日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

明日にはキュウリにネットを張らなくては

2015-08-16 22:43:20 | 暮らし

近所のおばあさんからいただいたキュウリの苗3本は…
1本は水耕栽培に使いました。

今は、この写真(30㎝)よりも成長して58㎝にまで伸びています。
ポットでいただいたのを、水につけて土を洗い落として、水耕栽培キットにセットした時には、しばらく葉は萎(しな)びるような様子でしたが、そのうちシャンと葉を張って、今では何本もの巻きツルでネットに絡(から)み、強く生気を感じられるほどに育っています。
きっと、苗自身が“栽培液肥での生き方”を受け入れたのですね。 

あと2本は、露地のマルチをかけた畝に植えました。
でも1本は、根元を何者かに噛み切られて枯れてしまいました。
 もう1本は、巻きツルを伸ばすまでになってきました。
この苗も、育ってきたポットの土から根を伸ばして、畑の土に触れて慣れて適応して、ここまで生長したのですね。

明日、雨でなければネットを張ります。

 


とりあえずハウスにネギを植えました

2015-08-16 12:13:40 | 暮らし

昨日のブログで散々植えどきを迷ったネギを、朝、ハウスにとりあえず植えました。
植える場所が180㎝の長さしかなかったのですが、約10㎝間隔と少し長めに植えました。
この写真の右側に掘り上げた土を盛ってあります。ハウスの壁面とこの溝の間にです。
そして、その土を3回ほどに分けて、土寄せに使うのです。

去年は、板で挟んで、ネギが伸びる度に両サイドの板を積んで、間に土を入れていったのですが、今年は、その板を他に使ってしまったので、土を盛る方式で育てることにしました。

昨年は、このようにしてネギを育てました。

どちらにも、長所・短所があります。
僕の場合、狭いビニールハウスですので、板ではさむやり方でも、土を盛っていく方法でも、土寄せの土をどこに保管しておくのかが、とても大きな問題となります。
ハウス内の土を肥やしていくことと関連させて解決したいと思っています。

まっ、とりあえず、もらったネギの2/5ほどは植え付けられました。
残りの苗は、露地のマルチをはがして、畝を溝に作り変えて植えつけるしかありません。暑いのに大変だ!