きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

着付けの小道具が好評です。

2018-04-25 21:16:31 | 舞踊の着付け

きれいに仕上がるわね…
舞踊着付けの打ち合わせに伺ったら、社中のお師匠さんから、着付けの小道具で高い評価をいただきました。
着付けで使う、手作りの「竹のヘラ」と、「手先の引き抜きステイック」です。
「職人の小道具です」と、使い方を実践でご紹介すると、「きれいに仕上がるわね!」とご評価いただき、ご注文頂きました。。
とくに「竹のヘラ」は、私どもの30年の着付けの歴史で、おはしょりや帯のシワ取り、手先の仕上げの処理など、その用途も多岐にわたり、着付け師には手放せない、「便利なアイテム」になっています。
近く、使用のための「取扱い説明書」も作りたいと考えています。





 



     
      
   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕掛けをつくっています。 | トップ | 庭先は、春まっ盛りです! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊の着付け」カテゴリの最新記事