日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

ハイビスカスが咲きました!

2013-10-28 21:13:43 | 暮らし

今年の5月に作ったビニールハウスでキュウリにスイカ、メロン、ナス、ピーマン、トウガラシ等を作ってきました。

やっと先日、パッションフルーツの花が2つ咲きました。横着にも指で受粉をしてしまいました。上手くできたか=結実するかの様子を観察しています。

それと、昨日、ハイビスカスが開花しました。赤いのは、先週、ホームセンターで300円で購入したものです。
昨日、後ろの黄色のハイビスカスを買いました。株が赤いのよりも大きく500円でしたが、これも値引きしてあったので。(?)
数日後の開花が楽しみです。
まだ10株ほどあったので、もう数株買おうかなと思っています。
ビニールハウス、バンザ~イ!!


ソックモンキー・キャット、大好評!

2013-10-28 20:21:49 | 季節

学区の文化祭が26・27日とありました。町単位の展示では、女性たちが作った作品が多数出品されるのが恒例です。我が町の今年の出品はソックモンキーとソックキャットを展示しました。
まずは展示を見てください。



どうです? 女性たち、頑張ったでしょう!?
何人かの女性が福島の女性たちが作っているのをテレビで知って作ろうと思い立ったのです。僕の連れ合いから「インターネットで調べてみて」と。
そこで、どんなものなのか・どう作るのかなどを調べて、順を追った作り方の写真やさまざまな作品を例として印刷するなど、僕も協力したんですよ!
柿の木の枝も提供しました。
30代から70代の女性たちが、イオンや“百均”などでさまざまな模様のソックスを買ってきて、集まって作り方を学びあい、一緒に作り、家に持ち帰っても作り続けて完成させたのですよ。
協力し合って、嬉々として作品作りに励む女性たちを羨ましく思いました。

 


彼女いない暦、どれくらい!?

2013-10-10 11:03:08 | 暮らし

とあるお店の駐車場。
バックをして止めた車を降りようと隣の車との間隔を確かめようとして発見!!

一人暮らしなんだろうか!? 家族と暮らしているのなら、時には家人を乗せてあげているだろうに。
だったら、クモに巣を張られることもないだろうに!
あるいは高齢の人なのだろうか!?
そして車には関心の薄い人なのだろうか!?