首里儀保交差点のオオバナサルスベリ、深紫の花弁が咲き揃ってきた。昨年は相次ぐ台風の影響で、なかなか花弁開かずであった。自然の営み・・・今年は順調な成長で、モノレールに達しようかという勢いは見ていて頼もしい。
昨年夏に設立された一般社団法人・琉球フィルハーモニー管弦楽団。楽団メンバーから選ばれて室内オーケストラとして活動するチェンバーオーケストラ・イオの晴れある第1回演奏会を鑑賞、本日はパレット市民劇場が演奏会会場。バイオリンやチェロ、コントラバスで編成された女性メンバー10数名のイオ。プロとして地元から音楽家を輩出していくオーケストラの気概に敬意を表して聴いた。将来的に音楽ビジネスとしての先行きは厳しいが、継続して支援出来る手立てがあればと願う。年内に後2回、演奏会の予定。クライスラーやエルガーなど著名な作曲家の作品を清々しく拝聴、こんな一時が大事。
自宅付近のサトウキビ畑、台風の影響もなく人間の背丈を越えるまでに成長した。好天続きだが時折りのスコールが慈雨をもたらしているようだ、立ち枯れの心配はなさそう。陽射し弱い明け方の畑、セミの合唱は此処までは届かない。
ラジオ番組の人気にあやかって、オリジナルTシャツが出来た。石垣の工房製作の命名用紙シャツ、イラストは背中一面。縁起ものの鶴亀かと思えば、鶴の顔は山羊じゃ。よって命名はメーメー、遊び心で着てみよう・・・癒太志駆。
午後ワイドのラジオ番組が牧志公設市場から公開放送。歌ゲストに興味があって足を運んだ。公設市場の2階は、ほぼ満席で立ち見がいる、良かった。さて、本家?かぐや姫公認のアコースティックユニット、かぐやひもが本日のゲスト。かぐや姫が出演すると勘違いしたおばぁやおじぃがいたとかいないとか・・・南こっせつ、にせ正三、二人組はお笑いのセンスがある。会場盛り上がり、ラストソングは一斉を風靡した『動物の歌』かと思いきや、ウチナーンチュが大和で感じたカルチャーショックを綴った『へんな~』であった。これがなかなか面白い、受けた。東京の沖縄居酒屋でヤマンチュに泡盛をコップで注がれて、『とぉ、とぉ』と言っているのに注ぐのを止めなかった。ウチナーンチュは経験あるよね、久しぶりに笑った。
今日は年に1回1日開催の中央卸売市場祭り、広い構内に溢れんばかりの人波。青果のメインは旬のマンゴー、品評会出品の作品は魅力的な色合いに大きさを競う。一個300円のマンゴーが大量買いを誘う、本土では幾らになるやら。実はトマトを求めに来たのだが、品薄のようだ。競り市体験やらスイカ割りやら、イベントにも大勢が参加している。
プロ野球公式戦、セ・パ交流戦を終えオールスター戦前にリーグ戦の最中。気になる横浜は阪神に逆転負け、なかなか勝てない。先が読める明るい話題がない、何とかなりませんか?17日は奄美から満を持して応援団が球場に駆け付けると聞いている。奄美市の朝山市長が始球式のマウンドに立つ、横浜のユニフォーム姿で?奄美秋季キャンプの成果を見せて欲しい、中畑ベイスターズ。
昼のラジオ番組、本日のテーマは「うがんぶすく」。祖先崇拝の色濃い沖縄、日頃の信心が生活の支え、だから一日十五日(ついたち・じゅうごにち)には家庭の台所で火の神を拝み、平穏な日々であるよう祈りを捧げる。これが御願不足に至らないように注意を怠らないようにとの教えになる。感謝・奉仕の信心が薄れて「うがんぶすく」で済まないように、ご同輩。そういえば先日、奄美のFB友達から沖縄では馴染みの「石敢當」が奄美にも根付いていると知らされた・・10数年前から毎年のように通っていながら気づかなかった、島も奥が深い。
本日朝の出勤時、道路の角々に白バイが待機していて少し緊張する、交通違反している訳でもないのに・・。夏の交通安全運動初日なのだな。連日の猛暑・酷暑、焼けるような厳しい陽射しに、通勤ライダーは信号待ちの度に電柱でも街路樹でも道路に延びる日陰を探して一時停止する。タタタタ、タタタタと陰から陰へと移動する姿は忍者のようだ・・。そういえばウオーキング中も建物の陰や緑陰の間を歩くようになった。先日のテレビ番組でウオーキングのヒントになるダイエット方法を観たが、足指の付け根だけでのジョギングだという。立ち歩きでも良いが、つま先立ちでもなく、踵(かかと)をつけるでもなく、足指付け根で半歩でも歩幅が狭くてもよい。そうすることで姿勢が保たれて全身運動になり、体脂肪の燃焼につながるからダイエット効果が期待できるのだという。今週月曜日から実践してみた。ウオーキングの合間に数回、1分程度の足指付け根ジョギングを取り入れたが、ウオーキング後に腰が軽く感じられるのだ。ワットハップン?これってお奨めかもしれない、2,3日でダイエットではないが、無理なく永めに試してみよう。