たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

野鳥の楽園(千城台野鳥観察園)2020.5.25

2020年05月26日 | 千葉県




「千城台野鳥観察園」:千葉市若葉区千城台西の一角に
面積2.5ヘクタールの野鳥観察園がある。
1998年以来多くの野鳥たちの楽園となっている。

広い調整池と池に張り出した「おむすび山」と呼ばれる
こんもりとした自然林から成っている。
周辺には小学校や公園、住宅地が広がっている。
池とおむすび山の周囲はしっかりとした金網の柵で囲まれ
人はどこからも立ち入ることはできない。

 樹木はアカマツ、イヌシデ、 コナラ、エノキなどの高木を中心に
種々の木々が生い茂っている。
園内では主にゴイサギ、アオサギ、シラサギ(*体の大きい順に
ダイサギ・チュウサギ・コサギの三種類)がおむすび山を
コロニーとして毎年5月になると多数営巣している。

ほかにもバン、オオヨシキリ、ウグイス、コジュケイ、カイツブリ
オシドリ、コハクチョウ、トモエガモなども観察されている。






  自宅からは車でほんの10分ほどの場所になるので
毎年5月になるとしばしば様子を見に出かける。

今年もおむすび山にはたくさんの巣がかけられていた。
主にシラサギ、ゴイサギ、アオサギの巣を探すのが楽しい。

 この二枚目の写真には三種類のサギがいる。
対角線上に左上がゴイサギ、真ん中がアオサギの雄雌二羽
右下にシラサギ(チュウサギかダイサギ?)が写っている。

左上のゴイサギの巣には、親鳥の左に茶色の羽のヒナ鳥が
うずくまっているのが見える。真ん中のアオサギの巣には
ヒナの姿が一羽も見えず、まだ卵なのかもしれない。






 真ん中のアオサギの親鳥の一羽(オス?)が飛び立った。
巣を補強するための枯れ枝などを取りに行くためだろう。






 狭いところにアオサギとシラサギの巣が接近していて面白いので
この後ずっと時間をかけてこの場所の撮影を続けた。

アオサギの巣にはもうかなり大きく育った三羽のひな鳥が
親鳥に首を伸ばして餌をねだっている姿が見える。

右に見えるアオサギの親はこの写真では役割がわからない。
左のシラサギの巣には二羽か三羽のまだ小さいひな鳥がいる。
真ん中奥の葉陰にもシラサギの巣がもう一つ見える。








 ひな鳥たちに餌を与えたアオサギの親鳥が飛び立った。







 この写真で右側のアオサギの親鳥の立場がわかった。
その親鳥の足元にはこれまでまったく見えなかった
まだ小さなひな鳥二羽の頭が見えた! 

この場所には左側とすこし奥にシラサギの巣がくっついていて
真ん中のアオサギの巣にひな鳥が三羽と
そして右側すぐ隣にもう一つアオサギの巣があり
親鳥が一羽留守番をしていたのだった。

親鳥がいなくなった真ん中の巣のアオサギの大きなヒナは
興味深そうに隣のアオサギの巣の親鳥とヒナ鳥を見つめていた。