店頭販売限定のスタジオエムのはぎれセット、購入された方も、そうでない方もぜひ見ていただきたい大傑作の写真です。
かなり前に撮らせてもらった写真なのですが・・・。
はぎれセットの布を使って、こんな素敵なコスメポーチを作られた方がいらっしゃいます。
中を開くと、左側にポケットティッシュを入れられる部分。このチェックはクルートですよね、多分。

内側には、ラ・シュエットでは扱ってませんが、スタジオエムとしては有名なパープルの小花のリネン生地です。

右側の黒い布の部分の下には・・・・。
ブラシやリップなどを入れられるループ状のポケットがいっぱい!
細い生地だったので、逆にこのような形状がひらめいたようです。
すごいですね。

そして、中央部分(だったかな?)には、ドット生地を使った小物を入れられるポケットが。マジックテープ付きで安心です。

すばらしい多機能ポーチですよ!!
私にはとてもこんなの作れません。
絶対無理だぁ~と、これを見てなげいちゃう方もいるかもしれませんね。
でも皆さん、安心してくださいね。
だってこれを作ったのは、「nia工房さん」ですから。
(今、ラ・シュエットでブックカバーとティッシュケースを販売しています。)
プロですから、こんなすごいのを作れてしまうんです。
ここまですごいのが作れなくても、これを参考に、オリジナルで作れそうじゃないですか?
あ、私はまったく作れませんが・・・(笑)
かなり前に撮らせてもらった写真なのですが・・・。
はぎれセットの布を使って、こんな素敵なコスメポーチを作られた方がいらっしゃいます。
中を開くと、左側にポケットティッシュを入れられる部分。このチェックはクルートですよね、多分。

内側には、ラ・シュエットでは扱ってませんが、スタジオエムとしては有名なパープルの小花のリネン生地です。

右側の黒い布の部分の下には・・・・。
ブラシやリップなどを入れられるループ状のポケットがいっぱい!
細い生地だったので、逆にこのような形状がひらめいたようです。
すごいですね。

そして、中央部分(だったかな?)には、ドット生地を使った小物を入れられるポケットが。マジックテープ付きで安心です。

すばらしい多機能ポーチですよ!!
私にはとてもこんなの作れません。
絶対無理だぁ~と、これを見てなげいちゃう方もいるかもしれませんね。
でも皆さん、安心してくださいね。
だってこれを作ったのは、「nia工房さん」ですから。
(今、ラ・シュエットでブックカバーとティッシュケースを販売しています。)
プロですから、こんなすごいのを作れてしまうんです。
ここまですごいのが作れなくても、これを参考に、オリジナルで作れそうじゃないですか?
あ、私はまったく作れませんが・・・(笑)
雑貨ショップ ラ・シュエット
http://www.la-chouette.net
いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
http://goods.blogmura.com/