ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

皆さん ど~思う

2011年07月08日 | その他 出来事

 

  仕事先都合により 仙台での作業 午後よりとなり工具等をトラックに荷積みしている

  間 見たくない様 を見る(以前にも数十回と)

  官地空き地をお借りし 毎年自費にて花苗を購入し暑い雨降らずの日には水やりをし

  道行く人々の目を楽しませてくれる000さん

  ご苦労さま  そして 有難う・・・・・

 

 

  早朝の雨降りにて澄江寺の「あじさい」も水を潤った様で綺麗に咲いている

  アジサイをネットで見てみると「毒性」があると知る

  牛・ヤギ・人などが摂食すると中毒を起こすと・・・・・・・

  飲食店などが毒性を持つアジサイとは知らずに料理に使用してしまい 客が中毒する

  事故も発生している・・・と今さらながら知る

 

 

  梅雨時のアジサイは他の花と競って咲き誇ってはいるのだが この花壇の前を

  一日に数十回と往復する『老婦人』

  近所では訳なく行き来する様子を知っており 「超有名人」

  しかし その老婦人・・・ 何故か咲き誇っている花をちぎってしまう??????

  その行動を見てしまったときに一度だけ言った事がある

  親父    「ばあちゃん  花折ってはダメでないの

  老婦人  「俺 この花好かねんだぁ~!!」 「おれ そんな事すね(しない)!!」

  他人さまが丹精込めて育てている花をちぎっては良いのだろう~か????

       (ちぎっても自宅に持ち帰るわけでもなく その場に置いていく)

  常に折られてしまうのに我慢できなくなったのかの☆☆☆さん 注意看板設ける

  その看板の前の花々を折っている様を先程見てしまった親父

  人がいるときは折る事しないので 「悪い事」との認識さえあれば良いのだが・・・・  

  ***** みなさん  この様な行動を見てしまった時は どの様な言葉をかけますか?

      今日の親父は見て見ぬふり・・・・ コメントください

 

 

 


講演聴く

2011年05月29日 | その他 出来事

 

  我が家菩提寺 「澄江寺」 住職 副住職と共に檀家として曹洞宗山形県

  第1宗務所第十教区護持会総会に出席する

  本尊上供といわれる読経はじまり 物故会員に対する黙祷

  協議もスムーズに終わり 研修へと進む

 

 

  講師として最上町富沢の松林寺住職 三部老師

            演題 「東日本大震災について」

  震災後 被災地へと直ぐに足を運び 支援活動を行われた

  被災地を見ると余りの酷さに唖然とされた・・・ と強調する

  各国よりメディアの方々が既に多くおられ 言う事に「日本人の人間力」=「秩序」「礼儀」

  に対し日本人の良さを実感されていたとも言う

  支援を受ける迄の時間 行列を造り待つ行動は世界ではありえない・・・とビックリされて

  居る事の話

  当然と思っている親父も日本人としての秩序を守る事を親に教えられていたのだろ~

  色々の用語を使いながらの講演で頭をうなだれる事も多かった

  その中で「善意」とは 「感情」をもって行われるのでは??? が気になる

  被災地を見た初日目の感情が2~3日と過ぎてしまうと 光景が慣れてしまって「善意」が

  薄らいで行くのが判るとも言われていた

  「ボランティア」と「奉仕」 の違いと続く

  ボランティアとは「Volcano(火山)」が語源ではないか??? に入る

  (ネットで調べるとボランティアとはラテン語のVolo志願者と書いてある)

  老師の話では マグマが耐え切れなくなって地上に噴出す「火山」と例える

  自分の気持ちが”やむにやまれず”(自主的・自発性)行動を起こす=ボランティアであり

  唯単に他人に言われての行動はボランティアでは無い!! と割り切っている

             道元禅師の言葉 「利行は一法なり」

  自分が◎◎したから後で自分にも恩恵いただけるのではないか?? の考えではなく

  自ら ボランティアする事によって「喜び」を覚える事が本当のボランティアではないか・・・

  の講演で締める

 

 

  職業がら丸坊主にタオルを巻く習慣あり 最上町と被災地を往復する車の中で

  浮かんだアイデアタオル  長さ50cm ちょっと短めで首にも頭にも「巻けない」

  震災にも「負けない」の語呂合わせで 追加含めて 20,000枚製作されたそ~だ

 

          詳しくは 老師のブログ  「なあむ」 検索

 

 

 

  


農家の仲間入り

2011年04月19日 | その他 出来事

 

  我が地山形 今年雪多く 日々除雪作業で疲労困ぱいしたが陽気も穏やかになり

  今や雪より開放され 雪解けした地面よりは”ふきのとう”が顔を出し

  風に煽られながらも白い華麗な梅の花が咲き誇っている

  遠くにそびえる山々は未だ白い雪を被ってはいるが 青空の日は青と白のコントラスト

  の区別が強く優雅にそびえる山形盆地の良さを身に沁みる

 

 

  雪より開放され気も安らげる春となると 我が家では毎年騒動が起きる

   

  かあちゃんよりねがまれる「家庭用耕運機」

  趣味の世界より始まった家庭菜園  毎年鍬で耕地面積を広げ 今や100坪ほどの

  畑を造ってしまった

  親父にとっては全く知らない世界の農作業 ”初めて使う機械は危ない”のひと声で

  買い与えてなかった

  知り合いの方のブログを見させて頂いたところ ミニ耕運機(管理機)を購入し

  「操作は簡単 人力に比べ100倍の能力」 と知り 直ぐに農機具屋さんに走り

  ヤンマー ”ポチ”を注文

  昨日 畑で指導を受け 早速使うことになる

  大人に”おもちゃ”を与えたかの如く 笑顔をほころびながらの行ったり来たりの繰り返し

  約1時間   瞬く間に30坪ほどを耕す

  各種野菜種は充分ゲットしているので 野菜一杯収穫できそ~だ

  が 毎日毎日青物食べさせられるのも困る ・・・ たまには肉も食わせてよなぁ~~

 

 

 


満タン給油

2011年03月29日 | その他 出来事

 

  突然の地震  以後はライフライン寸断され車移動するにもガソリン給油出来ず

  節約しながらの日々を過ごした

  時には 工具をリックに詰め 重い荷を背負いながら 公共機関を使い

  埼玉県の現場へと仕事に出かけた

  スタンド前に一度は2000円分のガソリンを長時間並んで買い求め

  必要以外は車を動かす事すらなかった

  今迄 車は動く物と考えて居ったのだが ガソリンも底をつき画像車は

  唯の箱物となっておった

 

 

  いつも給油をしているガソリンスタンドが本日営業しているのを聞き

  3台の箱物(車)に給油へとスタンドに走る

  このスタンドは細い県道に面しており 長~い列をなし交通障害にて警察より

  お叱りを受けてから 暫らく営業をしていなかったせいもあり 我が家の車は

  給油をしていなかった ・・・ 並んでまで求める気もせず何とかなるさ?の安易な

  気よりの結果で今日まで不便さを感じていたが

  10分程の待ち時間で久しぶりのガソリンメーター振り切るまで給油出来た

 

  前々より機械点検依頼されていた物件も行けるようになったが、物流が今一なので

  以前の様に行動できない  

  御迷惑をお掛けすると思いますが もう少しお待ちください

 

 

 


我が家の行動

2011年03月13日 | その他 出来事

 

  山形・寒河江に住む私にとって初めての経験

  三陸沖 M8.8(13日M9.0訂正)を震源とする寒河江は震度5弱となった

  11日 午後2時46分 ガタガタより始まり 約5分程横ぶれ続いただろうか・・・

  玄関前にある石灯籠・・・ 今迄地震にあっても揺れる事なく 気にもしていなかった

  のだが 今回は今にも倒れそうであり 手前に停めている車にのしかかりそうであるが

  成り行きまかせするしかなかった       倒れる事無く乗り切る

 

 

  揺れが治まると同時にPCで地震情報を見よう~と 事務所に戻ると

  停電になっていると知る

  其のうち 通電になると思ってはいたのだが通電ならず 日は序々に暮れていく

  車のテレビより見る 被災地の様子は目を疑うものであった

  我が家では電気を使わないサロンヒーター 3台あったお蔭で食事は摂れた

  終わりなき続く余震を考えると 暖房のない家中で寝るのが不安になり

  当夜は車(アコード)の中で今迄見た事のない地震、津波の後遺症を見ながら

  足を丸めながら家族全員で一夜を過ごす

 

 

  夜も明けたが停電状態  20年前に購入した車のシュガーライターより

  AC100Vに変換するインバーターを思い出し捜す

  何時通電なるか判らない時を エンジン掛けっぱなしで自宅へと100Vを供給し

  「湯たんぽ」を抱きながら一日中テレビより流れてくる報道を見る

  通電なる迄の一日半 アイドリングながらもエンジン掛けっぱなしにすると

  ガソリン量少なくなり 補給にといつものガソリンスタンドに行く

  停電が原因なのか販売停止となっており 営業しているスタンドを捜す

  セルフスタンド 40分待ちにて給油するが 15リットル制限にて自動停止

  いつになったら満タン出来るのだろうか?    

  空になったタンク  仙台よりガソリンを運ぶタンクローリーが来ない事には

  販売予定なし・・ と言われ残りのガソリンを長期に使用するしかない 

  寒河江への通電はまちまちであり我が家への通電時刻 18時15分

  電気の有り難さをこの歳になって初めて経験する 

 

  今回にて地震に対する準備がいかに大切かを身に沁みる

  ノンビリ屋の親父にとっての教訓   乾電池ラジオ、アナログストーブ、車よりの

  携帯電話充電器・・・ 等 常備しておかなければならないと・・・・・・

 

        被災にあわれた方々に対し お見舞い申し上げます