goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

雪割草(9)~千重咲き白花

2016-04-21 | 山野草

オシベもメシベも小さな花弁状になった、千重咲きの白花です。
 
2月末に2輪開花しました。
 
 
 
3月6日、4輪目も開き始めます。 

 
 
最初に開いた花のアップです。 中心部は淡い黄緑色を帯びています。 
 
 
 
3月17日、開花数が7輪となりました。 
 
 
 
時間をかけて中心部の花弁を伸ばします。 
 
 
 
3月27日、計10輪すべてが開花しました。 既に始めの2~3輪は茶変して来ました。 
 
 
 
まだ若い株の小鉢植えなので、 純白とはいえず、
 
 
 
盛り上がるほどの花弁数も無い状態でしたが、花は長持ちし、4月に入っても咲いて
いました。 夏を上手く越せれば、来年に期待したいのですが・・・・。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植の桜(1)~富士しだれ桜

2016-04-21 | 山野草

富士しだれ桜」は、マメザクラ系で小型です。 3月末から4月上旬に早咲きしました。
 
盆栽仕立てなのですが、枝枯れして貧弱な枝ぶりになってしまいました。 
 
  
 
一重で、咲き始めは白花です。 
 
  
 
逆光で春陽に透かしてみます。 
 
 
 
 
 
早く咲いた順に、花色が白から桃色に変って来ました。 
 
  
 
 
 
これから、花色を更に濃くして咲き続けました。 
 
  
 
蕾から咲き始めまで、その時はアッと言う間にやって来ました。 3月31日でした。 
 
     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする