西日本の各地で豪雨による被害がでて、ニュースでずっと報じている。
被災してお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被害者の方々にはお見舞いを申し上げます。
今日撮影したキノコ

ヤマドリタケモドキ

キニガイグチ

オオヤシャイグチ

コビチャニガイグチ(多数)

ウラグロニガイグチ
いつもの里山に観察に行ってきた。気温が高くなっているので腐ったりカビたりしているキノコが多数あった。
写真は記載していないが、タマゴタケは当たり年らしく多くみられた。
今日一番残念だったのは、ハイカグラテングタケを初めて見つけたのだが、すでにカビに侵されていて半ば倒れ掛かっていたことだった。
他にも数々の種類のキノコが出ていた。テングタケダマシ、オオツルタケ、タマゴテングタケモドキ、コテングタケモドキ、オニイグチ、ベニイグチ、クリイロイグチモドキ、キイロイグチ、ダイダイイグチ、ミドリニガイグチ、ホオベニシロアシイグチ、アイタケ、アンズタケなどが見られ、他にも種名がわからないもの多数という状態。
被災してお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被害者の方々にはお見舞いを申し上げます。
今日撮影したキノコ

ヤマドリタケモドキ

キニガイグチ

オオヤシャイグチ

コビチャニガイグチ(多数)

ウラグロニガイグチ
いつもの里山に観察に行ってきた。気温が高くなっているので腐ったりカビたりしているキノコが多数あった。
写真は記載していないが、タマゴタケは当たり年らしく多くみられた。
今日一番残念だったのは、ハイカグラテングタケを初めて見つけたのだが、すでにカビに侵されていて半ば倒れ掛かっていたことだった。
他にも数々の種類のキノコが出ていた。テングタケダマシ、オオツルタケ、タマゴテングタケモドキ、コテングタケモドキ、オニイグチ、ベニイグチ、クリイロイグチモドキ、キイロイグチ、ダイダイイグチ、ミドリニガイグチ、ホオベニシロアシイグチ、アイタケ、アンズタケなどが見られ、他にも種名がわからないもの多数という状態。