KINOKO WEB

きのこ関係です。ときどき植物。

ハス

2010-08-31 | 植物
ハスの葉っぱって、けっこう暗い。
葉っぱを前ボケに入れても、画面が暗くなるだけ。
あんまりおもしろくなかった。

葉っぱにストロボ光をあてて、明るくしてみた。



千葉県野田市 2010年8月22日 6:51
EOS 5D2 EF70-200mmF4L USM
200mm f4 1/100秒 ISO100

カラスウリ

2010-08-27 | 植物
あいかわらず、暑い日が続いてますね。
どこかにツキヨタケ出てないかな。


山梨県富士山 2010年8月22日 20:59
EOS 5D2 EF100mmF2.8L USM
f8 1/125秒 ISO100

原宿

2010-08-26 | きのこグッズ
8月22日。
毎日のお天気で、近所の林はからから。
きのこはぜんぜん見当たらない。

久しぶりに都内にでてみる。
柏から千代田線に、ずっと乗って、表参道でおりる。
表参道なんて、めったにこない。



東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 12:32
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f5.6 1/1000秒 ISO100





東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:05
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f5.6 1/50秒 ISO100


用事がすんで、原宿まで歩いてみる。

キディランドで、昔、働いていた同級生が言っていた。
原宿のキディランドは8月までで、建て替え工事に入るみたい。
記念に写真を撮ってみた。


東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:06
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f5.6 1/80秒 ISO400


ZARAは、おおたかの森のショッピングセンターにも入っている。
買い物はしたことないけれど。


東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:25
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f2.8 1/1600秒 ISO400





東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:23
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f2.8 1/200秒 ISO400


のぞいてみると、きのこ柄の服を発見。
目は、敏感にきのこに反応してしまう。

同定むずかしいな!


東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:21
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f2.8 1/400秒 ISO400



原宿から恵比寿までは2駅。
マッシュルームに少しよってみることにした。


東京都 表参道-原宿 2010年8月22日 13:33
EOS 5D2 EF28mmF1.8 USM
f5.6 1/500秒 ISO100

オオイチョウタケ

2010-08-25 | いろいろ
オオイチョウタケを、肉の水煮の缶詰と煮て食べたら、けっこうおいしかった。
考えてみると、今まで、オオイチョウタケを本気で食べたことはなかった。
すっかり、オオイチョウタケを見直した。

味付けは塩のみでソテーしてみた。
オオイチョウタケ独特の香りが、やわらかくひろがる。
うまみが強く、繊維状のシャキシャキ感。
うまいじゃないの。

今度は、缶詰ではない、本物の肉と食べたくなった。
明日はシェフときのことりの約束が。
そうだ、一緒にオオイチョウタケのすき焼きをやろう。



山梨県北杜市 2010年8月16日 15:36
EOS 5D2 EF100mmF2.8L USM
f2.8 1/100秒 ISO400



オオイチョウタケは大きなきのこだけど、料理すると縮みやすい。
また、汁の味は含みやすいようだ。
汁を十分に含んだオオイチョウタケは、それでいて、
自身の味ももしっかりと存在感がある。

お腹いっぱい、いただきました。


山梨県北杜市 2010年8月16日 15:49
EOS 5D2 EF100mmF2.8L USM
f2.8 1/100秒 ISO400



シェフには2匹の犬が。
ももとぷち。
まだ、けわしい山には入れない。
きのことりに行くときの悩みのたね。



山梨県北杜市 2010年8月16日 15:49
EOS 5D2 EF100mmF2.8L USM
f2.8 1/100秒 ISO400




山梨県北杜市 2010年8月16日 15:50
EOS 5D2 EF100mmF2.8L USM
f2.8 1/100秒 ISO400

オオイチョウタケ

2010-08-24 | きのこ
久しぶりの富士山。
もう、何年も富士山にいってないような。
伐採が進み、以前の風景とだいぶかわってしまった。
びっくり!

車を走らせていると、白い大きなきのこが目にはいった。
まるでシロハツをりっぱにしたようなきのこが、
かたまりになって生えている。
オオイチョウタケだ!

それにしても眠い。。。

実は、朝の5時に自宅を出発して富士山にやってきたのだが、
その前は、桧枝岐にいて、朝方に自宅について、
シャワーをあびてそのまま徹夜で富士山へ。

せっかくのオオイチョウタケだったが、
お昼寝してしまい、撮影は翌日になってしまった。
1日たって、オオイチョウタケは、だいぶ大きくなった。

富士山へは、ツキヨタケを探しに行ったのだが、
見つけることができなかった。
残念。。。



山梨県富士山 2010年8月15日 11:24
EOS 5D2 EF17-40mmF4L USM
27mm f11 1/2秒 ISO100

キツネノカミソリ

2010-08-08 | 植物 白バック
図鑑は、おととい、色校を完了して、
あとはもう、出来上がるのをまつだけになりました。
気分すっきり、きのことりにでかけたいです。
でも、あつくて、あんまりきのこはえてなさそうですね。
近所を歩いてみたけど、ぜんぜん生えてませんでした。


千葉県野田市 2010年8月7日 8:29
EOS 5D2 EF50mmF2.5 コンパクトマクロ
f11 1/125秒 ISO100

ハス

2010-08-06 | 植物 白バック
図鑑も、来週は印刷です。
イギリスにいる吹春さんからは、今日も原稿の修正がとどいてますが。。。
少し、のんびりしてきて、ブログを更新する気分になってきました。



茨城県取手市 2010年7月17日 7:09
EOS 5D2 EF50mmF2.5 コンパクトマクロ
f16 1/125秒 ISO100