7月29日、目覚めると雨が降り出してきた。
やる気をなくし、二度寝。
みずがき湖を眺めながら朝食。
ひぐちさんから、たっぷりと野菜をいただいた。
ご飯を炊いてるあいだに、トマトとキュウリとシシトウ。
トマトは塩で、キュウリはスライスしてワインビネガーで。
シシトウはフライパンで焼いた。
かるくおこげの入ったご飯は納豆で。
ナンバンハコベといって、ちょっと風変わりなお花がある。
ムシトリナデシコやフシグロセンノウと同じ属。
見てみたいなぁと思っていたら、ハードディスクの中に、
昔、撮った写真がでてきた。
8年前の8月の山梨での撮影。
香川さんがとってきてくれたのだろう。
さすがわは香川さん。
せっかく山梨にきたのだからナンバンハコベ探したい。
ひぐちさんは、そんな花、知らないという。
みずがき湖のあたりを歩いていたら、
斜面のところに、まさにナンバンハコベが咲いていた。
高枝ばさみをもちだして、無事にゲット。
この日は、一日中、雨が降ったりやんだり。
食事は、3食とも同じメニュー。
ひぐちさんのおかげで食料は豊富、心強よかった。

みずがき湖 2013年7月29日 19:06
EOS 60D, EF100mm F2.8L IS USM マクロ