ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

高山へ

2012-12-25 20:55:20 | 農業

朝から晴れていましたが、高山へ向かう道中空に変わり、次第にが降てきました。

山間部は、かなり様子が違いますね。

日本一高い所を走る高速ですから・・・雪も半端でないね。

渋滞かなって思うと、除雪車が除雪しながら走っています。

その影響で、混雑・・・仕方ないですね。

除雪もしないと・・・

途中で、トイレ休憩

ひるがののサービスエリアが

こんな状態です。

建物の中に入ると

目の前にあったもの

スキー場があるところなので、雪があって当然と言えば当然ですね。

大日ヶ岳 標高1709m 

白山    標高2702mと書いてあります。

前に見える山が1709mですから、雪が多いのは、納得しますね。

パイダースノーの雪が降り、白銀の世界を拝まさせて頂きました。

自然の造り出す、美しい光景に感謝です。

 

予定より、遅くなってしまいましたが、現地に到着

トマトのハウスのビニールは、外してありました。

雪の重みで、ハウスが潰されてしまからです。

ハウス内をよく見ると・・

もう少しで、収穫できるトマトが、まだ幾つも・・・沢山ぶら下がっていました。

平年より早く雪が降り、クリスマス頃まで収穫できるはずが、12月上旬に降った雪のせいで、収穫出来なかったそうです。

生産者は、天候不順の影響をダイレクトに受けてしまいます。

これだけでも、かなりの損害です。

灰カビ病を止めて勢いも出てきて、収穫しだしてから、雪が降ってきたらね。

とても残念そうに話していました。

私も、とても残念でなりません。

「治療後、収穫はそこそこしたので、まだマシだと思わないといけませんね。」と元気に言われる生産者の声を聞き、とても嬉しく思いました。

そうですね。前向きに行かないとね。

生産者のNさんに、元気を頂いたように感じます。

今年の分は、来年でカバーしましょうね。

私も、チョクチョクと見に来るつもりです。と言いました。

 

その後、堆肥作りの仕方などを説明し、来春に向けて準備をします。

誰にも負けないような、立派なトマトを育てて欲しいものですね。

きっと良いトマトができるでしょう。

 

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!