KINOKO WEB

きのこ関係です。ときどき植物。

プール

2006-11-23 | いろいろ
プールに通いはじめて10ヶ月。
今日は、大会のレースに出場しました。
けっこう盛り上がって、楽しかったです。
それにしても、泳ぐより応援するほうがたいへんだった。
喉が、ガラガラです。

背泳ぎ 50m 41.20秒
バタフライ 50m 41.22秒
メドレーリレー 100m 1分7.49秒 (ブレストで参加)
フリーリレー 100m 56.75秒


2006年11月23日 千葉県

ハードディスク

2006-11-17 | いろいろ
今のパソコン環境では、シリアルATAⅡのハードディスクを、認識しないことが多いようだ。
PCIスロットにシリアルATAボードを差すという手があるのだが、
このボードは7~8000円ほど。安いマザーボードが買えてしまうではないか。
時間がもったいないので、深追いせずに、さっさとあきらめることにした。

データはパラレルATAとシリアルATAの両方のハードディスクに保存しておくことにする。
今のパソコンではパラレルATAで運用し、シリアルATAはバックアップ用。
新しいマザーボードに入れ替えたら、シリアルATAで運用することにする。
シリアルATAは、パソコンの電源を入れたまま、ハードディスクの交換ができるのは魅力的だ。
さて、新しいマザーボードの交換時期だが、あと2年以上は先のことになる。

というわけで、きのうは都内にでたので秋葉原でシリアルATAののハードディスクを1つ買った。
HITACHI HDT725025VLA380 (SATA2 259GB) 7,835 税込み
安い。なじみのショップでまけてくれたようだ。


2006年11月15日 千葉県

第21回 菌学シンポジウム

2006-11-14 | いろいろ
12月9日,関東支部の大会で,お話しすることになったのでお知らせしておきます。
時間は40分なので,デジカメ講座をやるわけではありません。
「きのこ写真の魅力」ということで,私の活動の紹介と,
きのこ写真の機材や撮影法の解説をやっていきます。


2006年11月14日 千葉県

第21回 菌学シンポジウム

「菌類の市民権向上を考える」
~菌類のことを社会にアピールするにはどうすればよいか~
特別講演  Exploration of fungal biodiversity and their sustainable application,
 a Taiwanese worker's experience 台湾大学 S. S. Tzean教授
日  時:  2006年12月9日(土)12:30-17:20
場  所:  東京農業大学 世田谷キャンパス グリーンアカデミーホール
 小田急線経堂駅下車徒歩15分 (地図参照のこと)
参 加 費:  2,000円(日本菌学会関東支部会員)
 3,000円(非会員)
懇親会費:  5,000円
申 込 先:  〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
 国立科学博物館 植物研究部 細矢 剛
 FAX: 029-853-8401 Email: 
申込期限:  2006年11月25日(必着) 



-予定プログラム(敬称略)-
12:30 - 12:35  日本菌学会関東支部会長 挨拶  玉川大学 奥田 徹
12:35 - 13:20  特別講演  司会:奥田 徹
 Exploration of fungal biodiversity and their sustainable
 application, a Taiwanese worker's experience  台湾大学 S.S. Tzean教授
13:20 - 14:00  きのこ写真の魅力  白バック写真家 大作 晃一
14:00 - 14:40  菌類、「情報発信」から「サイエンスコミュニケーション」へ  国立科学博物館 亀井 修
14:40 - 15:20  「中学教科書で登場する菌類は11行だけ!」
  中学校・高校の立場から  成城学園高 中村 雅浩
15:20 - 15:40   -----コーヒーブレイク-----
15:40 - 16:20  大学における菌学教育 基礎と専門  筑波大学 山岡 裕一
16:20 - 17:00  学会活動の視点から  千葉大学 鈴木 彰
17:00 - 17:20   パネルディスカッション  全員
17:20 - 17:30   移動  
17:30 - 19:30  懇親会(1F レストラン)

コマユミ

2006-11-11 | 植物 白バック
中学の同級生の真弓さんから、メールをもらった。
パソコン買ったので、設定お願いだって。
面倒くさいけど、さからわないことにした。


2006年11月2日 新潟県

ハードディスク

2006-11-10 | パソコン
画像を保存しているハードディスクがいっぱいになったので,新しいハードディスクを買った。
容量はここのところ,ずっと250GB。
Samsungの5400rpmのやつ(HA250JC)が,発熱が少なくてお気に入りだったけど,
秋葉原の在庫店数が減ってきた。他の7200rpmが安くなってきたのでコストメリットもない。
ユーティリーソフトのしっかりしている日立を使うことにした。
おもいきって,今まで使いつづけてきたパラレルATAをやめて,シリアルATAにしてみた。
HDT725025VLA380。認識してくれない。
くじけて,パラレルATA(HDT725025VLAT80)を買った。
最近,なかよくしているショップで税込み8,100円。
これは安い! まけてくれたんだろうな。

マザーボードのサイトを調べてみると,次のようなことが書いてあった。
「VIA 8237/8237R サウスブリッジチップセットは、
 SATA-II HDD 300 MB/s との上位互換性を持ちませんので、
 このようなHDD では POST中に検出されないこともあります。
 SATA-II HDD を取り付ける場合は、HDD のジャンパの設定をして、
 150 MB/s の転送率にロックする必要があります。」

ためしてみよっと。

シリアルATAは,パソコンの電源を入れたまま,ハードディスクの交換できるしな。
将来的には,シリアルATAに移行したいな。

意識していなかったのだけれど,パソコンの蓋をあけてみてびっくり,
ハードディスクが5台もはいっていた。
机の上にもハードディスクが山積み。


2006年11月10日 千葉県 f5.6 2秒 ISO100



2006年11月14日 千葉県 f8 30秒 ISO100

植物

2006-11-08 | 植物 白バック
ウルシの仲間、紅葉きれいですね。
この植物も名前わかりません。

いつもの年なら、そろそろきのことりおわりにするのですが、
今年はもう少しねばろうと思います。
きのこ少なかったから欲求不満なのかな。

この写真のなかに,虫が写っています。
わかるかな。



2006年10月29日 福島県

ノブドウ

2006-11-06 | 植物 白バック
まずい、最近、きのこの写真アップしていない。
きのこの写真、白バックのほうですけど、けっこう手間かかるんですよ。
WEB上の写真ではなかなか本領を発揮できないのですが、
なかなかのクオリティで処理してます。
植物は、肩の力を抜いてやれますからねぇ。
気楽なんですよ。


2006年11月4日 新潟県

きのことり

2006-11-05 | いろいろ
私は、きのことりに出かけても、車の中にいることがほとんどです。
外の景色が、あんがいきれいなことに気づくことがあります。


2006年11月2日 新潟県

朝はけっこう寒いです。
太陽があたると一気に気温が上がります。


2006年11月3日 新潟県

カラスのつくきのこ、いくつ知ってますか。


2006年11月4日 新潟県

あのへんに、ナメコ生えてました。
少し乾燥気味だったけど、お味噌汁にしたらグッドでした。


2006年11月4日 新潟県

きのことり

2006-11-04 | いろいろ
きのこは相変わらず少ないですね。
そんな中、スギ林はけっこうよかったです。
スギエダタケ、スギヒラタケ、シロナメツムタケ、モエギタケなど。



紅葉している山を登っていったら、
一面のミズナラだったのだけれど、
背が低すぎです。



ひらけた場所で車を停めて、
ススキを眺めながら撮影開始。



夕暮れ、窓の外の風景です。
そんなに寒くなかった。



もうすぐ満月。
満月になるときのこが出るって本当?


2006年11月3日 新潟県

ノブドウ

2006-11-02 | 植物 白バック
こりずにきのことりでかけてきます。
また、植物とるはめにならないように祈るばかりです。
だいぶ寒くなってきました。
かぜひかないようにしなくちゃ。
寒さにはぜんぜん自信ありません。

2006年10月28日 福島県