マツタケ第二弾



 遅れているとは言え、既に発生時期なのでシロの見回りに行った。他の人に採られず今回も発生していた。前回のものより大きいものも2本あった。マツタケ採りは競争が激しいので、地中にいるような幼菌のうちに採られてしまう場合が多く、この大きさになるまで残っていてくれたのは非常にうれしい。今回も穴あき部分を隠して撮影。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前回の山その後 11月3日マ... »
 
コメント
 
 
 
順調に (きのじ)
2005-10-31 23:00:31
本数が採れてますね!羨ましいです。終盤にきて大分雨が降ったので、ここにきてキノコ類は活発になりましたね。
 
 
 
マツタケ (フジタケ)
2005-11-01 19:00:22
初めて西部の松山を歩きました

諦めかけたとき大物2本が現れました。

東部には松林がないのでこの時期は寂しいです。



シモフリやはり遅れていただけのようですね。今後は里山で見つけています。
 
 
 
マツタケ・シモフリシメジ (キノコ散歩)
2005-11-02 00:53:29
 きのじさん、フジタケさん、コメントありがとうございます。マツタケ例年より遅れているようですが、フジタケさんの方も、マツタケの大物が2本採れたようでおめでとうございます。時間があまりとれないので、じっくり探していないシロもありますが、丹念に探さないといけない状況のようですね。もっとも、知っているシロの数が少なく、それぞれの場所が離れているので、辛いところではありますが。



 シモフリの方、遅れて出た分、状態が揃っていて品質の良いものが多かったです。昨年より、大型なものが目立ちました。お誘いするの忘れてしまって申し訳ありません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。