KINOKO WEB

きのこ関係です。ときどき植物。

マメコガネ

2009-07-31 | 昆虫
ヤブガラシの花にマメコガネがとまっていた。
マメコガネは北アメリカに渡って繁殖し、
ジャパニーズビートルと呼ばれ、きらわれているらしい。



マメコガネとヤブララシ
千葉県 2009年7月31日 12:00
EOS 5D2 SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO
f5.6 1/125秒 ISO400

モンシロチョウ

2009-07-30 | 昆虫
茎の断面が四角くなっている。
シソ科の植物ということは、わかるのだが、名前がわからない。
いま、近所の林にたくさん咲いている。



モンシロチョウ
千葉県 2009年7月17日 11:19
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
176mm f5.6 1/100秒 ISO400

アカメガシワ

2009-07-29 | 植物
ちょっと前まで、アカメガシワとクサギの区別がつかなかった。
どっちも、大きな葉っぱをしてるから。

アカメガシワは、そこらへんにたくさん生えている。
種子は高温にさらされると発芽しやすくなり、
伐採や森林火災により森林が破壊されると一気に繁殖するらしい。

カシワという名前でも、ドングリの仲間とはぜんぜんちがう。
とげのついた変わった実をつける。


アカメガシワ
千葉県 2009年7月11日 10:42
EOS 5D2
f5.6 1/100秒 ISO200

ヤマイモ

2009-07-28 | 植物
秋になるとヤマイモの実をよく食べる。
イモを掘るのはたいへんだけど、実をとるのは簡単だ。
ご飯やすいとんにと活躍してくれる。


ヤマイモ
千葉県 2009年7月11日 9:03
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f4.5 1/80秒 ISO200

タケニグサ

2009-07-27 | 植物
南会津の木賊温泉、公衆浴場にはいった。
川のほとりにあって、なかなか風情がある、おまけに混浴。
入り口に、小さな箱があって、寄付200円以上とあった。
川では、フライフィッシングの人たちが。
時間をかけて、のんびりしていたが、
残念ながら、女性は入ってこなかった。
体があったまったあと、タケニグサを撮影した。


タケニグサ
福島県南会津町舘岩 2009年7月18日 16:37
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/160秒 ISO200

ハス

2009-07-26 | 植物
雨上がりの朝、いつもの林にはきのこははとんどなかった。
この時期の暑さ、1日やってたら体がもたない。
ハスとキツネノカミソリを撮影しておしまい。
涼みながらモモを食べようとしたら、車の音が。
久しぶりのシェフの登場。
レストランマッシュルームは月曜が定休だけど、
日曜の午前中、時間ができたのでやってきたんだって。
「いると思ったよ」だって。
8月の下旬は、一緒にきのことりすることを約束した。



ハス
千葉県 2009年7月25日 8:17
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
191mm f5 1/400秒 ISO200

ヤマグワ

2009-07-25 | 植物
平地では、とっくにおわっているクワの実。
山の方では、まだ、たくさんなっていた。
小ぶりな実だったけど、かじってみるとおいしかった。



ヤマグワ
福島県南会津町舘岩 2009年7月18日 11:43
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
116mm f5.6 1/125秒 ISO200

オオハンゴンソウ

2009-07-24 | 植物
田んぼのわきでオオハンゴンソウが咲いていた。
ハンゴウソウは、山菜として利用できたと思うのだが、オオハンゴンソウは食べられるのだろうか?
オオハンゴンソウはあちこちに生えて、駆除するのがたいへんらしい。
昔、日光を歩いたとき、そんな話を聞いた。


オオハンゴンソウ
千葉県 2009年7月18日 9:01
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5 1/320秒 ISO200

マツオウジ

2009-07-23 | きのこ
日光杉並木を走っていたら、白いきのこが。
引き返してみると、マツオウジだった。



マツオウジ
栃木県 2009年7月18日 7:46
EOS 5D2 EF17-40mm F4L USM
23mm f11 1/20秒 ISO200

サルノコシカケ

2009-07-22 | きのこ
あれ、関東は梅雨明け宣言でたんじゃないの?
けっこう、じめじめした天気続いてる。

2年ぶりの桧枝岐。
きのこは少なかったけど、いい風景をたくさんみた。
ブナ林でツキヨタケないかと思っていたけど、倒木に少ししか生えてなかった。
ツキヨタケの光っているところを見てみたい。



福島県桧枝岐 2009年7月20日 11:08
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
127mm f5.6 1/250秒 ISO200

ジャノヒゲ?

2009-07-18 | 植物
そういえば、きのこの解説で、ジャノヒゲがはえているようなところに、
というのがあったような気がする。気のせいか?
このお花、ジャノヒゲかな?


ジャノヒゲ?
千葉県 2009年7月17日 12:02
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/40秒 ISO400

ヤマユリ

2009-07-17 | 植物
今朝は早起きして、近所の林に撮影にいこうとおもったけれど、雨が降ってきた。
しめしめと思い、また、寝てしまった。
朝食を食べて、のんびりしていると、雨がやんできたので出かけてみた。
林の中はしずくがきれいだった。
そのうち太陽がでてきて、むれむれ状態。
長袖なんか着てられない。
腕のあたりに蚊の猛攻。

よくいく林には、毎年ヤマユリが咲く。
でも去年まで、ヤマユリにカメラを向けたことは1度もなかった。



ヤマユリ
千葉県 2009年7月17日 11:34
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
106mm f5.6 1/125秒 ISO200

アカヤマドリのパスタ

2009-07-16 | 料理
暑さのせいか、アカヤマドリの成長具合がいまひとつ。
カビが生えたものもあった。

パスタは少なめにゆでたつもりだったが、
お腹いっぱいになった。
アカヤマドリはボリュームあるからね。



千葉県 2009年7月12日 19:20
EOS 5D2 90mm
f5.6 1/125秒 ISO200

ヤマユリ

2009-07-15 | 植物
前回の写真のヤマユリを望遠レンズで撮ったもの。
望遠レンズだと、背景の処理が簡単にできて楽ちん。



ヤマユリ
千葉県 2009年7月11日 9:01
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/80秒 ISO200

ヤマユリ

2009-07-14 | 植物
大きな花を重たそうにして、ヤマユリが咲いていた。
E-410を地面すれすれにして、ノーファインダーの手持ち撮影。
あんがいきれいに撮れた。でも、こんな時、
ライブビューのモニターが、くるっと動いてくれたらいいのにな。


ヤマユリ
千葉県 2009年7月11日 8:37
E-410 ED 14-42mmF3.5-5.6
14mm f8 1/40秒 ISO200


やまけんさんによると、E-410は白トビしやすいという。
そう言われてみると、画面左上の、虫食い状のボケが気になる。
ハイライトのねばりがなく、すとんと白トビする感じ。