goo blog サービス終了のお知らせ 

 ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

デリカ堆肥散布車

2010年05月16日 | クローラー修理販売関連

 

  天候不順にて農作業遅れているのでしょうか?  親父は農作業の事は全く存ぜず

  年間の農作業流れが読めない。  クローラー修理依頼される事により

  今の時期はどの様な作業を行っているのかを知る。

 

          デリカ堆肥散布車?(運搬車) 全周修理が入る

 

  今の時期に一番使用する機械だそうで? 急ぎ修理願われるが全周となると

  時間掛かるので 持ち込まれた時にお断りさせて頂いた。

  機械本体 500万円 補助金 000万円 本人負担 xxx万円で購入され 

  今迄使用されておったのだが  クローラー芯金脱落にて動かない機械となってしまった。

  両側のクローラーが同じ症状の様である。

  二本の新品クローラーを購入し装着すると、 本人負担金額位になると事前に調べていた

  らしく  仲間と相談の結果 親父を捜し持ち込まれた。

 

 

  以前に デリカ堆肥散布車のクローラー修理経験済であったので 「 型 」 がある?

  と思ってはいたが ラグパターン違いのクローラーである。

  何度も言っている様に  クローラー 統一 す

  お断り修理品(短納期)であったが、 お客さまより 「納期なし」「催促なし」で

  直してもらえないかの提案にて 修理させていただく事になった。

  そんな訳で 「型造り」 から始まる。

 

 

  上下型製作終わり 「催促なし」ではあるが気にしているのか? 000君修理に掛かる。

  芯金 3個は完全脱落 2個は飛び出し 1個は作業中芯金紛失している。

  芯金はメーカーサイドで譲ってくれないパーツなので この時点で修理出来ない

  ・・ が親父の手元に何とか使える芯金あったので修理続行する。

  亀裂の入っているゴム部をカットすると 全ての芯金が 「錆つき」 ゴムと剥離しており

  よくぞ!! 今迄使用出来たものだと考えると恐ろしくなる。

  もしもや 田んぼの真ん中でトラブル発生した時を考えれば、・・・・・・・・

  完全に埋め戻すには時間掛かるので 随時アップします。

 

 

                 ・・・・ 飛行機雲 ・・・・

 

  JALの経営再建策として 山形路線を廃止するとか?

  しかし 山形上空は県職員に聞いた話ではあるが、 ラッシュ上空と知る。

  この話を聞いたときから 夕方5~6時ごろ 天気の良い日は自然と空を眺める様になり

  あっちに飛行機 後を追っかけては飛行機 と次から次へと

  北へ(北海道方面) 南へ(東京方面) 西へ(新潟方面)へと飛んでいく。

  昨日の夕方は天気良く 飛行機雲が青空に何本の直線を描いていた。

  この様に描かれた飛行機雲 最近眺めた事無かったので 写真撮る。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿