たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

奥日光「竜頭の滝」

2020年07月13日 | 栃木県



2020 梅雨期豪雨災害被災地の皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。

今回の群馬県、栃木県方面への撮影旅は本当に久しぶりでした。
県外移動自粛が解除された6/19後に出かけてきましたが
ここ数日来再び新型コロナウィルス感染者が増加し始めています。
一日も早くコロナ禍が収束することをひたすら祈るばかりです。



2020.6.21 撮影 「竜頭の滝」

奥日光最深部「湯ノ湖」から「湯滝」を経て戦場ヶ原を
流れる「湯川」は流域210mもの「竜頭の滝」となって
流れ落ち「中禅寺湖」へ。そして「華厳の滝」から
日光を流れる「大谷川(だいやがわ)」となり
その後「鬼怒川」に合流し「利根川」から太平洋に注ぐ。

「竜頭の滝」流域の黒い岩盤は、その昔「男体山」の大噴火により
流れ出た溶岩流が固まったもので、さらに下流の「中禅寺湖」も
そして日本三名瀑「華厳の滝」もまた火山活動により形成された。



   一枚目の写真:「竜頭の滝」の最下部滝つぼ部分
  二枚目の写真:「竜頭の滝」最下部右側の流れ
  三枚目の写真:二枚目の写真の流れの落ち口




「竜頭の滝」駐車場から約100m下の大型車中心駐車場脇の
せせらぎに沿って、クリンソウ(九輪草)が群生していた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の八ッ場あがつま湖 | トップ | 植物園散歩 8.10 »

栃木県」カテゴリの最新記事