中攻撃できず、2~3人に分散しちゃうので、リーシェちゃんの回復は充分間に合います。
最終的にはこんな状態に・・・。
なんか敵が哀れだったヽ(´ー`)ノ
増援が9体もいるので(実質数が初期配置の倍になる)、10ターン以内クリアとかクエストあったら大変だったかもしれないけど、20ターン以内に終わらせるということ以外、何も制限ないので増援部隊への対処さえ間違わなければ難しくないマップです。
マニヨバの連滝
川があるので財宝回収も含めて水適応スキルが欲しいです。ノエリアやパトラちゃんとか空を飛ぶキャラでも可。あとは盾+HP再生があれば難なく攻略できます。
敵は属性系のHP再生を持っていますが、それほど気にする必要はありませんね。
まぁぶっちゃけ、3人だけでも充分攻略可能なマップではあるw
あとは、メインストーリーを進めていくだけですね。・・・もう1つマップ攻略してないことに気付いたけど、次回でw
アプロシア封鎖地
フォルザスレインの撃破が目的です。それより、その後ろにいるリード=ズィルヴァの方が強力のような気がしないでもないw やろうと思えばコイツを倒すこともできるのかなぁ?なんか符を全て5つずつ持ってるみたいだし(ステータス画面で確認できる)。まぁ私はやろうともしなかったけどw
フォルザスレインは盾で50も軽減してきます。3回攻撃すれば無効化されますが、ゼルガインがいる関係上、戦力が整う前に戦う短期決戦型になるため、貫通+チャージ(又はそれと同じ効果を持つ固有スキル)で一気に減らす方法で倒します。
1人目は「轟雷帯電」を覚えられるノエリア。コスト5のチャージと同じ効果なのにコスト1ですし。あとは遠距離攻撃1つ。もう1人はミストリア。チャージを装備させて、あとは純粋に攻撃力アップのスキルを装備させればOKです。
進撃は道なりに左側から。右にも敵がいますが、こちらが寄っていかない限りは襲ってこないので無視します。こちらと同じくフォルザスレインを倒す目的のゼルガインはこっちよりも離れた位置にいますが、驚異的な強さで進軍してくるので、あまりのんびりはできません。つか、何あの強さ、ハンパねぇんスけどwww
大体4ターン目くらいには大よその準備を始め、貫通持ちの攻撃役は所定の位置でチャージを開始。5ターン目にはこの位置に盾役を置きます。
するとフォルザスレインがノコノコとこっちに向かってくるので、チャージ攻撃で瞬殺w
ここまでダメージ与えられるならチャージ攻撃を3人にすれば貫通要らんかもしれんねw
倒すとフォルザスレインが仲間になり、第六章が終了します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます