今秋季初物



 今期の県内産初マツタケ採取しました。小さいもの3本です。毎年観察し続けていますが、ここのシロのマツタケはいつもダンゴムシにかじられて穴だらけになってしまいます。実は、写真のものも何箇所も大きな穴が空いていますが、出来るだけ写らないように配置して撮ってみました。

 今年は、例年より発生が遅れていて、別のシロでは発生を確認出来ていませんが、既に採られてしまったのか、これから発生するのか不明。まだこれから出るだろうと都合の良いほうに解釈して、しばらくの間は、空振り覚悟で見回るしかありません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ホンシメジその後 前回の山その後 »
 
コメント
 
 
 
マツタケ (きのじ)
2005-10-27 20:47:49
いい形です!!ダンゴムシにかじられてなければ最高ですね。虫達がどのようにしてマツタケに辿り着くのか分かりませんが、ダンゴムシを尾行することができれば他のシロも発見できそうですね
 
 
 
シロ開拓 (キノコ散歩)
2005-10-27 23:26:23
 きのじさん、いつもコメントいただきありがとうございます。



 マツタケを発見した時、ダンゴムシが穴を空けて食事中だった事がありましたが、どこからかやってきて良く見つけるものだと思います。

 食べた分胞子まいてくれるとありがたいですが、写真のような幼菌ではそれも無理でしょうから、単なる悪役ですね。しかし、今のところ自分は、きのこにつきもののナメクジにやられている最中のマツタケは見たことがありません。

 シロによって、虫による食害の程度が違います。その差が何かは良く判りません。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。