KINOKO WEB

きのこ関係です。ときどき植物。

ヨウシュヤマゴボウ

2009-08-31 | 植物
ヨウシュヤマゴボウの実がだいぶ色づいてきた。
北米原産の帰化植物だ。
ゴボウと名がつくけど有毒。


ヨウシュヤマゴボウ
千葉県 2009年8月29日 11:44
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
160mm f4.5 1/60秒 ISO400

ナガサキアゲハ

2009-08-30 | 昆虫
ボタンクサギを撮影していたら、ナガサキアゲハがやってきた。
2匹とも♂のようだ。
少し前まで、ナガサキアゲハは関西よりむこうの蝶だった。
分布域をどんどんひろげてる。



ナガサキアゲハとボタンクサギ
千葉県野田市 2009年8月29日 7:25
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/500秒 ISO800

ビデオカード

2009-08-29 | パソコン
今年になって、Windowsを 2000からVista 64bitへ、
Photoshopを CS2からCS4へとバージョンアップした。
しかし、Photoshopでの動作がおもたくなってしまった。
開いた画像をドラッグして移動するときなど、妙におそいのだ。

ビデオカードがVistaに対応してないのか?
Matrox Millennium G550をずっと使ってきたが、
そこらへんにころがっていた安物のカードと交換してみる。
GeForce FX 5200だ。
少し、表示がはやくなったような気がするけど。
最新のカードを入れれば解決できるのだろうか?

パソコンの構成は、
CPU:64X2-4200+ 2.2GHz 512KBx2 (Socket 939)
メモリー:4GB
マザーボード:ASUS A8V Deluxe


ずっと使ってきたMatrox Millennium G550、Vistaには無理?



Vistaでパフォーマンスをチェックしてみると、
GeForce FX 5200は一番低いサブスコアが2.0だった。
Millennium G550は1.0だった。





Photoshop CS4 のカッシュレベルをデフォルトの4から8に変更してみた。
表示関係は問題なく動くようになったと思う。
とりあえず不満はない。

GeForce FX 5200では、「OpenGL 描画を有効にする」の設定ができない。
OpenGL対応のビデオカードならもっと快適になるのだろうか?



ナナフシモドキ

2009-08-29 | 昆虫
今日は朝からあつかった。
畑で作業してるおじさん、たいへんそう。
写真をとっていたら、ナナフシモドキがとまっていた。

日差しをさけて、林の中を歩いてみたが、きのこはなかった。
このあついににジョギングしてる女性が。
サングラスを外すと、あ! プールでかっとんでる学生さん。
来週から、陸上部の合宿で山中湖にいくそうだ。
私もあの元気がほしい。



ナナフシモドキ
千葉県野田市 2009年8月28日 7:49
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5 1/500秒 ISO100

サルビア

2009-08-28 | 植物
子供のころ、よくサルビアの蜜を吸った。
サルビアは赤い花ばかりだとおもっていた。
最近、青いのもあることを知った。



サルビア Salvia guaranitica
千葉県 2009年8月24日 7:22
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/200秒 ISO800

ゴンズイ

2009-08-27 | 植物
今朝も50mmレンズをつけて。
ゴンズイを発見したので撮影。
カメムシはついていなかった。



ゴンズイ
千葉県 2009年8月27日 7:45
EOS 5D2 EF50mm F1.8 Ⅱ
f2.5 1/125秒 ISO100

エノコログサ

2009-08-26 | 植物
夕方、50mmレンズをつけた。
でも、撮れるものがない。
日が沈んでしまう。
結局、70-200mmのズームレンズに交換してエノコログサを撮影。
50mmという標準レンズ、私にとってはぜんぜん標準にならない。



エノコログサ
千葉県 2009年8月26日 17:58
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/200秒 ISO400

アサガオ

2009-08-25 | 植物
50mmレンズでアサガオを撮影してみた。
絞りf2.8にして、背景をボカした写真と、
絞りをf22にして、背景を写しこんだ写真。

絞りによって、写真の写り方がだいぶかわるもんだ。
背景をボカすと、主題となるアサガオの花がうかんでくる。
絞りこんで背景を写しこむと、まわりの環境がわかる写真になる。
でも、主題のアサガオの花は背景にしずみこんでる。
今回は絞りをf22にしたが、絞りをf11とかf16に開けて、
もう少し背景をボカしたほうが私の好みだ。



アサガオ
千葉県柏市 2009年7月17日 7:16
EOS 5D2 EOS 5D2 EF50mm F1.8Ⅱ
200mm f2.8 1/250秒 ISO100





アサガオ
千葉県柏市 2009年8月25日 7:18
EOS 5D2 EOS 5D2 EF50mm F1.8Ⅱ
200mm f22 1/4秒 ISO100

フウセンカズラ

2009-08-24 | 植物

きのうは、暑さにたまりかねて図書館ににげこんだ。
しばらく冷房にあたりながアサヒカメラの50mmレンズの特集を読んだ。

昔は、一眼レフを買うと50mmレンズがセットだったが、今はズームレンズ。
50mmレンズを使う人はだいぶ少なくなってしまった。

50mmを標準レンズといったりするが、最初、ライカが50mmを作ったのがはじまりだとか。
標準レンズの定義は、撮像素子やフィルム面の対角線の長さになるらしい。
フルサイズの撮像素子の横と縦は、36mm x 24mm なので、
対角線はピタゴラスの定理から43.27mmと計算できる。
50mmというのは、ちょっとだけ望遠気味の標準レンズだ。

昔は、50mmレンズを使いこなすことが上達の近道などといわれた。
背景を上手に処理すれば、望遠的にも広角的にも使うことがきる。
絞りの効果もはっきりわかり、開ければボケるし、絞ればパンフォーカスになる。

私は、50mmレンズを2本もっている。
EF50mmF2.5コンパクトマクロとEF50mmF1.8Ⅱ。
正直なところ今は、この2本のレンズを使うことはほとんどない。

きのこでは、50mmレンズはとても使いやすい。
でも今は、EF17-40mmF4L USMですませている。
きのこ以外では、50mmレンズをカメラにセットしたことは、
ときどきあったけど、あんまり写真を撮らなかった。
お散歩や宴会にもちあるくなら、50mmより28mmだ。
植物なら、50mmはだいぶ広角的なかんじの写真になってしまうので、
もっと望遠のレンズを使ってしまう。

私は50mmレンズを使いこなせないのだと思う。



フウセンカズラ
千葉県流山市 2009年8月23日 14:14
EOS 5D2 EF50mm F1.8Ⅱ
f2.8 1/500秒 ISO200




フウセンカズラ
千葉県流山市 2009年8月23日 14:23
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
116mm f5.6 1/125秒 ISO100



1枚目の写真は50mmで絞りをf2.8にして撮影。
2枚目の写真は116mmで絞りをf5.6にして撮影。
50mmの写真のほうが、背景のボケ具合は大きい。

この写真は道端で撮影している。
50mmだと背景の写る範囲が広いため、
レンズを少しでも左右にふってしまうと余計なものが写ってしまう。
背景の余計なものを入れたくないときは、望遠のほうが楽だ。

2枚の写真はたいしてちがいはないんじゃないの!
たしかにそのとおり。
細かいことをいえばちがいはあるのだが。
写真で重要なのはそんな些細なことじゃないよね。

アカスジキンカメムシ

2009-08-23 | 昆虫
ゴンズイの実をみていたら、アカスジキンカメムシがとまっていた。
アカスジキンカメムシの幼虫は、たまに見たことがあったけど、
成虫をみるのは今回が初めて。
美しいカメムシだ!

触覚の先にある緑色の棒は、シャクトリムシだ。



アカスジキンカメムシとゴンズイ
千葉県流山市 2009年8月23日 15:31
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f5.6 1/160秒 ISO800

ヒメジュウジナガカメムシ

2009-08-22 | 昆虫
ニラの花をみていたら、ヒメジュウジナガカメムシが蜜を吸っていた。
白い花にオレンジ色が印象的だ。



ヒメジュウジナガカメムシとニラ
茨城県守谷市 2009年8月21日 11:22
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS 20mm接写リング
165mm f8 1/250秒 ISO200

クロウリハムシ

2009-08-21 | 昆虫
今日は日差しは弱かったけど、あつかった。
撮影していると、どんどん汗がでてくる。
アイスにかき氷、それでもたりないくらいだった。



クロウリハムシ
茨城県守谷市 2009年8月21日 10:31
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS 20mm接写リング
200mm f5.6 1/125秒 ISO200

オニイグチモドキ

2009-08-20 | きのこ
オニイグチ系って、見た目はまずそうだけど、あんがいおいしかったりする。
黒っぽいので、地面にまぎれて、なかなかみつけづらい。



オニイグチモドキ
福島県南会津町 2009年8月14日 12:22
EOS 5D2 EF17-40mm F4L USM
40mm f8 1/4秒 ISO200



こっちの写真は、夕方で、光線状態が悪い。
眠たい写真になってしまった。
200mmをf11までしぼると、ボケがかためだね。


オニイグチモドキ
栃木県日光市 東大植物園 2009年8月12日 16:48
EOS 5D2 EF70-200mm F4L USM IS
200mm f11 1.6秒 ISO200

植物

2009-08-20 | 植物
青空シリーズが続いてしまった。
今年は、冷夏だったのだろか。
冷夏のときは、きのこが不作だったりして。
きのこ、たくさん出てほしいな。


福島県南会津町桧枝岐 2009年8月14日 13:41
EOS 5D2 EF17-40mm F4L USM
17mm f11 1/250秒 ISO200

シシウド

2009-08-19 | 植物
平地でも朝晩は、すっかり涼しくなってしまった。
もう秋は近いのか。

シシウドの高さは2メートルを超えるような高いものがあって、
びっくりすることがある。
白い花には、ハナカミキリなどがよく飛んでくる。



シシウド
福島県南会津町桧枝岐 2009年8月14日 14:23
EOS 5D2 EF17-40mm F4L USM
17mm f11 1/500秒 ISO200