ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

韓国政府間協定ロシア海域スケトウダラ漁獲割当削減 極東インフラ投資が不満足

2015-04-27 12:59:03 | 日記

2015年04月27日

一般社団法人北洋開発協会(原口聖二)

[韓国政府間協定ロシア海域スケトウダラ漁獲割当削減 極東インフラ投資が不満足]

韓国海洋水産部は、2015年4月24日、韓国とロシアが、モスクワで第24回韓ロ漁業委員会第3回会合を開き、韓国遠洋漁船の今年2015年のロシア排他的経済水域で漁獲することができる割当と、主な操業条件に合意したと発表した。

この中で、スケトウダラの漁獲割当は2万500トンで、前年2014年より1万9,500トン減少が報告されたが、海洋水産部は、ロシア側の削減理由について、2008年に締結したIUU漁業防止協定への対応や、ロシアの自国市場への水産物供給拡大の必要性に加え、ロシア極東地域の港湾開発に投資することで合意したものの目に見える成果がない点等を指摘したと明らかにした。(*報告担当者 原口聖二 :韓国のスケトウダラ漁獲割当は2004年から2007年まで2万500トンで固定されていた。その後、IUU漁業防止と極東水産インフラへの投資への協力を対価に最大で約6万トンまで拡大させていた。)

海洋水産部は追加的協議を行い、漁獲枠の回復を目指すとしている。

なお、同会合の代表は、韓国側が海洋水産部海洋政策室長ヨンヨウンジン、ロシア側が漁業庁副長官ソコロフが務めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回韓ロ漁業委員会が合意に至る

2015-04-27 11:50:53 | 日記

2015年04月26日
韓国発
[第24回韓ロ漁業委員会が合意に至る]
韓国遠洋漁船が今年2015年、ロシアの排他的経済水域で漁獲することができる割当が、計3万8,010トン(前年2014年は約6万トン)で決定された。
韓国海洋水産部は2015年4月24日、韓国とロシアが、モスクワで第24回韓ロ漁業委員会第3回会合を開き、主な操業条件に合意したと発表した。
韓国が確保した漁獲割当は、計3万8,010トンで、その内、スケトウダラは2万500トン、マダラ3,750トン、サンマ7,500トン、イカ5,500トン、その他760トン等となっている。
スケトウダラは前年2014年より1万9,500トン減少した。(*報告担当者 原口聖二 :韓国のスケトウダラ漁獲割当は2004年から2007年まで2万500トンで固定されていた。その後、IUU漁業防止と極東水産インフラへの投資への協力を対価に最大で約6万トンまで拡大させていた。)
韓国が2008年に締結したIUU漁業防止協定への対応や、ロシアの自国市場への水産物供給拡大の必要性等(*インフラ投資問題について原文に言及なし)をロシア側がスケトウダラ漁獲割当削減の理由にしているとされている。
入漁料のトン当たりの単価は、スケトウダラ370ドル(前年360ドル)、マダラ385ドル、サンマ106ドル、イカ103ドル、ニシン110ドル、エイ173ドルなどでスケトウダラを除いては、前年レベルとなった。
操業条件では、ロシア監督官が乗船するイカ操業船を2隻から1隻に減らす等して、業界の負担を減らしたと海洋水産部は説明した。
今年、ロシア水域で操業する漁船は、スケトウダラ漁船4隻、マダラ延縄漁船2隻、サンマ棒受け網漁船14隻、イカ釣り漁船70隻などである。
海洋水産部海洋政策室長ヨンヨウンジンは、縮小されたスケトウダラ漁獲割当の約2万トンについて、韓国国内市場への全体のスケトウダラ供給量26万トンを考慮すると、その比重は大きくないが、国内の需給影響がないように対策を立てて、ロシアと緊密に交渉し、追加の確保等に最善を尽くしたいと述べた。

(関連過去情報)

2015年02月19日 モスクワ発
[第24回ロ韓漁業委員会第2回会合が完了する]
ロシア漁業庁は2015年2月19日、サンクトペテルブルグで開催されていた第24回ロ韓漁業委員会第2回会合が完了したと発表した。
双方は、韓国漁船のロシア排他的経済水域での操業について、漁業規則と手続き、水棲生物資源の漁獲量の監視システム、操業隻数、漁船リスト等、両国の漁業分野の協力において最も重要な事項について特段の注意を向けた。
韓国側は、2009年12月22日付IUU漁業(密漁密輸)防止政府間協定に基づき、実効ある行動の義務を果たすこと表明した。
双方は、漁業分野の科学技術協力の実施について、今年2015年の行動計画に合意した。
また、南極海洋生物資源の保存に関する委員会CCAMLR、南太平洋地域漁業管理機関SPRFMO、北太平洋漁業委員会NPFC等の地域漁業管理機関における科学オブザーバ交換の覚書のドラフトを交換した。

2015年02月17日 モスクワ発
[第24回ロ韓漁業委員会第2回会合がサンクトペテルブルグで始まる]
ロシア漁業庁は2015年2月17日から、第24回ロ韓漁業委員会第2回会合が、サンクトペテルブルグで始まったと発表した。
会合の代表は、ロシア側が同庁国際協力局長シマコフ、韓国側は韓国海洋水産部遠洋政策官チョ・シン・ヒ(Чо Син Хи)が務めている。
双方は、IUU漁業(密漁密輸)防止への実効ある対応、科学技術分野での協力等を含め、漁業分野における2ケ国間の幅広い協力について検討することとなる。
また、特に、ロシア極東地方の水産インフラ建設のための共同投資プロジェクトの協力体制の組織化について引き続き協議が行われる。
なお、当該第2回会合は、同19日まで行われる予定である。

2014年11月14日 モスクワ発
[第24回ロ韓漁業委員会が行われる]
2014年11月10日からウラヂオストクにおいて、第24回ロ韓漁業委員会が開催され、その代表を、ロシア側は農業副大臣(漁業庁長官)シェスタコフ、韓国側は韓国海洋水産部副長官ムン・へ・ナム(Мун Хэ Нам)が務めた。
双方は、2009年12月22日付IUU漁業(密漁密輸)防止協定に基づく協力について協議し、第23回ロ韓漁業委員会の合意事項の実行状況の情報交換を行った。
また、ロシア極東地域の水産インフラ整備のための共同投資プロジェクトについて、外国人投資のための基本計画の設定について話し合った。

加えて、来年2015年のロシア排他的経済水域における韓国漁船のための漁獲割当、漁場、期間等の操業条件とその見返りとなる金額について話し合い、合意された主要事項について、次回、モスクワで行われる会合で、引き続き協議することとなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする