goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

39

2009年06月30日 | 今日のできごと
早いもので、
今年も折り返し地点。

そして私の誕生日。
39歳になりました。

誕生日はいつも、節目として
身が引き締まる思いがしますが、

今年はとくに、平均的に見れば
人生の折り返し地点でもあります。

前半は勢いと思いだけで
走ってきた感がありますが、
残り半分も勢いよく(笑)、

いやいや、十分に噛み締めて、
息切れせぬよう、悔いなきよう、
私なりに最善を
尽くしていきたいと思います。

めりはり

2009年06月29日 | 今日のできごと
今日は一日、
土方仕事。

先週の泥コネに引き続き、
ここのところ、
肉体労働が続きます。

そんなとき、
身体は疲れていますが、
むしろ心地よさと
充実感を覚えます。

そして夕暮れ時に食べる
アイスがうまいこと!

こんなとき、
よし、今度は、
図面仕事ガンバロウと、
思います。



本来、設計業ですが、
たまの肉体労働は、
身体に生活に、
めりはりができて
いいですね。

また身体で仕事や空間を、
覚えることができます。

初めての挑戦

2009年06月28日 | 今日のできごと
小5の子どもが
地元のラグビースクールに
通い始めて約2ヵ月。

毎週日曜日、
見るからに小さく線の細い身体ですが、
何とか練習についていっております。

そして今日、
ついに初めて試合に出ました。

訳が分からないながらも、
何とかグランドを駆けていました。

自分自身、
高校時代初めて出た
試合のことを
まだ覚えていますが、

彼も今日の挑戦は
一生忘れないでしょう。

皆交えて泥こねる

2009年06月27日 | 横浜栄こ邸
左官屋の湯田工業、
大工の藤間建築工房、
設計のきらくなたてものやが
現場に集結し、
また建て主さんも交えて、
将来使う壁土用に
泥をこねました。

体力的にしんどい泥コネは、
皆でやることで、
連帯感を生み出します。

この家づくりでもきっと、
建主と職人と設計者とで
いいチームができそうです。



ところで建主さん、
80歳を超えているとは思えない
はつらつぶり!
足腰がしっかりしています。

ふだん農作業している人は、
色々な意味で
生きる力が強いと思いました。