日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

最後のスイカ、美味しくなかった。また来年!

2015-08-23 10:05:26 | 暮らし

昨日、ビニールハウスの野菜を見まわって、スイカに目をやると、吊るして育てていたスイカにヒビが入って割れていました。
地面に置いて育てていたスイカは割れていなかったのですが、吊るしていたスイカよりもかなり前に結実していたものなので、併せて収穫することにしました。
まず、吊るしていた、小さなスイカです。
 
割れ口の状態からは、もっと前に割れていたようです。あぁ、気づくのが遅かった!!
切ってみたら、ご覧のとおり。食べてもみましたが、美味しくありませんでした。

地面に置いて育てていた、割れていないスイカは、切ってみたら、もっと酷い状態でした。
 
このように、見た目はいいのですが、切ってみたら…。
 
どうです? リンゴだったら蜜が一杯で、さぞ美味しいでしょうに、スイカはそうはいきません。
半分に切ってみると、ご覧のとおり。グロテスクでしかありませんでした。

即、コンポスター行きとなりました。

やっぱり、皆さんが行われているように、開花日や結実した日を記録してタグで付けておくことの大切さを学んだ日でした。


キリギリスさんですよね!? おはよう!

2015-08-23 09:37:52 | 暮らし

今朝、ビニールハウスで、桔梗の花ガラを摘んでいた時、葉陰にキリギリスさん(?)を見つけました。
 
写真を撮ろうとすると、後を向いてしまいます。
でも、嬉しいですよね、秋がきたのですよね!!
もう、夜は、薄い布団をコッポリかぶって寝るようになりました。

台風15号が近づいてきています。備えを怠らずに、待ち受けましょう!! 


カナブンに食べ始められたので、横取りしてワイフと僕が食べた!

2015-08-22 17:03:01 | クラフト

8月20日のブログ『もうじきイチジクが完熟する』で書いているイチジクですが、さっき、見に行ったら、カナブンが果実に顔を突っ込んでいるのを発見!
さっそく収穫しました。

この写真の奥の2つの表皮には、カビがもう生えていました。足が早いですね。
ワイフに見せて、さっそく頂きました。
 
表皮を剥(む)こうとしたのですが、木のつけ根の方は剥けるのですが、お尻の方は柔らかすぎて剥けません。それで、包丁でゆっくりと削(そ)ぐようにしました。
どうですか?美味しそうでしょう!! 一口で食べてしまいました。
ワイフは半分に割って、ペロリペロリとワイルドに食べてしまいました。
美味しい食べ方は、頬張って一口で食べるか、2つに割って吸うようにして食べるか、どちらかですね!!

 ※いちじくは実の中に小さな花をつけるのだそうです。果実を半分に切ると赤いツブツブがたくさんつまっているのですが、あれが花なのだそうです。


雨が降ると、ハウスが雨漏り!

2015-08-21 13:52:33 | 暮らし

今、やっと夜来の雨が止んだんだのだけれど、雨が降るとビニールハウスのてっぺん部分から雨漏りがします。 ポタポタと落ちてきては通路面に穴を掘るのです。
  
そこで、雨が降るのを予測できた時、降り始めた時には、ポタポタと落ちる所にバケツなどを置いて受けるようにしています。

“とりあえず”にと置いた植木鉢の水受けや、小皿などを今も使っています。
今日、思ったのは、塩ビのトユが何本かありますので、それをつないで置いてみようか、と。一方に傾斜させてバケツに受けてもいいかな、と。
というのも、作物に水をやる時、奥まで持って入ったホースを持って出る時、これらの水受けなどがあっちこっちするものですから。
それに、一枚一枚、配るように置いたり、撤収するもの手間だし。
トユなら、どちらか一方に寄せておけばいいだけですから。 

それにしても、ビニールハウスを建てて2年と4ヶ月、ビニールはいつまで保つのでしょうかね。

 

 


もうじきイチジクが完熟する

2015-08-20 16:17:32 | 暮らし

またイチジクが熟してきました。
 
一枚目の写真のイチジクを横から撮ってみると、表皮の下の方に浅い裂け目が見えます。
 
もう少しすると、これが深くなり、色も濃くなってくるようです。鳥に突っつかれないように願うばかりです。 

※8月14日のブログ『イチジクが突っつかれていました 袋掛したブドウも
  8月17日のブログ『キュウリにネットを張り、イチジクのネットを張り替えました
  も読んでくださいね。