神棚を作ろう 2011年10月23日 | 横浜栄こ邸 昨日開かれた 横浜こ邸の竣工祝いにて。 この家を象徴する空間の一つは、 1階広間の神棚です。 横浜の里山の一角にある 旧家ということもあり、 神様がたくさん 鎮座しておりましたので、 兄弟のように立つ 7寸角のヒバの両脇に しっかりと神棚を 作らせていただきました。 こうして神棚を設けて たくさんの神様がいてくださると、 何だか守られているような、 またその下に立つと 背筋がピンと 伸びるような感じがします。 昔は必ず家に神棚があったものですが、 最近は廃れる傾向にあることを感じます。 これまでの反省も含めて 神棚を作る大事さ、 神棚という空間を これからも提案してきたいですね。 « 完成を祝う会@横浜こ邸 | トップ | 晩秋のカキシブ隊のご案内 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 とんとんはうす (miyu 野武由美子) 2011-10-24 22:56:20 はじめまして、野武由美子と申します。小林輝子さんのご紹介で、コメントさせて戴きます。小林さんに、当方の「来年度のワークショップ」へのお誘いのお電話をしたところ、小高さんのお話をお聞きしました。明日にでもメールで詳細をお伝えしたいと存じます。相談にのって戴きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。野武由美子ton2_house@mail.goo.ne.jp 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ton2_house@mail.goo.ne.jp