goo blog サービス終了のお知らせ 

北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

改めて昭和歌謡

2007年09月12日 | 尚志の日記

 阿久悠さんの追悼番組に見入ってしまった。 作品を聞きながら 「何て凄い人だろう。」と感動しまくりだった。 「いいな、よかったな、あの時代・・・。」なんてついこぼれてしまう昭和の歌謡黄金期も30年も前の出来事になった。

 過去ばかり振り返ってはいけないけれど、そんな過去の歌に勇気付けられるということは間違いない。 少なくとも昭和のあの時代に生きて、あの素晴らしい歌たちに出会えたことはラッキーな出来事だった。

 阿久さんの遥か足元にもに及ばないけれど、少しずつ少しずつ自分んの納得いく作品を作り続けていくことが自分にとっていい選択なんだと確信した。

それにしても何よりあの頃のジュリーはカッコよかったな~。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もこみち | トップ | 立ち止まって »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ぁ~あ~ぁ~ (マンジュリーで~す)
2007-09-12 22:17:58
いや~本当に当時のジュリーは最高でしたね!
ちょっとエキゾチックなところが魅力でした。
私が初めて買ったレコードが沢田研二の「追憶」
よく歌ってました。
今でも時々モノマネしますが、一番似てるのはジュリーのモノマネです。
良かったら歌いましょうか?
あ~ぁ~あ~ぁ~♪
返信する
ひひひ ()
2007-09-13 00:28:37
誰だかわかりますのじゃ。 「Oh!ニーナ~」
返信する
阿久悠さん (kaoru)
2007-09-13 23:50:36
聞き馴染みの曲が実は阿久悠さんの作曲だったり…など、ほんとに幅広く活躍されている方ですよね。まさに、時代をまたがるアーティストって感じです。僕は尚志さんもそんなアーティストの一人だって思ってますよ☆
返信する
kaoruさま ()
2007-09-14 00:43:58
いや~ そんな恥ずかしい・・・・・・。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

尚志の日記」カテゴリの最新記事