ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

作物

2012-12-02 23:45:33 | 農業

今日もて良い天気になりましたが、朝はとても寒かったです。

今年一番の冷え込みかな・・?

外に置いてある、バケツの水が、かなり冷たく感じました。

アピオスを収穫後、洗う水としてバケツに水を入れたままにしておいたものです。

まだ、全て収穫していないのですが・・

注文がある毎に、収穫しています。

勿論、我が家で食べる分も・・

アピオスは、なかなか美味しいから、人気の野菜ですね。

コールラビも、最近人気が出てきています。

栄養価が高いことで、注目しているからかな・・

そして、美味しくなくてはいけないです。

美味しいと言うと、我が家の娘が、以前こんな事を・・

外食した際の出来事です。

娘は、ピーマンが、好きでした。

中華料理店に入り、野菜炒めを食べていた時、ピーマンを一つ食べて・・

「このピーマン美味しくない。パパちゃんのピーマンは美味しいのに、なんでこのピーマンは味がしないの?」

そういいました。

そして、「いらない!食べない!」・・・困ったものです。

「そうだね。パパの育てたものは、野菜なんだよ。野にある菜の如く、自然界のバランスで育てているから、美味しいし、栄養価も高い。

しかし、世の中の物は、作物って言うんだよ。野菜の姿はしているけど、中身が違う。作物は、作り物だから美味しくないんだよ。」

こう答えました。

「そーなんだ、それでまずいんだね。」と頷いていました。

分かっているのだろうか・・?

「でも、お店の中で美味しくない。って言わないようにしないとね。」というと

「どうして、美味しくないのに、美味しくないって言ったらダメなの?」っと・・・困ったものです。

「一生懸命に料理を作ってくれたんだから、お店では言わない方がいいよ。」

「そう、分かった」

こんな会話を思い出しました。

子供は、素直で正直です。

思ったままのことを言います。

しかし、こんな事を教えていて良いのか?・・小さな子供に・・・難しい年頃ですね。

 

そして、別の日に苦味があるものは、窒素が多いという話をした事があり、菠薐草を食べたときに

「この菠薐草、甘くないし苦い。これは窒素が多いからだね。」

我が4歳の娘の言葉に、唖然・・

末恐ろしい・・・

確かに、葉色が濃いグリーン、見る限りに硝酸態窒素が多いようです。

食べてみると、確かに苦みが強く、硝酸イオンがかなり多い感じです。

なかんか言うね~!っと感心しました。

しかし、お店で言うことは、良くないね。

 

そんな事が、有りました。

しかし、4歳の娘が、どこまで窒素のことを理解しているか?

全く理解はしていないでしょう。

苦みがあると窒素が多いと思っているのでしょうね。

色々と教えないとね。

 

最近は「水兵りべーぼくのふねなにまがるシップスくらーくか・・」と歌っています。

まだ意味は、分かっていないようだ。

続きの「水素にヘリウム、リチウム、ベリリウム、ホウ素、炭素、窒素、酸素」までは言えるようにはなったが、

一つ一つが、何なのかを覚えた方がいいようにも思えますが・・・

まだ4歳だから、もう少し後で十分かな。って思います。

覚えたいことを覚えるのは、良い事です。

好きにしてあげないとね。

偏らず、バランス良くいろんなことを吸収して欲しいものですね。

  

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!