こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

FC版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・」 低レベル攻略その4

2011年11月15日 20時32分36秒 | 一般ゲーム

FC版DQ3の低レベル攻略編、第4回。
今回のボスは地上世界のラスボス、カバ・・・もとい、魔王バラモスです(爆)
ちょっと解説が色々とありますので、ちょっと長めです。

さすがに魔王だけあってこれまでのボスとは大違いです。もちろんLv1では到底歯が立ちません。HP900もある上、自然回復が100もあります。
更に常時2回行動、全体攻撃で40~60くらいは受けるので、HPは最低限100以上必要です。そのため必然的にLv10以上になります。

バラモスの弱体化&パーティ強化&HP回復を図るために僧侶が必要になってきますが、どう考えても僧侶1人では回復が間に合いません。よってこれまた必然的に僧侶2人になります。
あとは勇者固定なので、自然に最後のメンバーは攻撃役の戦士に決定です。やや火力不足は否めませんが回復しきれないのでは攻撃すら出来ませんので火力不足には目を瞑ります。
とりあえず、勇者と戦士だけの攻撃のダメージが自然回復を上回っていれば僧侶2人が回復&補助に専念している間もバラモスのHPを維持することが出来るので多少戦闘時間は長くなってしまいますが何とかなります。会心の一撃が出れば儲けもんですし。
ちなみに、既存の有名な戦法を利用することになります。何を考えてもこれ以上の戦略がないからですけど。そう、アストロンを使います。詳しくは後述で解説。
それと、それぞれの目標Lvですが、勇者Lv12(アストロン修得レベル)、戦士Lv10(HP120以上になるレベル)、僧侶Lv14(ベホイミ修得レベル)になります。

さてパーティが決定したところで次の問題があります。それはHPです。他のステータスはぶっちゃけどうでも良いヽ(´ー`)ノ
HPの上昇に関係あるのは体力ですが、現在体力はまったく関係なく、実際に関係あるのはレベルアップのときの体力上昇値になります。
この体力上昇の限界値は職業によっても変わり、レベルによっても変わりです。更にレベルによってステータスの上限値が設けられているため、あまり体力を一気に上げすぎると次のレベルで体力が上がらなくなってしまいます。
そこでステータスの限界値を超えない範囲でHPの上昇を図る必要が出てくるため、レベルアップ直前でセーブしておき、狙った体力上昇値&HP上昇値になるまでリセットするという作業が待っています。非常に大変な作業ですが、これをしないと低いレベルでHP100以上にするのは無理です。
これが辛い・・・戦士や勇者は比較的上がりやすいので問題はないのですが(それでも2時間くらいかかった)、僧侶なんか1人上げるのに丸1日かかりました(´Д`;)ヾ

尚、HPは、(体力上昇値×2)+(-2~+2)の範囲で上がります。
体力上限値は職業によっても変わりますが、まぁ省きます。このへんはDQ3攻略サイトを参照してください(爆)

<勇者のレベルアップ(Lv12まで)>
Lv6までは体力+3、HP+8を狙います。大体Lv5~6あたりで狙いにくくなります。
Lv12までは体力+6、HP+14を狙います。Lv7以降は比較的上がりやすいようです。ちなみにLv9あたりから体力+7、HP+16も狙えるようですが無難にHP+14を目指します。
問題はLv12に上がったときです。狙った数値になってもアストロンを覚えなければ意味がありません。なので、Lv12のみ、体力+6、HP+14、アストロン修得が条件になりますね。
最終的にLv12で、体力59、HP141が目標になります。これ以上も狙えますがアストロンの修得もありますのである程度のところで妥協が必要かも。バラモスは防御なしでもHP130以上あれば大丈夫っぽいですし。

<戦士のレベルアップ(Lv10まで)>
Lv5まで体力+3、HP+8を狙います。ここでもLv5あたりで狙いにくくなります。
Lv10までは体力+6、HP+14を狙います。やはりLv9あたりから、体力+7、HP+16を狙えます。勇者よりやり易かったですね。
最終的にLv10で、体力52、HP122が目標になります。これ以上も狙えますけどね(実際に体力55、HP125になりました)。

<僧侶のレベルアップ(Lv14まで)>
Lv2は体力+2、HP+4を狙います。ここまでは問題ない・・・ってか1レベルしか上げてませんしねw
Lv3以降は体力+3、HP+8を狙います。非常に辛いです。Lv5~9の間くらいはマジで狙った数値になりません。ここで半日費やした(´Д`;)ヾ
Lv13~14は体力+4、HP+10を狙います。そして、勇者同様、呪文修得があるので、Lv14のときは体力+4、HP+10、ベホイミ修得が条件です。Lv13でマホトーンを覚えてない状態だとベホイミと一緒にLv14で修得というパターンになりやすいようです。
最終的にLv14で、体力44、HP116が目標になります。これ以上も狙えると思いますが時間かけすぎたのでこのあたりで妥協。僧侶2人で2日費やしましたし(;´д⊂)

レベルアップが済んだら装備品を揃えます。ちなみに今回レベル上げをしたので種は使いません。
勇者に「いなづまのけん」、「ドラゴンメイル」、「みかがみのたて」、「てっかめん」を装備させ、「いのりのゆびわ」1個、薬草3個持たせます。
戦士に「まじんのおの」、「ドラゴンメイル」、「みかがみのたて」、「てっかめん」を装備させ、薬草4個持たせます。
僧侶1人に「ゾンビキラー」、「まほうのよろい」、「みかがみのたて」、「ふしぎなぼうし」(ひょうがまじんが落とします)、「ほしふるうでわ」を装備させ、「いのりのゆびわ」を2個持たせます。
もう1人の僧侶に「ゾンビキラー」、「まほうのよろい」、「みかがみのたて」、「てつかぶと」を装備させ、「いのりのゆびわ」を2個持たせます。

パーティの並びは、戦士、僧侶、僧侶、勇者です。4人目の勇者だけは防御キャンセルが出来ないためモロにダメージを受けますがその分HPが高いので何とか耐えられます。
準備が整ったらバラモスに特攻です!

Dq3_0600

うーん、FC版だけあってなんか貧相な魔王です(爆)

パーティのステータスはこんな感じ。

Dq3_0601

Dq3_0602

Dq3_0603

Dq3_0604

Lv10~15のパーティとは思えないくらいHPが高いですねw

所持品はこんな感じ。

Dq3_0605

Dq3_0606

Dq3_0607

Dq3_0608

そして戦闘開始!!

Dq3_0609

うーん、カバだ。カバのくせに魔王とは生意気だ!!ヽ(`Д´)ノ(ぁ

バラモスは常時2回行動ですが行動パターンは決められています。
通常は、イオナズン→通常攻撃→ほのお→メラゾーマ→バシルーラ→通常攻撃→イオナズン→メダパニ→(また最初に戻る)です。
マホトーンで呪文を封じた後は、通常攻撃→ほのお→通常攻撃→(また最初に戻る)となります。

先ずは通常行動時にバラモスの弱体化とパーティ強化を図りますが、普通にやっただけでは強化もままならないまま回復に追われることになります。
そこで、攻撃が緩いときを狙う必要が出てきます。このローテーションで最も攻撃が緩いのは、バシルーラ→通常攻撃のターンです。ここを狙ってこちらも行動する必要があります。
ここで出てくるのが勇者の呪文アストロンです。アストロンは通常プレイでは使うことはまずありませんが、必ず先制して使うことができ、その後3ターンは攻撃を一切受け付けなくなります。この特性を利用します。
やり方はこうです。

1ターン目(バラモスの行動:イオナズン→通常攻撃)
勇者がアストロンを使います。先制して使うので他のキャラは適当で。

2ターン目(バラモスの行動:ほのお→メラゾーマ)
アストロンでスキップ。

3ターン目(バラモスの行動:バシルーラ→通常攻撃)
このターン終了後にアストロン解除。

4ターン目(バラモスの行動:イオナズン→メダパニ)
再び勇者がアストロンを使います。

5ターン目(バラモスの行動:イオナズン→通常攻撃)
アストロンでスキップ。

6ターン目(バラモスの行動:ほのお→メラゾーマ)
このターン終了後にアストロン解除。

7ターン目(バラモスの行動:バシルーラ→通常攻撃)
さて、アストロンが解け、バラモスの攻撃がもっとも緩い時間帯がやってきました。ここでバラモスの弱体化&パーティ強化を図ります。
最初は戦士は防御、僧侶1人が「ルカニ」、もう1人は「マヌーサ」。勇者はMP6以下になってなければ防御。MP6以下なら「いのりのゆびわ」を使います。

8ターン目(バラモスの行動:イオナズン→メダパニ)
再び勇者がアストロンを使います。

・・・これで再びバラモスの行動がバシルーラ→通常攻撃のターンになるので、今度は「ピオリム」を2人が使います(ただし、ルカニ&マヌーサが効いてなければ引き続き使う)。
戦士はHPが減ってるキャラに薬草、勇者はMP6以下になってなければ防御。MP6以下なら「いのりのゆびわ」を使います。弱体魔法が効き辛くて戦士の薬草がなくなったら薬草を使います。ただし、MP回復が優先です。
あとは再び次のイオナズン→メダパニのターンにアストロン、バシルーラ→通常攻撃のターンに僧侶2人がピオリムを使い続け計6回以上ピオリムがかかった状態にします。
ルカニ&マヌーサは比較的効き易いので、ここまでは苦労はしないはずです。ただ、たまーにバシルーラで飛ばされてしまうことがあるので、そのときはやり直しですwww

準備が整ったら、バシルーラ→通常攻撃のターンに僧侶2人はマホトーンを使います。効かなかったときは次のイオナズン→メダパニのターンに再び勇者がアストロンを使います。
マホトーンが効いたのを確認したら、いよいよ攻撃開始です!ちなみに、ダメージ計算はしておきます。

バラモスは呪文を封じると、攻撃と炎のみしか使ってこなくなりますが、炎が強力です。3ターンに2回は炎を使われるので、少なくとも炎を使うターンはラリホーで眠らせておく必要があります。ただ、ラリホーは効きにくいためかなり運が必要。ラリホーが全然効かないとかなり長引くことになります。上手くすればノーダメージでもいけそうなんですけど、まず無理です。
概略を言うと、戦士と勇者は通常攻撃のみ、僧侶2人は回復→ラリホー→攻撃(またはMP回復)の順に行動します。僧侶が攻撃できるときは余裕があるときなので、もしもMPが少なくなってきたら攻撃の代わりに「いのりのゆびわ」を使う感じですね。多分というか、絶対にMPが足りなくなってきますので、「いのりのゆびわ」は必須です。
ルカニが効いた状態なら戦士と勇者の攻撃でなんとか100前後のダメージを与えられるので、2人にはバラモスのHPを維持してもらいます。戦士が「まじんのおの」(ミスが多いけど会心の一撃も多い)を装備しているので、会心の一撃が出ることを祈りましょうw ミスが多かったら諦めますorz
ラリホーで眠らなかった場合の僧侶はホイミorベホイミを続けて使うことになります。そのあと隙を見て(全員のHPが60以上)ラリホーを使って眠らせるというのがこちらのパターンになりますね。全員HP100以上の状態でバラモスが眠ったターンは総攻撃します。これで少しずつ削っていきます。なかなか眠らないのでかなり根気が必要です(;´д⊂)
あとは比較的ラリホーが効いてくれれば倒すことができます。まぁ勇者&戦士の攻撃で少しずつ削っていけばいつかは倒せるんですけどね。時間はかかりますし、ジリ貧になってしまいます(´Д`;)ヾ

と、いうわけで何とか撃破!!

Dq3_0610

Dq3_0611

倒すとHP&MPが全快になっちゃいます。でも経験値はなかったんですね。そのへんは忘れてたわw

さて、これで地上世界は終了!次はいよいよ地下世界アレフガルドです!!
・・・ゾーマのところの4連戦どうしようかなぁ(´・ω・`)

コメント