木祖村 Gリポート

木曽路や木祖村の話題を報告します。木曽川源流の里の議員日記。

9月6日 議会運営委員会

2011年09月06日 | 木祖村議会と議員
9月6日 議会運営委員会(9:00~ 役場3階議員控室)

 議会運営委員会では、会期の決定&議事日程、議案の取り扱い、意見書案・議決案・請願・陳情等の取り扱いなどについて協議します。

 9月定例会は13日~22日の予定。提出案件は、条例改正・補選予算関連が10件、決算認定7件と財政比率等の報告1件。他、村民センター工事契約の変更等があり、こちらは会期中に追加提案される見込み。
 補正予算関連の現地踏査に増やすため、全員協議会の日程との調整が行われました。

 陳情は村内から1件あるほか、福岡より「拡大生産者責任(EPR)デポジット制度法制化を求める意見書」関連。

 なお、意見書等の取扱については、郵送で一方的に送られてきたものについては「資料配布」とするのが慣例?だそうで・・・ 「事前に面識も電話の一本もない」ってDM扱い? こういうの、たとえば東北の被災者支援団体からのものでもそういう扱いになっちゃうの?
 村民の生活の直結する問題は最優先に取り扱うのは当然ですが、小規模自治体の議会であっても社会の流れや他町村の事例に疎くなってはいけないと思います。なによりも意見書の内容よりも提出方法で扱いが変わってしまう点にちょっと疑問を感じましたね。

 全員協議会では、今年の行政懇談会、村づくりミーティング、森林経営計画、日進市との合同育樹についてを協議事項に。

 この日、議運から執行部に対して、全員協議会での部課長出席時間の合理化についての提案がありました。早い話が、各担当者の発言時間に対して、ずっと待機状態で張り付いているのがもったいないと。担当者の説明時間以外は自席で通常業務にあたってもらいたいという事。
 まあ、イメージとしては事業仕分けの様に、課ごとにスケジュールが組めると一番良いのですが。

 その他、選挙管理委員及び補充員の選挙について。国道19号薮原地籍防災事業実施要望書(雨量規制区間)。北方領土返還要求署名活動についての依頼の報告。

 ↑あきらめたら終わりです。尖閣も北方も「自分には関係ないや」と無関心だったから、今こうなっちゃってるんだから。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。