先に言っておきましょう・・・映画の話じゃないっス。
やっと決着の着いた、派遣会社のお話。
以前にも少し予告をいたしましたが・・・。
セピは、派遣会社Sを通してK会社にWワークしております。
しかしこの度、SはKから撤退することとなりまして、派遣されているスタップは「3月いっぱい」となったわけです。
ちなみにこのお話を聞いたのが2月中旬。
しかもK会社のエライ人から「あのさ、聞いてると思うんだけど、SはKから撤退するから契約3月までなんだけど、その後どうする?」と聞かれて・・・
初耳でしたから~~~~~
愕然!
ええええ!?こっちが聞きたい。4月からどうすればいいのよ?
ま、でもまだ2月だしね。
これから話が来るのだらう・・・と暢気に構えること数日。
普通に3月になっちまったよ
ちなみに契約書はどうなっているかというと・・・。
2カ月ごとの契約なので、1・2月、3・4月と交わすわけです。
3月になって私の元に届いたのは・・・3・4月の契約書のみ
(そもそも3月に届くところがオカシイ)
さすがに・・・プッチン切れちゃうよ
朝から夕方まで働いていた方の会社も、辞めようかどうしようか・・・な感じだったし、K会社は引き続き4月以降も働いて欲しいと言ってくれていたので(しかも正社員採用の話が出ていた)ので、諸々の出方を見つつ・・・・。
早1週間。
S会社からは、やはし音沙汰ナシ。
ブチ←切れた音
3月2週目になって、私が担当に電話を入れました。
セピ 「すいません。3月の契約について、伺いたいことがあるんですが。」
担当 「ああ、僕も聞きたいことがあるだよ~。確かセピさんは、4月もK会社で働くんだよね?」
(↑超☆能天気な感じ。しかもタメ語ってどういうことだ!)
セピ 「はあ?私、4月からのこと一切お話していませんよね。それどころか、3月撤退の話も伺っていませんけれども?」
担当 「あ、すいません。」
セピ 「どうして、何の連絡もなかったのか教えて下さい。」
担当 「すいません。」
セピ 「すいませんでなく、理由を伺っているんですけれども?」
おお、怖いな。
流石コールセンター暦長いと、クレーム技の嫌味っぷりも年季を感じる(苦笑)
でもね、基本的に会社都合で契約内容が変わる場合、1ケ月前告知が「法律で定められている」んです。1ケ月前告知をしなかった場合、私は4月働いてなくとも、4月分の給与を請求できる権利があります。
それが今の労働基準法なのです。
ま、実際本当にお金取れることはマレですがね。
一応、急遽な変更なので、4月いっぱいまでの契約も可能と言っていましたが・・・。
4月はK会社に採用が決まっているので、お断りw
自己都合で辞めた場合は、給与は振込みされなず取りに行かなければならない会社の為、意地でも「自己都合でなく、会社都合による3月退社」にして、振込みを勝ち取りました。
諸々終わったのが、昨日というわけです。
労働者の皆さん。
知らぬ間に会社都合に振り回され、本来認められている権利さえ見えなくなってはいけませぬ。
労働者は「歯車」でなく「契約者」です。
筋はきちんと通しましょう
男女の違いについて、エキサイトするセピが仕入れたネタ。
本当はゼピーに紹介して欲しかったんだけど・・・。「恋愛ネタじゃないじゃん。マンドクサイからヤ。」
とおぬかしあそばされた(怒)
提供は名も知らぬタクシー運転手と、かつての会社の先輩でございます~。
その1 「ガス、切ったっけ?」
朝会社に行くのに家を出て、駅までの道のりを歩いていました。
ふと思う・・・「ガス、切ったか自分」
うおおおおお!気になるぅぅぅぅぅ!!
んで、戻ってみる。
(タクシー運転手の独断による)統計では。
十中八九、女性は「勘違い」男性は「本当に切り忘れてた」らしいw
なんでなんですかね~。
セピもかつて名古屋に長期出張をした際「家の鍵かけたっけか?」という気に囚われ、いてもたってもいられず、友人に電話して確かめてもらったことがあります(←超!メイワク!!)
普通に閉めてまちた☆
では男性陣、いかがでしょう。
「どうだったかな・・・」と思って引き返してみると、やはり予測通りであることが殆どなんでせうか!?
その2 平均寿命のナゾ
これはかつての先輩の言っていた戯言。
でも、エライ学者が論文で書いたらしい。
女性と男性の平均寿命を見てみると・・・男性の方が2~3年短いんですね。
この2~3年って、何を表していると思いますか?
聞いて「おおお」と思ったんですが・・・。
女性の一生の中で化粧をする時間の合計に当たるんだそうです。
つまり、女性が鏡に向かって座って化粧をしている間も、男性は活発に動いている。その差異が、平均寿命に現れているだとさ。
「へええええ!」と思いますが、同時に「めっちゃマユツバ」と思うのはここだけの秘密w
こういう差ってのも面白いですね~。
他になんかネタがないか、探してみよう。
常々・・・・常々思っていた疑問。
男性に「セピみたいな女の子はさ~」等々、「女の子」と呼ばれる度に「んんん?」と思っておりました。
ま、「オバサン」と言われるとショック☆ってのは、きっと誰もが通る「通過儀礼」みたいなモンだと思いますが・・・。
じゃあ「女の子」と呼ばれるとうれしいかというと・・・ちょっと違う。
なんでかと言いますと。
「女の子」と呼ばれたい女性を多く見てきたんですが。
その時思った感想が・・・。
・ 「女の子」は男性に気遣ってもらって当たり前。
・ 「女の子」は、色々プレゼントもらって当たり前。
・ 「女の子」は繊細だから、泣いちゃったりすることがあるけど、それも当たり前。
って思っている人が多くて
で、なぜか自分の恋人のことを話す時は「男」と呼ぶ。
んー・・・・違くねえ?と思ったわけです。
まあモトモト「女の子らしい」ところが、あんまり無いセピアスですが。
ハタチ過ぎた所から「女の子」と言われることに、若干の抵抗が・・・・。
私は「女性」であって「女の子」ではナイ、といちいち訂正していた時期もありました。
ま、セピの中で「女の子」と呼ばれるのは「高校生」マデ、という思いがあるからってのもあるんですが。
ささやかな、ささやかな、しかもどうでもいい「こだわり」
ま、きっと大部分の女性が「女の子」と呼ばれるとうれしいのでせう。
「可愛い女の子」と言われるより「カッコイイ女」と言われたい、童顔セピアスなのでした~w
大手ゲーム会社が作ったものでなくとも、個人レベルで作成されたものなのに、びっくりするくらいよく出来ていて驚きです

モトモトは、脱出ゲームの「クリムゾンルーム」が始まりでした。
部屋の中の色々なモノをクリックして、手がかりを集め、部屋から「出る」というゲームですが。
今は出来ないみたいですね~。メンテナンス中?
しかもね、個人で作ったゲームなのに「攻略サイト」があるゲームなんですよ。ゴイスーw
最近やって「しゅごい!」と思ったのは・・・・
こ~こはど~この箱庭じゃ~♪
です

リンクしていいのか分からんが・・・ま、許してたもれ

多くは語るまい。
ウェブのフリーゲームでこりは、凄い(内容の)クオリティが高いと思う。
ま、四の五の言わず、しり込みせず、ともかくやってみて下さいよ(キッヒッヒw)
まずは下記をご覧下さいませ。
雨の終わりを告げる雲の切れ間が傘を引き寄せて 硝子細工の君の俯く仕草 なぜか 淋しくて Feel Me 雨に濡れ 瞶める君へは まだ さよならは 言いたくはないから 明日晴れたら海を見たいと君はひとり呟いて 忘れかけてた思い出さえも君は忘れたがってる Leave Me 足音が 霞んで消えてく 君の姿を これ以上追えない 傷ついても瞶めていたい 君の涙を 霞む痛み忘れてゆくよ 雨の雫さえ・・・・・ |
これは歌の歌詞です。聞いた覚えがある人っておりますかいのう?
そうですねー。
概ね今から10年近く昔の歌です。
聞いたことないですか?
当たり前だ。セピが作詞した歌詞だもん。
完全な歌詞は、かなり忘れかけていましたが・・・いや、歌詞カードが出てきたんです。
しかしTape等が無い為、音はセピの頭の中にしかありません。
そしてセピは音符が読めない為、幻となっていくであろう曲です。
いやあ・・・恥かしいもんですねえ。
若いってのは、恥かしい。
でもそれこそが、のびのびと生きていた日々の、瑞々しい輝きなのかもしれません。
部屋の整理をした際、部屋においてあるビデオ達とクローゼットの中のビデオ達と入れ替えまして。
そんで「ああ、そういえばこんなの持っていたねえ」なビデオが沢山出てきました。
「ルームメイト」もそんな映画の一つです。
一番好きな映画のジャンルが「サスペンス☆ホラー」な私。
しかもそこに「サイコ」なんてつくと、万難を排して見に行ってしまふ(でも残虐シーンは見られない)
「ルームメイト」簡単ダイジェスト~
婚約者と別れた主人公の女性アリーは、ぽっかり空いた穴を埋める為、ルームメイトを探します。
ルームメイトとなったのが、ヘディという女性。
最初の頃はヘディと仲良く暮らしていました。
が。
ある日を境に、ヘディがどんどん自分と一緒になっていくのです。
髪型、服装、立ち居振る舞い・・・・。
流石に気味が悪くなってくるアリー。
彼女がどんな人なのか・・・それを知るために、夜の街へと出るヘディの後をつけます。
ダウンタウンの外れ、地下に続く階段の先のショットバー。
彼女はそこで、ヘディの狂気を見るのです・・・・。
ハイ。アオリはそこまでにして。
このショットバーのシーンが、実は物凄く好きw
かかっている曲は、Enigmaの「Principles of Lust- Sadeness-Find Love-Sadeness」です。
このグレゴリオ聖歌とテクノが一緒になったやうなメロディと、時折フラッシュがまたたく蒼い照明の絶妙感が溜まりません。
↓そしてこのシーン! 右側がアリー。左側が名も知らぬバーにいた女性です。

ぎゃ~~~~~。
プ、プレイってあーた。
ちなみにこの時の字幕は・・・・「私と寝ない?」
(≧∀≦)尸 一本!
さらにですねー、このショットバーの凄いところ。
それは↓のシーン

後ろにある檻に青年が「監禁」されてまして、それに気付かず、あまりにクレイジーな世界に呆然としている所を、背後からほっぺ撫でられちゃった~なシーンです。
(/ω\)イヤ~ン
(/・。\)チラッ
いかがわしいの大好き。いいですね~。
こんなバーがあったらぜひ逝きたいですわ。
逝ったからといって、別に監禁されたいとか、ぷ・ぷれいしたいとかぢゃないですよう!
こういうアンダーグラウンドな世界を、ちょびっつだけチラ見してみたいな、と思うわけです。
でも実際に逝ったら、絶対気後れして5分で脱兎するであろうセピアスなのでした~。
毎日少しづつフォトショを勉強していこうと心に決め、最近小さな進化を遂げています。
とはいっても、説明書がないため、フォトショヘルプにお世話になりっぱなしですが(笑)
本日のお題は「モノクロ」にする。
本当に小せえなぁ(微笑)
んで、やってみたのがコチラ↓

ご推察の通り、佇んでいるのはセピです(照)
しかもこの画像、モノクロ以外に「一部」手を加えさせていただきました(しかしそれはリアル☆セピを知らない人にしかわからない)
核兵器の発射ボタンがある操作パネルを掃除するやうに、おそるおそる触ってます。
ちなみに次なる課題は「セピア色にする」
絶妙にやり方が分からなねえ~。
誰か教えて下さい。
orz
旅に出ることはありませんでしたが、この土日はかなり精神的に満たされた時間を過ごしましたw
部屋も美しくなって、気分がさっぱりです。でへへ☆
さて。
今日は久しぶりに「葛西臨海公園」へと逝ってきました。
「水族館」は、大好きな場所のひとつです。
暗くひんやりとした空気・・・。
水槽の蒼い光が足元にゆらゆらと差し込んでいる・・・。
迷路のやうに入り組んだ順路・・・。
瞳の無い目で、ぢっとこちらを瞶める深海魚の眼差・・・。
「嗚呼、私はきっともう戻れないに違いなひ。」
という妄想に駆られませんか?
☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) 駆ラレネーヨ!
そんなことは置いておいてw
セピが一番好きな水様生物・・・それは海月です。

もし、私に自由に使える金がかなりあって、かなり奔放に内装が出来るのであれば、必ず飼うであろう生物です。モチ、ブラックライト付きでw
だって、ヤツラ体の殆どが水なんですよ?
しかも、死ぬと水に溶けちゃうんですよ?(←これ、本当かどうか知りません)
奇しいぃぃ!素敵ぃぃ!
海月の水槽の前では、軽く1時間過ごせる自信があります。(何の自慢にもなりませんが)
しかし本日は強風+寒さの為、結構移動が大変で、心の底から楽しむって感じにはなりませんでした。
電車が止まり(やがって)、なかなか来なかったので、吹きさらしのホームでガクブルしてました(涙)
まあでもよかよか。楽しかったことには変わりなし。
明日から、プライベートで溜まりに溜まっていたことを片付けませう~。
仕事を辞め。
小さな不幸も乗り越え(カード使えるようになり、ヘルプスは一時休戦中、チャリは・・・)
多分少しだけ「ホッ」と出来る時間が生まれたのかも。
部屋は見違えるように奇麗になったし。
本棚もスペースが出来たし。
クローゼット地層はさらに深まったし
私の大好きな漫画の中で、一人の少女がこんな台詞を言います。

「目的地なんて何処にもないの。25セント分の切符を買って、あとは行けるとこまで行くだけよ。」
・・・・・いいなあ、そういうの。
根無し草な生活。
時間と季節を体感しつつ、いつか訪れるだろう「約束の地」に向けて無意識に磁石をあわせて進む。
放浪したいわけではないんですが、「何も考えない時間を持つ為だけの、ショートショートな旅」ってのがしたいんです。
車でなく、勿論電車で。
(そして向かい合うボックス席が望ましい)
癒しの時間が必要なのかな・・・・。
少しでいいから、「人生って平和ね」と言わせてくれええええ!
ささやかな不幸がやってきました。
その1 チャリ鍵を無くす。
ま、これは自分が悪いんで仕方ない。
その2 カードがなぜか使用停止になる。
ご参考までに。
銀行の出入金を調べたところ、ちゃんと利用分が引き落とされてました。
だからカード使うのってヤなのよ!!こういうことが起きるから!
とはいえ、給料前に祖父の葬式に急遽行かねばならず、新幹線の切符をカードで切った私ですが。
即効カスタマーセンターに電話した所・・・
「営業時間は終了いたしました」
とさ。
orz シドイ
き、気になるー。
でも引き落とされてるってことは、ちゃんと払っているわけで。
会社は辞めたけど、現在有給期間中だから、法的にはまだ勤務状態だし。
一体ナゼ!?
その3 ヘルペスが出来た
疲れが出たのかなぁ・・・・。
何もこのタイミングで出ることなかろうが。
大丈夫。
人生は絶対清算が取れるようになっているハズ。
これからいいことが起こるのさ。
(過去振り返っても、概ね「ジュースが二本出てきた」程度のいいことしか起きてませんが)
orz