goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

センニンソウ(仙人草)の花 その2

2009-08-21 | 動物


大堀川の対岸にも、センニンソウが咲いていた。昨年の種が飛んで対岸に根付いたのだろう。
キンポウゲ科 センニンソウ属
別名「ウマクワズ」
撮影2009年8月20日午後5時半ころ
いずれも画像クリックで拡大します
↓ 大堀川対岸でも咲き出したセンニンソウの花
<

一昨日開花し始めたセンニンソウ の今日の様子。まだまだツボミの方が多いように見える。
<

<

<