ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

滋賀へ

2009-10-01 21:27:45 | 近況ニュース

移動中、気になる雲が出ていました。

  東の空  西の空

最初は一体厚い雲に覆われていましたが、次第に海の波のような模様に変わっていきました。

地震雲といわれるものとは、少し違っていますが、最近変わった雲が多いですね。

何かの前触れなのかな~?

2日続けて、太平洋では大きな地震が発生しています。

もう一つ来るのかな・・?

最近の天候は、異常ですし・・環境が変化しているからでしょうね。

地球が誕生してからも暑い時期や氷河期のような寒い時期、そういった時には、何らかの変化があるように思います。こういったことも周期があるのでしょうね。

地球がどんどん暑くなると次は冷えていきます。

極寒の世界は、起きて欲しくないですね。

さて、滋賀での打ち合わせも終了しました。

毎日、あちこち走り廻ると普段見れない自然が目に入ってきます。

有難いことです。自然はいろいろメッセージを送ってくれます。

 

信号待ちで、街路樹に甲高い鳥の鳴き声を聞き、見てみるとモズでした。

モズが大きく口を広げて、鳴いています。いよいよ秋だな~と感じさせる声に嬉しく思いました。

これからモズの早贄(はやにえ)作業が始まります。家の庭の木のあちこちにしていきます。特に灯台躑躅(ドウダンツツジ)の枝に蛙や蛇、ヤモリ、蟋蟀(コオロギ)などを刺していきます。

この刺した物を冬の寒い時期に食料として保存していく為かと子供の頃は、思っていましたが、春になってもその姿はかわりません。

何の為にしていくのか?訳が解らないですね。

庭の木に毎年、幾つか突き刺していきますが、無くなったことがありません。

モズ同士が喧嘩している姿は、よく見かけるので、縄張り意識が強いように思います。私個人的には、この早贄の行動は、テリトリー 自分の縄張りの目印として、他のモズに入ってこさせないように残して行くのではないかなと思っています。

いろいろな動物は、不思議な行動をします。身近な動物も観察すると面白いですよ。