たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

「ムスカリ」の花満開

2015年04月12日 | 写真










 千葉市中心部でJR千葉駅北口から徒歩15分程度のところに位置する千葉公園付近にムスカリの群生地がある。千葉公園体育館の向かいの林の中といえばわかりやすい。まるで林の中に青いじゅうたんが敷き詰められたようで美しい。毎年4月になるとカメラを持った人が多く集まる。

「ムスカリ」:ヒヤシンス科(あるいはユリ科)ムスカリ属の多年草。草丈は10-30cm。花期3-5月。地中海沿岸から西南アジアに約40種が分布する球根植物で白花もある。

 花の姿がブドウの房をさかさまにした形に似ていることから、英名では「ブドウヒヤシンス grape hyacinth」という。
 
   *花言葉:「夢にかける思い」「気品」「悲嘆」など。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふと足が止まって | トップ | アケビの花 »

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事